グッピー最高! ◆小型熱帯魚のススメ◆

グッピー最高! ◆小型熱帯魚のススメ◆

2005/11/26
XML
テーマ: 簡単レシピ(3456)
カテゴリ: 魚とは関係ない話
めっきり寒くなり、テレビでも鍋物を目にすることが多くなりました。


そこで究極のシンプル鍋を。
材料はまず豚の薄切り。バラでも肩でも新鮮なら、部位はお好みで構いません。次に白菜。同じく新鮮なものを。 以上(爆)

作り方は鍋に水を入れ、十分に沸騰させる。肉を丸くならないようなるべく拡げる感じで入れてゆく(火は必ず最強)。アクが気になる方はここですくう。1分程度で火が通るので、ナナメに包丁を入れておいた白菜の硬い部分を入れる。続いて葉先の軟らかい部分を入れる。再度沸騰してきたらフタをして弱火で10~15分ぐらい。白菜が適当にやわらかくなったら出来上がり。
食べ方はポンズやごまダレなどお好みで。大根おろしか、もみじおろし、あさつきやゆずなどがあれば言うことなし。

”なんだこりゃ?”って感じでしょ。ところがこれが意外に旨い。一度実験する価値はありますよ。 よく考えると案外、理にかなってます。うまみを出す材料と吸収する材料を組み合わせるのが鍋の基本。素材の持ち味を壊さない点も重要(鮮度には要注意)。
カニ・エビ、肉、魚とガンガン詰め込んでる鍋をテレビでよく観ませんか?豪華ではあっても味は訳わからなくなってないだろうか?といつも思います。
片や、このシンプル鍋、むかーしの人が食べてた鍋はこういう鍋では?という感じです。 キムチの汁を初めから入れたり、完成寸前に味噌を溶いたりと、シンプルなだけにバリエーションは豊富です。 時間がないときの一品にもオススメですよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/11/26 10:08:16 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/2bqyo0x/ 今…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/i419qod/ フ○…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
ニキビ侍@ ありがとう!!!!!!! 顔見てるだけでもギンギンでミルク発射し…
ゆるマン@ Оバックktkr!!! 最近ハマってんだけどОバックはいてもら…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: