PR
Calendar
4月21日、今日はこんな日でした。
(僕が知っている事だけを抜粋しています。あしからず)
旧暦 3月16日 辛卯(かのと う) 四緑 赤口
記念日
民放の日
日本民間放送連盟(民放連)が1968(昭和43)年に「放送広告の日」として制定。1993(平成3)年に「民放の日」に改称した。
1951(昭和26)年のこの日、日本で初めて民放16社に放送の予備免許が与えられ、翌1952(昭和27)年のこの日に民放連が発足した。
毎月21日
漬物の日
ふれ愛交番の日
大師の縁日
4月20日~4月26日
郵便週間
切手趣味週間
4月21日~4月27日
民放週間
2月1日~4月30日
建設産業の労働時間短縮推進キャンペーン
4月1日~4月30日
新聞閲読月間
インテリア月間
河川美化月間
未成年者飲酒防止強調月間
身体障害者福祉強化運動月間
4月16日~5月5日
全国海難防止強調運動
4月15日~5月15日
みどりの月間
3月1日~5月31日
春の防犯運動
4月1日~6月30日
春季における都市緑化推進運動
歴史
1583年 賤ヶ岳の戦いで柴田勝家が羽柴秀吉に敗北。越前北ノ庄に敗走し3日後に自害
1729年 将軍徳川吉宗の子と偽り勘定奉行稲生正武に見破られた天一坊が処刑。のちに稲生正武を大岡越前にすりかえ歌舞伎などの演目に
1854年 伊豆代官・江川太郎佐衛門が伊豆韮山に大砲鋳造の為の反射炉を完成させる
1868年 江戸幕府が、阿片の売買・喫煙を禁止
1890年 「民事訴訟法」公布
1900年 奥羽南線・米沢~赤湯が延伸開業
1924年 都下15新聞社がアメリカの排日移民法案に反対する共同宣言を発表
1932年 東京市内4か所に自動式公衆電話を設置
1934年 渋谷駅前の忠犬ハチ公像が完成し除幕式
1938年 大阪市営地下鉄1号線(現在の御堂筋線)・難波~天王寺が延伸開業
1948年 東宝争議が激化。労働組合員が東宝砧撮影所に籠城
1951年 日本初の民放放送16社に予備免許
1960年 ブラジルの首都がリオデジャネイロから人工都市・ブラジリアに移転
1981年 東京・築地署が銀座のノーパン喫茶を摘発
1989年 任天堂が携帯ゲーム機「ゲームボーイ」を発売
1990年 「見えない戦闘機」と言われる米空軍の攻撃機F-117Aナイトホーク(ステルス)が初の公開飛行
2003年 山口県徳山市・新南陽市、熊毛郡熊毛町、都濃郡鹿野町が合併して周南市に。都濃郡が消滅
このほかにも色々なことがありました。
誕生花
柳 Weeping Willow
わが胸の悲しみ
牡丹 Tree peony
富貴
桜 Cherryblossom
優美な女性
誕生日
政治家、相撲界の方はほとんど載せません。
名前だけ知っている方も載せています。
1937年 須藤豊 (野球)
1943年 輪島功一 (ボクシング)
1955年 トニーニョ・セレーゾ (ブラジル:サッカー(鹿島/監督))
1958年 臼井儀人 (漫画家『クレヨンしんちゃん』)
1958年 保積ペペ (俳優)
1959年 畑中葉子 (歌手,俳優,コメンテーター)
1961年 今井雅之 (俳優)
1962年 辻沢杏子 (俳優)
1969年 久宝留理子 (歌手)
1975年 平井正史 (野球(オリックス[元],中日/投手))
1978年 西本はるか (タレント(パイレーツ[元]))
1981年 及川奈央 (タレント)
1982年 安田美沙子 (タレント)
他にもたくさんの方も誕生日を迎えられられました。
忌日
2004年 藤田田 (経営者,日本マクドナルド創立,日本トイザらス創立) <78歳>
他にもたくさんの方が亡くなられています。
(日本記念日學會/富山いづみ 著より引用、抜粋)