きまぐれ日記

きまぐれ日記

2008/01/27
XML
カテゴリ: 記念日

1月27日、今日はこんな日でした。(僕が知っていることだけを抜粋しています。あしからず)


記念日
 国旗制定記念日
  国旗協会が制定。1870(明治3)年、太政官布告第57号の「商船規則」で、国旗のデザインや規格が定められた。
  それまでは、船によってまちまちのデザインの旗を使っていた。当時の規格は、縦横の比率は7:10で、日の丸が旗の中心から旗ざお側に横の長さの100分の1ずれた位置とされていたが、現在は、1999年8月13日に公布・施行された「国旗国歌法」により、縦横の比率は2:3、日の丸の直径は縦の長さの5分の3、日の丸は旗の中心の位置となっている。

 求婚の日
  1883(明治16)年、新聞に初めて求婚広告が掲載された。

 ハワイ移民出発の日
  1885(明治18)年、移民条約によるハワイへの移民第一号の船が横浜港を出航した。

 ホロコースト犠牲者を想起する国際デー(International Holocaust Remembrance Day)
  2005(平成17)年の第60回国連総会にて採択。国際デーの1つ。1945(昭和20)年、ソ連軍によってアウシュビッツ強制収容所が解放された。
  ナチス犠牲者記念日 (ドイツ)1996(平成8)年から実施。ナチスが行った数百万人の大虐殺や拷問・処刑による犠牲をいつまでも忘れてはならないとして、ドイツ国内のユダヤ人団体の働きかけによって制定された。この日の前後には、全国のギムナジウム(日本の中学・高校に相当する公立学校)でナチスによるユダヤ人抑圧の歴史を教える。他にも、イギリス、イタリアなどでもこの日をホロコースト犠牲者の追悼記念日としている。

 實朝忌
  鎌倉幕府3代将軍で歌人の源實朝の1219(承久元)年の忌日。前年に右大臣に就任し、鶴岡八幡宮でその拝賀の礼を行った帰途、甥の公暁により暗殺された。

 雨情忌
  詩人・野口雨情の1945(昭和20)年の忌日。

 毎月27日
  仏壇の日
  交番の日
  ツナの日

歴史
 1219年 鎌倉・鶴岡八幡宮で源實朝が甥の公暁により暗殺される。源氏の正統が断絶
 1336年 新田義貞が京都を奪回
 1822年 前年に革命が勃発したギリシアが独立宣言
 1870年 太政官が「商船規則」を布告。日本の商船は日章旗を掲揚することとし、日章旗の規格を定める
 1885年 第1回官約ハワイ移民927名が日本を出発
 1890年 慶應義塾が大学部を設置。文学・理材(経済)・法律の3学部が発足
 1926年 スコットランドの発明家のジョン・ベアードが初めてテレビジョンによる視覚電信を実演
 1936年 ロシア出身のバス歌手・シャリアピンが来日
 1945年 B29爆撃機70機が白昼の東京銀座を集中爆撃。死者540人
 1964年 厚生省が、喫煙と肺がんに関する専門家会議を開催。紙巻きたばこの危険性を示唆
 1967年 「アポロ1号」のテスト中に火災が起こり宇宙飛行士3人が死亡
 1977年 ロッキード事件丸紅ルートの初公判。田中角榮ら5被告が出廷
 1983年 青函トンネルの先進導坑が着工から19年目で貫通
 1993年 曙が外国人力士で初めて横綱に昇進。貴花田が最年少大関に昇進し貴ノ花を襲名
 1996年 フランスがファンガタウファ環礁で地下核実験
このほかにも色々なことがありました。


誕生花
 七竈 Surbus
  怠りない心
 ホルトソウ Caper spurge
  見せかけ
 ストック(紫羅蘭)<八重咲き> Gilly flower
  永遠の美しさ

誕生日
 1832年 ルイス・キャロル(チャールズ・ドジソン) (英:童話作家『ふしぎの国のアリス』,数学者) [1898年1月14日歿]
 1939年 須藤甚一郎 (レポーター)
 1960年 清水ミチコ (タレント)
 1966年 三田寛子 (タレント,中村橋之助の妻)
 1976年 安貞桓(アン・ジョンファン) (韓国:サッカー)
 1978年 雛形あきこ (タレント)
他にもたくさんの方も誕生日を迎えられられました。


忌日
 1219年 源實朝 (鎌倉幕府将軍(3代),歌人) <数え28歳> 甥の公曉により暗殺 [1192年8月9日生]
 1219年 公曉 (源頼家の子,源實朝を殺害) <数え20歳> 北條義時の命により殺害 [1200年生]
 1945年 野口雨情 (詩人,作詞家『赤い靴』『波浮の港』) <62歳> [1882年5月29日生]
 1998年 景山民夫 (小説家『遠い海から来たCOO』) <50歳> 自宅火事によりで一酸化炭素中毒で死亡 1988年上期直木賞 [1947年3月20日生]
 2002年 上野暸 (児童文学者『ひげよ、さらば』『砂の上のロビンソン』)<73歳>
他にもたくさんの方が亡くなられています。


(日本記念日學會/富山いづみ 著より引用、抜粋)


このようなブログを見つけました。
こちら
よろしくお願いします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/01/27 01:09:24 PM
コメントを書く
[記念日] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: