節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2017年10月01日
XML
カテゴリ: 今日の作業

班単位で作業をする。
班単位で集まることもなくなったので
久しぶりの顔合わせで情報交換する機会になる。

ここは田舎だから草やツルがいっぱい。
結構な作業量だ。
1時間半の作業が終わった後シャワーを浴びて
朝食を食べたい気持ちだったが、
そうしたらもうやりたくなくなる。

あまりにも成長したゴールドクレスト。




黄緑色の葉っぱが好きであちこちに植えているが
この2本は飛びぬけて成長がいい。
3Mはありそう。(この写真は色が悪いな)
1本は台風で倒れて斜めになったのに枯れなかった。

全部切り倒すのではなく、背を低くして
見た目をよくしたい。

枝を落としながら、ついにこの大きな幹を切った。




この幹は10センチあったので
とても自分で切り倒せるとは思えなかったが切れた。


天寿 鞘入鋸 中厚 245(刃渡り 240mm)

この鋸の切れ味がとても良かったという記事を読んだので
買っておいた。

直径6センチまではこれまで切っていたけれど。

この切り株の向こうに、わきから出た幹2本があるので
外側から見たら今までより低くなった
ゴールドクレストに見える。(^^)v

枝を払い大きな幹を切って片付けるのにまた1時間半。

もうこれで今のごねあには限界!
と思うのに、シマトネリコがまた気になる。
6月にずいぶん切ったのにな。

真夏の暑さでないのが良かった。
シマトネリコを剪定し片付けてシャワーを浴びて終了。

ブランチは1時半になった。
朝食抜きでも大してお腹は空かぬ。
いつも食べすぎているんだな。大笑い




涼しくなったのでリボンブッシュが咲き始めた。



薄紫色で派手さはないが、私は好き!



秋から春まで咲くことになっているが
雪が降ったらダメ。(アフリカ原産)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年10月01日 20時51分13秒
コメント(6) | コメントを書く
[今日の作業] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: