初めてママのホームページ

PR

Profile

ぐーぴたっ

ぐーぴたっ

2011.01.25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
いっくんが4歳の誕生日の時に、おじいちゃんに買ってもらった

【送料無料】かず・かたちの図鑑
この図鑑。

我が家にとって、いっくんにとって、初めての図鑑だったんだけど、これがなかなか面白い!
ただ「算数の勉強」的なことだけではなく、タイトル通り、まさに「かず・かたち」に関連する様々なものを広くとりあげていて、考えたり、遊んだりできる内容になっているのです。

幼稚園でのことを結構話してくれるタイプのいっくん。
自由遊びの時間が長めな幼稚園なんですが、「部屋では図鑑を読んでいるんだ」という話を聞いて「へ~」と関心。
そっかぁ。図鑑が面白い年齢になったんだねぇ。

幼稚園で読んだ図鑑で知ったことを家で話してくれるんですが・・宇宙の図鑑を読んだ時など「お母さん、星はどうやって生まれてどうやって死んでいくのか知ってる?」なんて聞かれて「え??知らない」と答えるお恥ずかしい私^^;図鑑に書いてある用語を使って説明する6歳児に、すでに遅れをとっている感じです(おいっ!)。

これは、家でも図鑑を買うタイミングなのかも??と思い始め・・・この日、ようやく買いに出かけました。


「どれか1冊、好きなの選んでいいよ。」といっくんに言うと、真剣な顔であれこれ手にとって中身を確認できるものは読んでみたりして・・かなり長い時間かけて選んでいました。
その間、タイミングよくみなちゃんはベビーカーでお昼寝。りゅうくんは色々絵本を見ていてくれて助かりました~。

そしていっくんが選んだのは
【送料無料】大昔の動物増補改訂
この『大昔の動物』。

恐竜に興味が出てきた様子のいっくん。『大昔の動物』なら、恐竜も出て来るし、他の動物も出て来て面白そうだから、というのが選んだ理由みたい。

大喜びで家に帰ると早速読み始め・・以来、朝幼稚園に出かける前の時間や、帰ってきてからなど、毎日愛読中☆

「お母さん、アンモナイトってすごく長生きだったみたいだよ。だってね、古生代の最初の方・・古生代っていくつか分かれていて、最初はカンブリア期でしょ。そのカンブリア期に現れて、恐竜がいた時代まで生きていたんだって。長生きだよね~。」なんて言うもんだから、「え?古生代??何それ??」な私(恥)。
いっくんが寝てから、私も図鑑のページを開きましたよ~。

春からはいよいよ1年生。
私も1年生から一緒に勉強やり直した方が良さそうです(笑)。

【送料無料】楽しく遊ぶ学ぶせいかつの図鑑
これもすごく気になる~。欲しいなあ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.27 22:24:31
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

♪あったかはぁと♪ あっちょんぶりぶりさん
スウィートライフ スウィートライフさん
「ぽちぽち広場」 p_kaoriさん
おでかけ日記 sakura9650さん
From クルンテープ Phungさん

Comments

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
ぴろろ@ Re:なんと6年ぶりに(07/17) お久しぶりです!最近全くブログやってな…
ななこぱん@ お久しぶりです。 育児に疲れては、たまにぐーぴたさんの日…
よわよわ@ Re:なんと6年ぶりに(07/17) ぐーぴたっさんお久しぶりです。よわよわ…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: