![]() |
このほうろうポットはフランスののみのいちで買いました。とても大きいけれど割れ物でないのでがんばって値切って買って持ち帰りました。お花を生けても素敵だし、とても気に入っています。 | |
![]() |
テラスで、お気に入りのカップで紅茶をいれてワッフルを食べました。 おうちが一番のお気に入りカフェですなんてふうになればなあ。 また表参道あたりへ散策して研究しようっと。 | |
![]() |
お気に入りのやぎの絵のカップでお茶です。フランスのエズのホテル La Chevre d'Or ラ・シェーヴル・ドールで買いました。 |
* |
![]() |
ジュースを作るとき、オレンジやグレープフルーツがない時はレモンを入れます。甘い紅茶の時はほんのりすっぱいレモンティー(本場イギリスにはありません。)が飲みたくなりますね。さあテイータイムの時間です。 |
|
![]() |
☆クリスマスです!☆ うちでケーキに飾りつけしてみました。 いくつになってもクリスマスは楽しいですね。 |
|
![]() |
☆マカロンはパリの香り!☆ マカロンってかわいいですよね。食べるのがもったいないくらい。 そして、パリで食べたくなるんですよね。おしゃれな気分になるし、、、。 |
|
![]() |
☆ヒヤシンスは春の訪れ!☆ 昔からヒヤシンスが大好きでした。透明な容器で根がはえてくるのを 毎日眺めていました。今は毎日寒いからこそ花を飾って気落ちを明るくしたいですね。 それが何にも変えがたい贅沢なのかなあ。 |
|
![]() |
アメリカのコレクティブアイテムにかわいい絵柄の入ったグラスがあります。小ぶりのが多く水やジュースを飲むのにぴったりで集めています。 今度はどんな絵柄のが増えていくんだろう。楽しみです。 |
|
![]() |
サントン人形ってご存知ですか?南仏独特に人形で、クリスマスにはクレッシェといってイエスの誕生シーンなどの人形がたくさんつくられています。 それ以外にもさまざまな人形があって迷った末に、ラベンダーを持った女性と農夫のような男性の2つを買いました。ラベンダーは毎年つんできたのにとりかえています。フランスで6月はハーブの季節ですね。またいってみたいものです。 |
|
| * | ![]() |
真夏の遊園地 「幻想」 |




