きまぐれ日記

きまぐれ日記

2008/11/25
XML
カテゴリ: 記念日

 今日はこんな日でした。

(僕が知っている事だけを抜粋しています。あしからず)

旧暦10月28日 己 巳 (つちのと み) 四緑 先勝

記念日

11月25日

ハイビジョンの日
 郵政省(現在の総務省)とNHKが1987(昭和62)年に制定。
 ハイビジョンの走査線の数が1125本であることから。
 この日とは別に、9月16日が通商産業省(現在の経済産業省)の制定した「ハイビジョンの日」となっている。

OLの日
 働く女性の異業種間交流サークル「OLネットワークシステム」が1994(平成6)年に制定。
 1963(昭和38)年、初めて「OL」という言葉が女性週刊誌『女性自身』11月25日号に載った。
 以前は、職場で働く女性のことを「BG(business girl)」と呼んでいたが、この言葉がアメリカの隠語で「商売女・娼婦」という意味があることがわかり、1963年9月12日にNHKが放送禁止用語とした。これに代る言葉を『女性自身』が募集し、「OL(office lady)」という言葉を1963年11月25日発売の号から使い始めた。

女性に対する暴力廃絶のための国際デー
 1999(平成11)年12月17日の国連総会で制定。国際デーの一つ。
 1961(昭和36)年、ドミニカ共和国の政治活動家であったミラバル3姉妹が、ドミニカの支配者ラファエル・トルヒジョの命令により惨殺された。

憂国忌
 小説家・三島由紀夫の忌日。
 1970(昭和45)年、三島由紀夫が、自ら主催する「楯の会」のメンバー4人と共に東京・市ヶ谷の陸上自衛隊東部方面総監部で総監を人質にとって本館前に自衛官1000人を集合させ、自衛隊の決起を訴える演説を10分間行った。その後総監室で楯の会会員の森田必勝とともに割腹自殺した。
 監督・主演した映画『憂国』に因み、毎年「憂国忌」が営まれている。

毎月25日
 歯茎の日
 天神の縁日

11月12日~11月25日
 女性に対する暴力をなくす運動

11月19日~11月25日
 ハイビジョン・ウィーク

11月1日~11月30日
 品質月間
 JAS普及推進月間
 生命保険の月
 損害保険の月
 公共建築月間
 伝統的工芸品月間
 漆愛用月間
 素形材月間
 政府刊行物普及月間
 てんかん月間
 乳幼児突然死症候群(SIDS)対策強化月間
 全国青少年健全育成強調月間
 下請取引適正化推進月間
 ゆとり創造月間
 職業能力開発促進月間
 ワーキング・ホリデー制度啓発強化月間
 建設雇用改善推進月間
 快適通勤推進月間
 トライ&チャレンジふれあい月間
 標準営業約款普及登録促進月間(Sマーク普及月間)
 組織化促進強化月間
 国民年金制度推進月間
 もりとふるさと月間

11月21日~11月30日
 最低賃金周知旬間
 寄生虫病予防運動
 全国海難防止強調運動

10月1日~11月31日
 麻薬・覚せい剤乱用防止運動

11月25日~12月1日
 犯罪被害者週間
 性の健康週間

11月10日~12月10日
 手足の不自由な子供を育てる運動

11月11日~12月12日
 電池月間

11月16日~12月15日
 東京都エイズ予防月間

10月1日~12月31日
 赤い羽根共同募金運動

11月23日~11月29日
 医療安全推進週間

ランク

 歴史

1557年 毛利元就が毛利隆元・吉川元春・小早川隆景に14箇条の遺訓を記す。後に「三本の矢」の話として伝えられる
1876年 福澤諭吉が『学問ノスゝメ』の最終刊・第17篇を刊行
1892年 パリ・ソルボンヌ大学での講演でクーベルタン男爵がオリンピックの復活を提唱
1931年 平凡社が『大百科事典』を刊行開始
1948年 東急が150人乗りのトレーラーバスを運行
1967年 硫黄鳥島で噴火。硫黄採掘関係者が撤退し、以後無人島に
1970年 三島事件。作家・三島由紀夫らが自衛隊市ヶ谷駐屯地でクーデターを呼びかけるが失敗し割腹自殺
1980年 校内暴力多発の為、文部省が「非行防止」を通達
1985年 1ドル200円を突破
1986年 三菱銀行有楽町支店で3億3千万円強奪。現金輸送車強奪の史上最高額
1994年 税制改革関連法案が成立。1997年4月から消費税率が5%に

このほかにも色々なことがありました。



ランク

誕生花

リュースコチナス Smoke-tree

  賢明



誕生日

(落語家、歌舞伎、狂言師なども~代目とついているとわからないためです)
名前、作品、実績だけ知っている方も載せています。


1835年 アンドリュー・カーネギー (米:実業家「鉄鋼王」)
1844年 カール・ベンツ (独:機械技術者,自動車の創始者)
1914年 ジョー・ディマジオ (米:野球)
1930年 笹沢左保 (小説家『木枯らし紋次郎』)
1933年 高松しげお (俳優,漫才師)
1936年 坂本スミ子 (俳優,歌手)
1951年 大地康雄 (俳優)
1954年 三浦みつる (漫画家『Theかぼちゃワイン』)
1957年 岡田彰布 (野球(阪神・オリックス/内野手[元],阪神/監督[元]))
1959年 赤坂泰彦 (DJ,タレント)
1962年 寺門ジモン (お笑い芸人(ダチョウ倶楽部))
1965年 真琴つばさ (俳優)
1968年 高津臣吾 (野球/投手))
1971年 塚地武雅 (お笑い芸人(ドランクドラゴン))
1978年 小野寺歩 (カーリング)
1978年 椎名 林檎 (シンガー・ソングライター)
1985年 太田雄貴 (フェンシング)

他にもたくさんの方も誕生日を迎えられられました。

忌日

1970年 三島由紀夫 (小説家,劇作家『金閣寺』『憂国』) <45歳>

他にもたくさんの方が亡くなられています。



(日本記念日學會/富山いづみ 著より引用、抜粋)



ランク




1978年(昭和53年)
11月


1978/11/03  武 幸四郎 (たけ・こうしろう) 【競馬】 〔滋賀県〕
1978/11/06  小田 茜 (おだ・あかね) 【女優】 〔栃木県〕
1978/11/07  長瀬 智也 (ながせ・ともや) 【タレント、俳優】 〔神奈川県〕 《TOKIO》
1978/11/08  岸田 健作 (きしだ・けんさく) 【タレント】 〔東京都〕 元 《With T》
1978/11/17  堂珍 嘉邦 (どうちん・よしくに) 【ミュージシャン】 〔広島県〕 《CHEMISTRY (ケミストリー)》
1978/11/25  小笠原 歩 (おがさわら・あゆみ) 【カーリング】 〔北海道〕 ※旧名:小野寺 歩 (おのでら・あゆみ)
1978/11/25  椎名 林檎 (しいな・りんご) 【シンガー・ソングライター】 〔埼玉県〕
1978/11/28  長塚 智広 (ながつか・ともひろ) 【競輪】 〔茨城県〕

ランク






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/11/25 06:42:50 AM
コメント(0) | コメントを書く
[記念日] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: