Travel & Stationery

Travel & Stationery

ダイビング

ダイビング

トゲチョウチョウウオ初めて海の中の世界をのぞいたのは、オーストラリアのグレートバリアリーフでした。そのときはシュノーケリングのみでしたが、こんなに美しい別世界があるのかと感動。いつかはダイビングのライセンスを取ろうと心に決めたのでありました。
その後、チャンス到来。 ダイビングのライセンスを取得したのは、シナイ半島のダハという小さな町(村)。イスラエルに来たついでに、紅海で潜れたらいいだろうな、と思っていたことが、ついに実現!講習は全部英語だったので、内容をよく理解できず、それでも潜ってしまったのだから、正直言ってちょっと不安な初ダイブ。 それから、ちょこちょことあちこち行きましたが、子供が出来てからはやはり思うように潜れない・・。(T_T)
随分ブランクがあいてしまいました。まだまだビギナーの域をでれないひよっこダイバーですが、おばあさんになっても潜りたい!
スキンダイビングもやってみたいと企み中です!
トゲチョウチョウウオ

場所
時期
ダイブNo.
利用ダイビングサービス
1995年1月
No.1~No.4
セブ
1995年10月
No.5~No.9
1996年8月
No.10~No.11
モルジブ
1996年9月
No.12~No.20
パラオ
1997年3月
No.21~No.29
大瀬崎
1998年7月
No.30~No.32
サイパン
1998年9月
No.33~No.35
2003年1月
No.36~No.37
八幡野&伊豆海洋公園
2003年8月
No.38~No.41
サイパン
2004年1月
No.42~No.43
大瀬崎
2004年7月
No.44~No.45
2005年1月
No.46~No.49
八丈島
2005年8月
No.50~No.54
ボホール(フィリピン)
2006年1月
No.55~No.61
バンドス(モルディブ)
2006年8月
No.62~No.67
グァム
2007年8月
No.68~No.70
大瀬崎
2008年7月
No.71~No.72
沖縄
2009年7月
No.73~No.75

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: