節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2023年11月16日
XML
カテゴリ: 今日の作業



これも簡単に挿してつくので3か所に植えていたが、
3つ目も抜いてしまった。
なんだか私の庭には合わない
肉をそんなに食べないので料理にも使わない。
香りは好きだけど。


このローズマリーはまだ若いが、めちゃくちゃ茂っていた


最初はいいなと思っても自分とは合わないと感じて
処分した植物はたくさんある。
植物園ではないのだから、自分の好きなものだけを植えよう。
その方が庭にいる時間が楽しくなる。


襖戸を引き戸にした部屋がある。
数日前から襖が重くなり大きな音がする。
これは戸車を交換しなければいけない。
もう一個を交換したのは何年前だったかな。



これ1個を買うのにHCまで行かなければならないので余分に買っていた。
良かった。(´▽`) ホッ

付け替えは案外スムーズにいって、
さっとはめて終了のはずだったがはまらない。しょんぼり

無理してはめ込もうとしたら襖自体が動かなくなってしまった。
パニックよ。号泣
何が間違っていたのかな?
襖は重いのでだんだん疲れてきた。
しかたない。建具屋さんに来てもらうしかない。
多分近所の人はお年寄りばかりでできないと思う。

襖がはまらないということは、高さが高くなっているってこと。
さては戸車を上下逆につけたのか?
ピンポ~ンだった。
全力で襖を外して戸車をつけなおす。
今度はすんなり入った。
何年かに一度の作業は忘れてうっかりする。
私もまだまだできる!🔨🪛





残っていた私が作った箱庭
アルミ缶は普通のはさみで切れる。アルミ缶を切って作ったショベル。
リヤカーに乗った花の植木鉢(白)はチューブのふた。
捨てるようなものでいろいろ作れる。
リヤカーはDaisoで買ったと思う。





首相は解説が理解できたのかな。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年11月16日 18時50分06秒
コメント(16) | コメントを書く
[今日の作業] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: