PR
Calendar
今日はこんな日でした。
(僕が知っている事だけを抜粋しています。あしからず)
旧暦 7月27日 己 亥 (つちのと い) 四緑 先負
三隣亡さんりんぼう
記念日
8月27日
『男はつらいよ』の日,寅さんの日
1969(昭和44)年、山田洋次監督・渥美清主演の映画『男はつらいよ』シリーズの第1作が公開された。
「フーテンの寅」が最初に登場したのはテレビドラマで、この時は最終回で寅さんは死亡した。しかし、あまりの反響の大きさのため映画で復活し、以来48作にも及ぶ世界最長の長編シリーズとなった。
益軒忌
儒学者・貝原益軒の1714(正徳4)年の忌日。
毎月27日
仏壇の日
交番の日
ツナの日
8月1日~8月31日
道路ふれあい月間
電気使用安全月間
北方領土返還要求運動強調月間
地球市民月間
パイン消費拡大月間
8月25日~8月31日
道路防災週間
宿題チェックウィーク
歴史
1331年 元弘の変に失敗した後醍醐天皇が神器とともに奈良・笠置山に逃れる
1573年 織田信長が、妹・お市の方の嫁ぎ先である浅井長政の近江・小谷城を攻撃。長政は妻と娘を逃がした後に自刃
1926年 世界女子陸上競技大会で人見絹枝が走り幅跳び5m50cmの世界記録
1929年 東京放送局が求人求職の『職業ニュース』の放送を開始
1937年 愛知県挙母町(現在の豊田市)にトヨタ自動車工業が設立
1942年 台風16号が西日本に被害。死者1158人
1945年 真珠湾攻撃以来杜絶していた日米間の直通無線が再開
1954年 日本短波放送(ラジオたんぱ)が開局
1957年 東海村の原子力研究所の実験原子炉が臨界状態に達する。日本に原子の火がともる
1964年 隅田川に佃大橋が完成。「佃の渡し」を廃止
1969年 映画『男はつらいよ』第一作が公開
2001年 マイクロソフトがInternet Explorer 6.0の配布を開始
このほかにも色々なことがありました。
(日本記念日學會/富山いづみ 著より引用、抜粋)