節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2009年08月01日
XML
カテゴリ: 生活
今日8月1日は、全国で40ヶ所夏祭りが開催されているそうだ。
佐世保もその中の一ヶ所。

夫の入院している病院は市の中心部にあるので、夕方には浴衣姿の女の子が沢山目についた。
浴衣と同じ数ぐらい甚平を着ている女の子も多い。

それも浴衣生地ではなく洋服生地のものもある。
だんだん世の中は変わっているらしい。

甚平を着ていても暑いものだから、袖を捲し上げたりしている。
せっかくその格好をしたいのだから、少しはおしとやかにしたら?と思う。

男子の中高生も繰り出しているのだろうが、普段の服装なので全然目立たない。



お風呂は絶対入るから、帰りを待ちくたびれていたものだ。
ごねあみたいに出かけない子もたまにいたけど。(⌒▽⌒)アハハ!
(おこちゃまの頃は盆踊りに興じた)


病院から帰ったら花火が上がっていた。
花火は家から見えるので、わざわざ出かけないもんね。(*^^)v

一度花火を見に行ったら、帰りの渋滞にくたびれてしまったので、その後は行かない。

でも病院通いの疲れも忘れて、写真を撮りたくなった。
何枚も撮った後、三脚が必要とわかって用意したが残念なことに電池切れ。

夏の間は何回も花火が上がるので、次回を期待しよう。


手術後の夫は全然食欲がなく昼食は全く食べなかったので、夕方にソーメンを
持って行った。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月01日 22時19分34秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: