節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2022年10月09日
XML
カテゴリ: 今日の作業

もう5年以上前かも知れない。
股関節が思うように動かず、段々出来なくなっていた。
(浴槽に入る時にもどう動こうと考えながら入った)
木材を使う作業はこまごまと動くことが多い。




やっとこれを作る気になった。
材木を切っただけ。
雨が降って来たので今日はここまで。
両端を材木で止めてブロックに咬ませるようにする。
これがとっても座りやすくて、簡単にできる。

この前にテーブルがある。金属の椅子もあるけれど
木製の椅子の方が座りやすい。
ここで食事はしないけれどコーヒーを持って来て
本を読むのもいいな。
シマトネリコで日陰になる。





マリーゴールド(Daisoの種)は黄色ばかりだったのに
オレンジがこれだけ咲いた。



ガッチリマンデーで、米を扱う会社がガッチリだった。
米では儲からないのでは?と思うが
精米の仕方をはじめとした米を使った
商品開発が見事だった。



もち米は熱するとモッチリして伸びる。
チーズに似ている。



チーズの風味はどうするか?
同じ発酵食品の酒粕を使う。



家畜には餌が大量に必要なので肉を食べられなくなるかもしれない。
(水も大量に必要)
培養肉と言うのも開発されてきたが、いつ食べられる?
米のチーズならヴィーガンも食べられる。

日本で確実に栽培できる米を材料にするのはとてもいい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年10月09日 18時50分05秒
コメント(14) | コメントを書く
[今日の作業] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: