きまぐれ日記

きまぐれ日記

2008/01/28
XML
カテゴリ: 記念日

1月28日、今日はこんな日でした。(僕が知っていることだけを抜粋しています。あしからず)


記念日
 コピーライターの日
  1956(昭和31)年、「万国著作権条約」が公布された。この条約で、著作物にCopyright(著作権)の頭文字Cを丸で囲んだ記号を附記することが定められたことから、「コピーライト」を「コピーライター」にひっかけて。
  「万国著作権条約」は日本ではこの年の4月28日に発効した。

 宇宙からの警告の日
  1986(昭和61)年、アメリカのスペースシャトル・チャレンジャーが打ち上げられ、発射74秒後に爆発し、乗組員7人全員が死亡した。作家・大江健三郎は『治療塔』の中でこの事故を「宇宙意志からの警告」と表現した。

 衣類乾燥機の日
  日本電機工業会が制定。

 初不動
  毎月28日は不動明王の縁日で、一年で最初の縁日は「初不動」と呼ばれている。

 初荒神

 毎月28日
  ニワトリの日
  不動明王の縁日
  米の日
  鬼子母神の縁日

歴史
 1687年 将軍徳川綱吉の命により、犬だけだった「生類憐愍令」を牛馬・猫・魚介類にまで拡大
 1912年 白瀬南極探検隊が南緯80度05分に到達。その一帯を「大和雪原」と命名
 1924年 上野公園・動物園が宮内省から東京市に下賜される
 1932年 上海事変。日本人僧侶殺害を契起に日本海軍陸戦隊と中国19路軍が上海で衝突
 1946年 GHQが映画の検閲を開始
 1979年 NHKが世界初の南極からのテレビ生中継
 1985年 長野市でスキーバスが犀川の笹平ダムに転落。死者25人
 1986年 アメリカでスペースシャトル「チャレンジャー」が打上げ直後に爆発炎上。乗組員7人全員が死亡
 2000年 新潟・三条市で9年2か月に渡り監禁されていた少女を発見、保護
このほかにも色々なことがありました。


誕生花
 黒ポプラ Black Poplar
  勇気
 初雪草 Snow on the mountain
  好奇心
 薔薇<黄> Rose
  嫉妬

誕生日
 1540年 ルドルフ・ファン・ケーレン (独:数学者,πを35桁まで計算) [1610年12月31日歿]
 1886年 八木秀次 (工学者(電波工学),八木-宇田アンテナを発明) 1956年文化勲章 [1976年1月19日歿]
 1914年 三木鶏郎 (作曲家『明るいナショナル』) [1994年10月7日歿]
 1922年 松田耕平 (経営者,東洋工業社長[元],広島東洋カープオーナー[元]) 2003年野球殿堂 [2002年7月10日歿]
 1927年 勅使河原宏 (映画監督,草月流家元(3代)) [2001年4月14日歿]
 1930年 二谷英明 (俳優)
 1931年 小松左京 (SF作家『日本沈没』『首都消失』)
 1937年 3代目笑福亭仁鶴 (落語家)
 1941年 川崎のぼる (漫画家『巨人の星』)
 1942年 福留功男 (司会者,アナウンサー)
 1952年 三浦友和 (俳優)
 1972年 新庄剛志 (野球、タレント)
 1977年 佐藤琢磨 (レーサー(F1))
 1979年 川畑要 (歌手(CHEMISTRY))
 1981年 乙葉 (タレント)
 ?年 アーニー (テレビ番組キャラクター(セサミストリート))
他にもたくさんの方も誕生日を迎えられられました。


忌日
 1881年 ドストエフスキー (露:小説家『罪と罰』) <59歳> 新暦02/09 [1821年10月30日生]
 1996年 ジェリー・シーゲル (米:漫画家『スーパーマン』)<81歳>
 1998年 石ノ森章太郎 (漫画家『サイボーグ009』『仮面ライダー』) <60歳> [1938年1月25日生]
他にもたくさんの方が亡くなられています。


(日本記念日學會/富山いづみ 著より引用、抜粋)


このようなブログを見つけました。
こちら
よろしくお願いします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/01/28 01:44:21 PM
コメントを書く
[記念日] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: