たまぁ~に更新、皇子の不定記

たまぁ~に更新、皇子の不定記

17歳バトン


しまった (ー'`ー;)、、、、、


皇子の愛する 楽天ゴルフ部の林家正蔵さん (次にあったときにぶん殴られるかもしれない、、、)からいただいていたバトン、『17歳に戻れたら』をやるつもりだったのに、
ウッカリと書きかけの日記のほうを仕上げてアップしちゃったじゃないですか。

正蔵さんは、So-netでBlogを展開している 椎茸さん から、このバトンをいただいたらしいです。
とりあえず、椎茸さんのコメントも読んでみました。


(´ヘ`;) う~ん・・・深い


正蔵さんのバトンを読んだときは、甘酸っぱくて、キュンとした、
なんか 「かわいいねぇ~、正蔵さん」 Y って感じだったんですが、そなのか、色々考えなくちゃいけないな。



ということで、おそらく皆さんが期待しているような内容にはならないと思われます。

で、たぶん、今この瞬間まで、
「皇子って面白いよね」
とか
「皇子って結構イイヤツっぽいよね」
とか思っていてくれた人もいると思いますが、
それが大間違いだったってことがわかる、
化けの皮はがれまくり な内容に
なっちゃいそうで怖い。









イキマスヨ--------------”└|∵|┐



『17歳』:
そんなに過去が知りたいですか、
そうですか、
どうぞこちらにございます
Part II





 Q1.17歳のとき、何してた?


嫌なガキ
親の庇護下にありながら、その事実を正面から認めようとせず、認めるだけの頭もなく、何事も自分の力で進めると考え違いしているくせに、その自信の根拠は全く無く、裏を返せばただ単に酸素を吸引して二酸化炭素を撒き散らしていた公害の元みたいな、 最悪なガキ

今冷静に振り返るとそう思う。



【見た目編】

身長168cm(その後23年間変わらず)
体重52kg(その後23年で5kgほど増)
ジーンズのウェストサイズ:27インチ(その後23年で2インチほど増)

髪は長く伸ばしてましたが、まだまだ学生の頃ほどの長さは無いですし、
当然色も黒いまんま。


自分で安全ピンを使って
ピアスを開けたのはこの歳

(18になったときだったかもしれません)




【生活編】

朝起きて、家を出て、学校の最寄の駅前にあったマクドナルドで朝ごはん。
その後学校には行かずに、開店前の行きつけの喫茶店に直行。
金も払わずコーヒーを勝手に淹れて、ハイライト吸いながらギターの練習。
喫茶店には何千枚っていう数のレコードがあって、片っ端からかけてもらってました。

昼休みには学校の友達がその喫茶店にランチを食べに来るんで、談笑。
友達の半分くらいは学校に戻っていくので、残っている奴らと音楽談義。

上っ面で、中身の無い会話。
ただ単に時間を潰すだけの毎日。


毎日2時か3時には喫茶店を出て、吉祥寺に移動。
(あ、たまには学校も行ってましたよ。卒業しないとマズイし)


町に出たって、結局行くのは喫茶店。
(今考えると、よく金が続いたな。。。)

そこで○○女学院の女の子や、同じ学校の仲間や、学外の友人なんかと
5時か6時くらいまで、意味も目的も無くダラダラと時間つぶし。


当時やっていたバンドの練習があれば、そのくらいの時間から2~4時間スタジオに入って練習。
練習がある日は、練習後に吉祥寺に昔あった、「コンパス」とか「ココナッツグローブ」といった、
若向けの飲み屋になだれ込んで2時間くらい飲んで帰ってました。


バンドの練習が無いときは、家に帰って、
晩飯ができるまでギターの練習して、
晩飯食い終わったらギターの練習。


起きている間、飯食ってるか、風呂入ってるか、
喫茶店でダベッてるかしてない時間は、
ほとんどギター弾いてましたね。


土曜だけは、午後に三鷹にある「武蔵野YMCA」の活動があったのでソチラへ。

あとはもう、遊んでるかギター弾いてるか、寝てるか。



徒党を組んだりするのはあまり好きじゃなかったので、
そういう意味ではケンカとかは少なかったです。

右手の拳に2cmくらいの縫い傷ができちゃったのが
一番ひどいケンカかな。
相手の歯が入った(笑)

でも、おとなしいもんでしたよ。




 Q2.17歳のとき、何を考えていた?


ギター上手くなりたい!
当時はコレがダントツでイチバン

その他は

どうやったらプロギタリストとして,生計を立てられるか

どうやって、親に大学受験しないつもりであることを切り出すか

どうやったら不特定多数の女の子にモテモテになれるか

どうやったらお金がたくさん手に入るか

どうやったらお洒落に見えるか

どうやったら上手く彼女と別れられるか

どうやったら○○○子ちゃんと上手くいくか

どうやったら背が伸びるか


こんなことばっかり考えてましたね。

あと、もちろん健康的な17歳の青少年が考えること諸々(笑)




ゴシゴシ(-_\)(/_-)三( ゚Д゚) ス、スゲー!



丸見えだぜ!
とか(笑)




 Q3.17歳に戻れるとしたら?



今の自分には、満足はしていないけれど、充実はしていると思っています。
なんで、17歳以降で皇子がしてきたことの何か1つが、変わる事で,現在の状態に成らないのであれば、戻らなくてもいいかな、と思います。


ただまぁ、敢えて言うなら

もうちょっと真面目に学校に行く


かしら。




バトンを受けたときにひらめいたことが、全部アタマから消えてしまったために、予想以上につまらなくなってしまったので、
お詫びのしるしに、こちらを。。。


皇子が17歳だった1年間のBillboard Monthly Top 5
4.1983 5.1983
1
Billie Jean Michael Jackson Beat It Michael Jackson
2
Come on Eileen Dixy's Midnight Runners Let's Dance David Bowie
3
Mr. Robot Styx Overkill Men At Work
4
Beat It Michael Jackson She Blinded Me With Science Thomas Dolby
5
Jeopady Greg Kihn Band Flashdance - What a Feeling Irene Cara
6.1983 7.1983
1
Flashdance - What a Feeling Irene Cara Every breath you take Police
2
Time Culture Club Electric avenue Eddy Grant
3
Let's Dance David Bowie Flashdance - What a Feeling Irene Cara
4
Overkill Men At Work Never gonna let you go Sergio Mendes
5
Electric avenue Eddy Grant Wanna be startin' something Michael Jackson
8.1983 9.1983
1
Every breath you take Police Maniac Michael Sembello
2
Sweet dreams Eurythmics Sweet dreams Eurythmics
3
She works hard for the money Donna Summer Tell her about it Billy Joel
4
Maniac Michael Sembello The safety dance Men Without Hats
5
Stand back Stivie Nicks Puttin' on the Ritz Taco
10.1983 11.1983
1
Total eclipse of the heart Bonnie Tyler All night long Lionel Ritchie
2
Making lobe out of nothing at all Air Supply Islands in the stream Kenny Rodgers & Dolly Parton
3
True Spandau Ballet Say say say Paul McCartney & Michael Jackson
4
Islands in the stream Kenny Rodgers & Dolly Parton Uptown girl Billy Joel
5
King of pain Police Total eclipse of the heart Bonnie Tyler
12.1983 1.1984
1
Say say say Paul McCartney & Michael Jackson Owner of a lonely heart Yes
2
Say it isn't so Daryl Hall & John Oates Say say say Paul McCartney & Michael Jackson
3
All night long Lionel Ritchie Talking in your sleep Romantics
4
Uptown girl Billy Joel Break my stride Mattew Wilder
5
Union of the snake Duran Duran I guess that's why they call it the blues Elton John
2.1984 3.1984
1
Karma Chameleon Culture Club Jump Van Halen
2
Joanna Kool & the Gang Somebody's watching me Rockwell
3
Jump Van Halen Girls just want to have fun Cyndi Lauper
4
Talking in your sleep Romantics 99 Luftballons Nena
5
That's all! Genesis Footloose Kenny Loggins




© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: