節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2016年07月19日
XML
カテゴリ: 今日の作業

お正月でもないのにカルタ?と思われそう。大笑い

4歳の孫がカルタ好きで

「ばあばのところにカルタしに行く!」とよく言うそうだ。

その割には集中力が足りず

文字も覚えないけど。大笑い

いろはカルタ、動物カルタ、都道府県カルタと

いろいろ揃えている。

寅年のお正月にCanonのHPで

独自のカルタを見つけ

DLして自分で作っていた。(これは案外面白い)


またそんなのがないかなと検索したら

色々あるある。

カルタ4種

孫によさそうなカルタ4種を プリント。

防災カルタ

あそぼうさいカルタ(遊防災)は

遊びながら防災の知恵を身に着けられる。

プリントしたものを厚紙に貼るように

書いてあるが、

私はラミネートする。

ラミネートしたら札が扱いやすいし汚れない。

しか~し、

1種類に読み札と取札で80枚以上。

それが4種類だが、まず紙を丁寧に切り離し

ラミネートしても切り離す。

ラミネートしたものは角を丸くしないと危ない。

300枚以上カードを作ることになる。

かなり時間がかかり

今日完成したのは1種類のみ。

とんでもないことを始めたものだ。

せっかくプリントしたので全部作る!

IT関係の注意を喚起するカルタもあって

そういう時代だなと思う。


あそぼうさいカルタは、大人も声に出して読み

身につけたらよいと思う。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年07月19日 22時28分19秒 コメント(8) | コメントを書く
[今日の作業] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: