PR
Keyword Search
Comments
中華の翌日は、馬喰横町で印度料理をいただきました。今日は4人。土曜は仕事が何時に終わるか夕方までわからないので、ドタ参
30分遅刻だったけれど、ちゃんと初めの2品は残しておいてくれました。ありがとーっ
今日は南印度料理です。北印度料理のお店は多いけど南はあまりないですよね。
色々トライして、お米ものも入れると全部で15種類オーダーしていました。一緒に食卓を囲むのに心強い仲間がいてくれることに感謝。嬉し泣きだよ、ひゃっほぅ
頼んだのは、
・カリフラワー・マンチュリアン
・ウディン・ワダ(ウラド豆が使われている)
・パニール・ティッカ
・バッジ
・アヴァヤル
・チキン・フレーク
・ラム・チュッカ
・魚フライ
・バトゥラ
・プーリ
・ポロタ
・魚のカレー
・タマネギ・ドーサ(クレープみたいな感じ)
・パスマティー・ライス(印度の白米。南印度の米はジャポニカ米みたいに短いと思ったけど、ここのはインディカ米みたいに細長目のだった。)
・ラッサム(トマト、タマリンド、胡椒の組合せが最高♪)
最後に、デザートは2人がココナツ・ファンタジー。印度のプリンなんだって。
私がいただいたのは、印度風のお汁粉みたいなもので、パヤサム。 パヤサムは豆のことらしい。 その日によって入っている豆は変わるらしく、カシュー・ナッツやら豆が何種類か入っていました。
南の方はナンを食べないのだけど、このお店ではナンも置いています。ダクシンというお店です。お薦め♪
パニール・ティッカ。インドのヨーグルト漬けチーズやタマネギをグリルしたもの。チーズはモッツラレラを焼いた感じ。
バッジは野菜のフライで、今日のは茄子と芋だった。
チキン・フレーク(カレー・リーフが効いて美味しい!)
ラム・チュッカ(羊の炒め物だけど、カレーみたいなもの)
バトゥラ(インドの揚げパン)
魚のフライ(タミル地方の魚なんだって。カジキマグロっぽい感じだった。)
アヴァヤル(ココナツ味のカレー。これ最高だった♪)
ポロタ
ラッサム
タマネギのドーサ
デザートのパヤサム(お汁粉みたいだけど、そんなに甘くない)
ダイエットどうする もういっか~