節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2021年10月07日
XML
カテゴリ: 今日の作業




以前なら一気に何枚も貼っていたのに、今はぼちぼちやっている。

今は 部屋用のサッシ戸 もあるので作り替えようかと思うが
もう二間続きの部屋に大人数が集まることはないので
そんな部屋にお金をかけるのはもったいない。

盆正月は20人ほど集まっていたけれど
今はそんなのまっぴら。疲れるわ。
その頃は楽しんで準備をしていたなぁ。

(色の違うところは娘がHCで見つけて、これをタッカーで
貼ればよいというので、私も貼っていたが劣化したので
紙の障子紙に貼りなおしている)
※タッカー=ホッチキスガン

やっぱり紙がいいというのが私の感想。
紙の方が長持ちする。

障子が全部で16枚あるが、人目につかない所は
貼り替えない。破れていない。色が少し黄ばんでいるけれど。
2階には行きもしないし。

こうして段々ずぼらになっていく。大笑い





葡萄の安いのがあると見たらアメリカ産。
アメリカから輸入しても安いってどういうことだ?(送料がかかるのに)
サクランボも他の果物もアメリカ産は安いね。
その安いのも買わなかったので味は不明。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年10月07日 20時31分50秒
コメント(24) | コメントを書く
[今日の作業] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: