僕のなにかの日記

僕のなにかの日記

樹液採集


管理人が行って成功した採集方法には横に★マークがあります。
採集道具のチョイスも重要です。

1・・・採集法
用語解説

樹液採集
広葉樹の樹液に集まったカブクワを採る方法→「樹液に集まるシリーズ」へ。
神戸周辺
↑カブトムシ♂。
DSC00099.JPG
↑ミヤマクワガタ♂。

ベイトトラップ
果物を焼酎で発酵させ、スットキングにいれてつるす罠
バナナトラップ
↑カブトムシ♂。
バナナトラップ2
↑カブトムシ♀。

ウロ採集
木にあいたウロやメクレからピンセットなどで引きずり出す方法
DSC05287.JPG
↑ヒラタクワガタ♂。

材割り採集
朽木などを壊して幼虫や新成虫を採る方法
チビクワガタ
↑チビクワガタ。

堆肥堀り採集
冬、堆肥を探りカブトムシの幼虫を採る方法

蹴飛ばし採集
木を蹴飛ばして落ちてきたカブクワを採る方法

外灯採集
外灯に飛んできたカブクワを採る方
DSC07534.JPG
↑カブトムシ♂。

落ち葉めくり
樹液が出ている木の下の落ち葉をめくる方法

ルッキング
広葉樹の枝を見てクワガタを採集する方法
DSC09423.JPG
↑ミヤマクワガタ♂。

成功した種類~
カブト
カブトムシ
樹液★、堆肥探り★、落ち葉めくり★、蹴飛ばし★、外灯★、ベイト★
コカブトムシ
樹液★、ウロ★、材割★、落ち葉めくり★、堆肥探り★

Dorcus
オオクワガタ
樹液★、ウロ★、材割り★、外灯★
ヒラタクワガタ
樹液★、ウロ★、落ち葉めくり★、外灯★
コクワガタ
樹液★、ウロ★、材割★、落ち葉めくり★、外灯★、ベイト★
スジクワガタ
樹液★、ウロ★、落ち葉めくり★、外灯★
Aegus
ネブトクワガタ
樹液★、ウロ★、落ち葉めくり★

Lucanus
ミヤマクワガタ
樹液★、蹴飛ばし★、外灯★、落ち葉めくり★
Prosopocoilus
ノコギリクワガタ
樹液★、果物、蹴飛ばし★、外灯★
Figulus
チビクワガタ
材割り★
マメクワガタ
材割り★

2・・・採集道具
1・必需品
懐中電灯や小型ライト
夜道を歩く時やウロを確認する時。
虫かご、ルアーケース
持って帰るとき必要なものです。欠品を防ぎたかったら、
ルアーケースをおすすめします。
2・採集道具
ピンセット、かぎだし棒
ウロにいるカブ?クワを採る道具
アミ
樹上高い所にいるカブクワを採るため
採集必需品

3・カブクワ採集危険生物
フリーページの別コンテンツをご覧下さい。

更新日
2009.7.29



© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: