PR
Calendar
今日はこんな事があった日でした。(歴史)
歴史
1165年 二條天皇の子・順仁親王が即位し第79代天皇・六條天皇に
1201年 和歌所設置。藤原定家らが寄人となる
1471年 浄土真宗中興の祖・蓮如が越前に吉崎御坊を建てる
1536年 天文法華の乱。法華宗と対立する延暦寺衆徒が京都の法華一揆を破り21の寺院を焼く
1623年 徳川家光が江戸幕府第3代将軍に就任
1798年 近藤繁蔵らが択捉島の最北端に「大日本惠登呂府」の標識を建立
1830年 フランス七月革命が勃発
1871年 民部省が大蔵省に吸収
1890年 オランダの画家・ゴッホがピストルで自殺。2日後病院で死亡
1912年 東海道線・島田~金谷が複線化
1932年 文部省が恐慌の影響により農漁村の欠食児童が20万人超と発表
1940年 大本営政府聯絡会議で「世界情勢の推移に伴う時局処理要綱」が決定。「南進政策」が決まる
1945年 沖縄から発進された戦闘機と爆撃機の聯合部隊が九州各地を機銃爆撃
1949年 世界初のジェット旅客機コメットが初飛行に成功
1950年 広島県沖で漁網にかかった機雷が爆発。死者行方不明46人
1953年 朝鮮戦争終結。北緯38度線上の板門店で休戦調停に調印
1954年 結核診療所の入退院基準改定に反対して患者1300人が坐込み
1966年 巨人の新人・堀内恒夫投手が開幕から13連勝
1970年 東京都が光化学スモッグ注意報・警報の発令体制に入る
1974年 ウォーターゲート事件で米下院司法委員会がニクソン大統領の弾劾を可決
1990年 NTT株の株価が100万円を割る
1992年 バルセロナ五輪・水泳女子200m平泳ぎで岩崎恭子が日本人史上最年少の金メダル
1996年 アトランタ五輪開催中の五輪記念公園で爆弾テロ。死者2人、負傷者110人
2001年 千葉県浦安市のディズニーリゾートラインが開業
このほかにも色々なことがありました。
(日本記念日學會/富山いづみ 著より引用、抜粋)
過去の8月3日にはこんなことがありました 2008/08/03
過去の8月2日にはこんなことがありました 2008/08/02
過去の8月1日にはこんなことがありました 2008/08/01