PR
Calendar
今日はこんな事があった日でした。(歴史)
歴史
1799年 江戸幕府の委託により高田屋嘉兵衛が択捉島~国後島の航路を確立
1830年 フランス七月革命が終結
1836年 パリの凱旋門が着工から30年目で完成
1855年 長崎に海軍伝習所が開設
1867年 土佐藩の中岡慎太郎が京都で倒幕浪士軍「陸援隊」を組織
1876年 三井物産会社設立
1881年 「中学校教員規則」制定
1900年 イタリアの2代国王ウンベルト1世が暗殺
1912年 明治天皇が崩御。皇族会議により発表を2時間遅らせる
1927年 ニューヨークのベルビュー病院に世界初の人工呼吸装置を設置
1933年 「小切手法」公布
1943年 日本軍守備隊5600人がアリューシャン列島のキスカ島から全面撤退
1948年 第14回オリンピック・ロンドン大会が開幕。日本・ドイツは招待されず
1955年 「自動車損害賠償保証法」(自賠責法)公布。翌年2月1日施行
1957年 国際原子力機関(IAEA)設立
1959年 経済企画庁が初の「世界経済白書」を発表
1965年 警官2人殺傷の少年が渋谷の鉄砲店員を人質にライフルなどを乱射し逮捕
1968年 大阪市営地下鉄4号線(現在の中央線)・森ノ宮~深江橋が延伸開業
1978年 両国の花火大会が隅田川花火大会と改称して17年ぶりに復活
1980年 自殺者が相次いだ高島平団地に投身防止フェンス設置
1990年 湾岸戦争で日本が多国籍軍に10億ドルの経済支援を決定
1997年 殺人容疑で指名手配され逃亡を続けていた福田和子が時効の20日前で逮捕
1997年 水俣湾の魚貝類について、水俣病発見から41年ぶりに熊本県知事が安全宣言
このほかにも色々なことがありました。
(日本記念日學會/富山いづみ 著より引用、抜粋)
過去の8月3日にはこんなことがありました 2008/08/03
過去の8月2日にはこんなことがありました 2008/08/02
過去の8月1日にはこんなことがありました 2008/08/01