抜けない差し歯


前回差し歯を入れたのですが、差し歯を入れる時って、入れては出し、入れては出して微調整をして接着剤で固定するのですが、何と二回目に入れた時から、抜けなくなってしまったのです

それから30分も歯医者さんが抜こうとしたのですが抜けず、私はずっと口を開けていたのであごが痛くなってきました。
そうしたら歯医者さんが、「まいいっか」と言って「もし抜けたら来て下さい」それから二週間、接着剤を付けずに今だしっかり外れません。
今日歯医者は15分チャレンジしたが外れないので、「このままで行こう」と言う事になりました。

先週の土曜日に歯医者に予約を入れていたのをすっかり忘れてしまい、会社に出勤(本当はPCで遊び)してしまい、Aちゃんからの電話があるまで気がつかず、1週間伸ばしてもらいました。
Aちゃんには「予定表に書き込んでいないから忘れるのよ」そうなんです、我が家のリヴィングには予定表が在って、家族全員の予定を記入する約束になっているのです。
車は2台あるのですが、私のは4WDなので娘夫婦が時々使うので、
例え私の車であっても予定表が優先されて、自分で使えないのです。

ところで本題に戻ります。
あの、抜けない差し歯は、接着剤を付けていないのにビクともせずにしっかり収まっています。
今まで、合計45分間も歯医者が抜こうとしても抜けない差し歯は、今日は歯医者も諦めてトライしませんでしたが「うん大丈夫」と言っておりましたが「何が大丈夫なんですか」とは聞けなかった。
入れ歯を少し調整して終わりになりました。
次回は、抜けない差し歯が自然に抜けた時となり、当分は歯医者とは縁が切れることになりました。

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: