PR
Calendar
今日はこんな日でした。(記念日)
旧暦 5月21日 乙未 (きのと ひつじ) 五黄 先勝
記念日
UFO記念日,空飛ぶ円盤記念日
UFOライブラリーが制定。
1947(昭和22)年、アメリカで初めてUFOが目撃された。
ドレミの日
1024年、イタリアの僧侶ギドー・ダレッツオがドレミの音階を定めた。
この日に開かれる「洗礼者ヨハネの祭」の日の為に、ギドーが合唱隊に「聖ヨハネ賛歌」を指導し、その曲の各小節の最初の音がドレミの音階ができる元になった。
林檎忌麦の日
歌手・美空ひばりの1989(平成元)年の忌日。
ヒット曲『りんご追分』から「林檎忌」、「ひばり」という名前に因み「麦の日」と呼ばれている。
毎月24日
削り節の日
地蔵の縁日
愛宕の縁日
6月19日~6月25日
国連協力週間
6月23日~6月29日
男女共同参画週間
4月1日~6月30日
春季における都市緑化推進運動
5月1日~6月30日
不正大麻・けし撲滅運動
5月31日~6月30日
あやめ月間
6月1日~6月30日
まちづくり月間
環境月間
リウマチ月間
男女雇用機会均等月間
就職差別解消促進月間 (東京都)
就職差別撤廃月間 (大阪府)
外国人労働者問題啓発月間
来日外国人犯罪対策及び不法滞在・不法就労防止のための活動強化月間
暴走族追放強化月間
二輪車交通事故防止強化月間
不正改造車排除運動
全国設備管理強調月間
全国安全週間準備期間
土砂災害防止月間
砂利災害防止月間
鉄道妨害防止月間
農薬危害防止運動
国際演劇月
地区海洋汚染防止推進運動
水道ふれあい月間 (東京都)
東北の海クリーン作戦
大阪湾クリーン作戦
瀬戸内海・宇和海クリーン作戦
6月4日~7月4日
ねずみ・衛生害虫駆除推進月間(ムシナシ月間)
6月20日~7月19日
「ダメ。ゼッタイ。」普及運動
6月21日~7月20日
夏の健康を守る運動
6月1日~7月31日
海外安全キャンペーン
6月25日を含む週(日曜日~)
ハンセン病を正しく理解する週間
(日本記念日學會/富山いづみ 著より引用、抜粋)