劇場へ行きましょう♪

劇場へ行きましょう♪

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

冬緑茶

冬緑茶

Freepage List

Favorite Blog

10/25 藤沢巡り ききみみやさん

ガムザッティの感動… gamzattiさん
こちら25643 ヒロランさん
くれっしぇんど ユウキ☆ママさん
楽天的演劇生活 ぱいなっぷるまんごーさん

Comments

冬緑茶 @ Re:あるかもよ♪ あるかもよ♪(03/04) ききみみやさん >日出子さんが来年もや…
ききみみや @ あるかもよ♪ あるかもよ♪ 日出子さんが来年もやりましょ♪って言って…
冬緑茶 @ Re:今頃ですみません♪(12/30) ききみみやさん こちらこそ!私も最近は…
2009.10.23
XML
カテゴリ: その他
世界が熱狂するメガヒット・ミュージカルCHICAGO・最強アメリカ・カンパニーで来日公演!!

summaryimg.jpg

1920年代に実際に起きた殺人事件をもとに数々の舞台化と映画化を重ね、時代の移り変わりとともに魅力的になるCHICAGO。最高傑作の誉れ高いリバイバル版がブロードウェイ開幕から13年を経てよりセクシーでスタイリッシュに! 昨年の日本語版も記憶に新しいミュージカルの最高傑作が最強メンバーのアメリカ・カンパニーで来日公演決定!(公式HPより)



2002年に公開された映画はかなりの衝撃でした。
レネーゼルウィガー、キャサリンゼダジョーンズの二人がセクシーでコケティッシュ、そしてダンスがかっこいい!
DVDも持ってます。

「フォッシースタイル」と特徴的な振り付け、あれがなんとも官能的。

でも日本人キャストで演じられると聞いても(2008年)、観たいとは思わなかった。
日本人じゃないような気がしたんだなぁ…

それは正解のようで不正解。大澄賢也さん、ごめんなさい。


日本屈指のダンサーと呼べるんじゃないでしょうか。
コミカルな演技も光ってます。
最近は舞台の振り付けなどもされているようで、もう大澄賢也さんは小柳ルミコの元ダンナ、なんて肩書きは全く不要ですね。

「CHICAGO」はストーリーはけっこう無茶なものがあるけれど、魅力は何よりそのダンス。
初めて生で「フォッシースタイル」と呼ばれるダンススタイルを見ました。
ゴージャスでエロティック。
手のひらひらや体の直線部分と脱力部分が不思議な動きをしていたり。
特に群舞のシーンは圧巻です。

つい真似してみたくなるけれど、ダンスのプロ達が「フォッシースタイルは難しい」って言うくらいですから、私のような素人に出来るわけがないわけで。

ミュージカルのもう1つの要素、歌も素晴らしかったです~~!
ママモートンの声、あれだけの声を余裕をもって自由自在に操れているなんてすごいわ。


夏に「コーラスライン」でブロードウェイ版って言ったってどうってことないじゃん、という苦い体験をしてしまったのですが、「CHICAGO」はちがーう!
やっぱり本場のキャストはすごいなぁと唸らされました。
その中に日本人で参加している大澄賢也さんに拍手~。

舞台の真ん中にオケピットがあって、特に指揮者の人は演者の一人のようにセリフもあるし、いろんな役目を担います。
これにもびっくり。



お早目の再演をお待ちしております!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.10.26 23:04:02
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: