きまぐれ日記

きまぐれ日記

2008/08/31
XML
カテゴリ: 記念日・歴史

 今日はこんな日でした。

(僕が知っている事だけを抜粋しています。あしからず)

旧暦 8月 1日 癸 卯 (みずのと う) 九紫 友引
二百十日(雑節の一つ。立春から二百十日目。台風襲来の時期)

記念日

8月31日

野菜の日,ベジタブルデー
 全国青果物商業協同組合連合会など9団体の関係組合が1983(昭和58)年に制定。
 「や(8)さ(3)い(1)」の語呂合せ。

天長節
 1912(大正元)年と1913(大正2)年に実施。大正天皇の誕生日。
 1914(大正3)年以降は10月31日の「天長節祝日」で大正天皇の誕生日を祝うようになった。

毎月最終日
 そばの日

8月1日~8月31日
 道路ふれあい月間
 電気使用安全月間
 北方領土返還要求運動強調月間
 地球市民月間
 パイン消費拡大月間

8月25日~8月31日
 道路防災週間
 宿題チェックウィーク
8月30日~9月5日
 防災週間
 秋の建築物防災週間

 歴史

1887年 エジソンが発明時から研究改良した白熱電燈の特許権を獲得。電燈発明の8年後
1888年 ロンドンで「切り裂きジャック」により売春婦が喉をかき切られて殺される。以降11月までに女性ばかり4人が同じ手口で犠牲に
1894年 川上音次郎が浅草座で『壮絶快絶日清戦争』を上演
1906年 アムンゼンが北極北西航路を初横断
1945年 横浜市でアメリカ兵がビール輸送中のトラックを襲撃
1947年 「労働省設置法」公布
1949年 キティ台風が相模湾から真鶴岬に上陸し関東地方に来襲。死者135人、行方不明25人
1963年 砂糖など35品目の輸入自由化が決定
1972年 スーパーマーケットのダイエーが、半期売上でデパートの三越を抜いて小売業第1位に
1977年 競輪の中野浩一が世界自転車選手権大会のプロスクラッチで初優勝
1994年 ディスコ「ジュリアナ東京」が閉店
1997年 イギリスのダイアナ元皇太子妃がパリ市内で交通事故死

このほかにも色々なことがありました。



ランク

(日本記念日學會/富山いづみ 著より引用、抜粋)



ランク







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/08/31 07:31:56 AM
コメントを書く
[記念日・歴史] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: