全26件 (26件中 1-26件目)
1
******************************************************************チャイルドシートにネコがおしっこをしてしまい臭いを取ってほしという先日の依頼だ。休む前に一度薬剤を散布しておいたが香害の洗濯洗剤の臭いで阻まれている感じだ。プラスチックの本体の座面にも?これおしっこの臭いか?あの臭いのせいでわけがわからなくなっているおしっこはアルカリ性だから酸性の消臭剤を使い途中から中性に変えるというやり方をくりかえしている香水系の臭いも薄まるはずが、あの臭いは消えてこないいろいろ勉強にはなるが割の合わない仕事だ引き取りに行って洗って届ける。これで最後にしようと思う時間ばかり食ってしまう。とりあえず今日もやります!------------------------------------------------------------------------------------今日は31日末日当社28期の最終日なのだ。明日から29期、目標の30期迄もうちょい!活かされ続けてくれたことに感謝私も歳を取りました。良い締めします。-------------------------------------------------------------------------------------さあ、動きます!*********************************************************************
2023年05月31日
コメント(0)
******************************************************************何年?いや何十年ぶりかでの子供らとの旅今回はママさんの希望もあって日光東照宮メインの旅初日は東京にいる娘らと宇都宮駅で待ち合わせ合流東武スクエアワールドからスタートした。TVや本では見ていたが、本物は凄い!特に人の数の多さ人形のですが転んでいる人いたりと、工夫が遊びがたくさんあって面白かった。これを見て、世界の旅へ行くという人もいると聞いたが納得する。行ってみたくなるよね!実物見に。そして、メインの日光東照宮。さすが混んでいたが、ホテルへ車を置いての見学。外国人の多さには驚いた!?未完の建物という形にして崩壊させないという考えた作り豪華絢爛の作りは3度目ですが飽きないね!夜は酔い酔いでバタンキュー!2日目は大洗水族館からの鹿島神宮3日目は潮来のあやめ祭りからの香取神宮からの東京。お天気に恵まれ子供らとの賑やかな旅路は無事終えた。リフレッシュしたーーー!そんな旅でした。次は海外がいいね!来年か?????-------------------------------------------------------------------------------------今日から気を引き締めて決算月の追い上げ!ガンバルンバ!!!!!!*******************************************************************
2023年05月30日
コメント(2)
****************************************************************チャイルドシートにネコがおしっこをして、臭いが取れないという方からの依頼で伺った。引き取る際臭いがしたので臭いの出る洗剤で洗ったのですかと聞くとはいと答えてきたのでこの、芳香剤系の臭いは消えませんよと言った。すると、おしっこの臭いだけとれればと。持ち帰り、半乾きだったシートを干した。夕方倉庫へ場所を変え干していた。夕方倉庫で打ち合わせしている最中猫の臭いがするかと聞き臭いを確認してもらうとこの芳香剤の臭いしかしませんといった。倉庫中この芳香剤の臭いでいっぱいになっていた。まずはこの芳香剤の臭いを消さないとおしっこの臭いはわからない!一度完全に乾かしてからの作業になります。洗濯に香り付きの洗剤を使う家が増えているが香害以外の何物でもない。タオル類の吸水率が落ちたり、洗濯機内のカビの原因や生乾きの原因になったり一番は肌トラブルや香りによる頭痛や吐き気etc洗剤メーカーのCMの影響は大きいね--------------------------------------------------------------------------------------では、動きだします!**********************************************************************
2023年05月25日
コメント(1)
******************************************************************若里の古いビルの給水管洗浄。数か月前に越してきて、錆水が酷いのでというクレーム大家は、古いからそういうことも含めて入ってもらっているので洗浄はしなくても???そんな構えだった。建物の傷みなどは見ればわかるが、水道はねそこまで了承して入ったわけでもないし洗浄して当たり前だよな!出るわ出るわ錆水のオンパレード!特に風呂は、水道管はきれいになったが水栓金具内が錆で固まっているようではめて確認するも勢いはなかった。事務所で使っているので風呂は使っていないからという事ではあったがたまにはふろ水も出してもらわないと錆が進み他にも影響すると話した。13時から16時、だいぶかかった!途中、共用部の修理に来た大工が「うわさでは聞いてたけど、水道管洗浄みるの初めてだ!」さらに「お客さんのところで錆水何とかならないかと言われるが スルーしているんだよ!」と「結構あるんじゃないかな???」そんな嬉しい話をしてきて、管理会社の立ち合いもいたのでここを通してもらえばと、話しておいた。いなければ、直のほうがいいんですがね。そんな出会いもあった日でした。----------------------------------------------------------------------------------マイナンバーカードがやばいそうだね。データ入力時に、一人一人ログアウトしていなかったとはお粗末すぎる。お役所仕事なのか?責任感がなさすぎるよ!カード返納者も出ているようです。そりゃそうなるよね!うちもある。あれほど拒否していたママさんが、ポイントゲットにと作ったのだ!それって、どうよ???-----------------------------------------------------------------------------------さあ、今日は一人病院の空調機清掃さみしくがんばるっちゃ!****************************************************************
2023年05月24日
コメント(0)
*****************************************************************出会いが昨日もあった紹介からのお話。困ったらあそこへ!的な会社に少しでもなれているのかな?ホコリまみれのエアコンの先日の病院も決まった。ご依頼もここにきて多くあった。感謝。こなすのではなく、喜んでいただけるように。良い波動が来ています---------------------------------------------------------------------------------------ご依頼はうれしいが、次のステップへがなかなかできないいろいろ決めていた先の予定の考えが薄れていく---------------------------------------------------------------------------------------御嶽海、今場所はいいね。8日目の変化相撲はまずいね。負けるはずだ。その一番以外、負けた相撲を含めても前に出ていて先場所までとは全く違う相撲になっている。番付も下がっているせいもあるとおもうが6勝3敗はいい感じだ!このまま10勝へGO!-----------------------------------------------------------------------------------------今朝は肌寒い温度差が激しいからね!*********************************************************************
2023年05月23日
コメント(0)
******************************************************************午前中はカビ屋敷の現調へマスクと薬剤を用意して入った。お客さんはTシャツに半ズボン?にマスク。一階は廊下の天井のクロスが剥がれ落ち、垂れ下がっていた。柱には白カビが…二階も階段室の天井や壁一部のクロスが哀れな状態にでも、部屋は何ともなかった。壊すか、リフォームするか?の判断。鉄筋コンクリート造りでできているので35坪とはいえ木造の作りと費用は段ちだ!どのくらいかかるんだろう?壊すとなると150万?直すとなると70かな?防カビも入れて。亡くなったお父さんがオーディオや骨とう品御趣味があったようでリビングには横幅1mの巨大なスピーカーが2台陣取っていた。隣の和室には、桐の箱に入った茶器なのか?沢山あった。まずは見積もることになる。目がちかちかしてきた。結構なカビ屋敷です。---------------------------------------------------------------------------------------午後は、鳩防除の網施工4階は依然したので今回は2階、来週は3階ですが。Iと依然したので自分は少し手伝って、2人に任せた。結構順調に行ったようでした。悩んでやるから任せるのも大事だな!---------------------------------------------------------------------------------------15時高台にある国立病院の病棟移転に伴う空いた病棟の空調機洗浄見積多分どこもそうなんだろうがエアコンやロスナイetc埃だらけ…今まで一度もやったことがないというお粗末な管理に唖然。コロナでは換気が大事だというのに…その換気扇カバーは目詰まりしていた。エアコンもホコリの箱。そこをクリーニングという依頼35台のACとロスナイも19台?換気扇は出さなかった…10はあるのかな?しかも、ここにきて30日までに。おいしい仕事だが、日程的に無理だな???見積もりをとりあえず出してほしいという元請高めに出せというご指示。意外と高く出してこないだろうという時に限ってすんなりきそうだ。怖い。さっきFAXした。どうなるかな????-----------------------------------------------------------------------------------------今日はSが応援出社。いま合庁へ行っている。自分は20締め他終えたのでそろそろ帰る。今週後半は、家族4人で日光へ旅。リフレッシュしてきます!*********************************************************************
2023年05月21日
コメント(0)

*****************************************************************最終チェックで蓼科の現場へ雨交じりの天気のなかを向かった。今日は寒くなるという予報で会社を出たときはさほど寒くもなかったが現場に近づくにつれ寒くなってきたロードサイドに立っている気温計は10度、寒いわけだ。現場につきチェック。一室窓が10cmほど開いていた???最後にワックスをかけた。ラインで報告があり、折り返し戸締りの再々チェックをしておいてくれと大丈夫です!と返ってきたがこのザマでした。確認したつもりではだめだ!そう、開いていたことをラインした。そこから動物や雨の吹込みがあるとやばかった雨も昨日初めて降ったようで窓枠が少し濡れていた程度動物もはいった気配もなくホッとした。他人事なのか?もっと責任を感じてほしいよね。とりあえずこれで終わった現場でした。あとは請求して振り込まれてお終いになります。色々勉強になりました。感謝。------------------------------------------------------------------------------------------3月次女は2年間務めた会社を辞めた。経理の責任者を任され、面接も任されたりしていたがその上に立つお局のパワハラに屈した。本人は結構やりがいを持っていたが、精神的に追いつめられたという事だった。4月、リセットの為実家に戻っていた。そして連休まえに戻っていった。新しいところを探しているのだろうが、決まったよという報告は無しこちらから決まったか?という追いつめるような話はしないと決めている。がアパート代や生活費も底をつく前に決めてほしいと思っている。きっといい職場が決まるだろう!----------------------------------------------------------------------------------------朝から元気!これ飲んでガンバルンバ!------------------------------------------------------------------------------------------色々あって人生楽しんだ人が勝ち今日は…も、ケセラセラでやります*******************************************************************
2023年05月20日
コメント(0)
********************************************************************飯山市営住宅第二弾2室最初は入居している部屋だった。前回のようにセットしていざ開始するもエアーが管内のどこかで漏れているようでエアーが入らない。室内にある水抜きのところに錆が噛んでいるようでバルブの開け閉めを繰り替えした。打つ場所も変えて再スタート。ここは水圧が強くそれだけでもエアーが入りにくい。戦うこと3時間、無事完了した。そして午後は隣の部屋、空室。ここにもトラブルが…メーター横の散水栓の水抜き栓が詰まっているようだった依頼主の設備屋が掘り起こしたら錆で埋まっていた。ここも別のところから打って難なく完了。今回は悪戦苦闘という感じだったかな?!メーター横から打ってない2室、その管内の汚れはいまいち取れていない。そこは話しておいたので、また出動になるかな?毎回勉強になる。Iも同行させた。日報にはトラブル対応が勉強になったと書いてあった。-----------------------------------------------------------------------------------------昨日は34度車内は暑かったが、部屋の中での現場だったので良かった湿度が少ないので暑くてもからっとしている。今日は18度、この差は…厳しい!今日は蓼科へ、GO!です*********************************************************************
2023年05月19日
コメント(0)
****************************************************************昨日は暑かった1湿度がないからからっとした理想の暑さ??31度?車には日よけもした。今日も暑いようだ。朝晩は寒いくらい。昨晩、少し開けて寝た窓から冷気が入り込んできていて2時ごろ目が覚めた。20度ほどの温度差が最近は続く朝晩の寒さは心地いいが、なかなか身体もついていきづらい---------------------------------------------------------------------------------------遅ればせの母の日のお花が昨日届きママさんは喜んでいた!---------------------------------------------------------------------------------------今日も善き一日になって感謝!********************************************************************
2023年05月18日
コメント(0)
*****************************************************************予報だと今日は32度とか???驚いたよ!今朝は今年初の半そででご出勤明日も30度越えらしい。一気に夏。でも朝方は涼しいので、こういう湿度が少ない陽気って好きだな--------------------------------------------------------------------------------------オーディブルで読もう?聞こうとしている本就寝時に聞き始めるが、98%は聞いていない即、寝落ちして朝になっている。この分では、死ぬまで同じ本を聞き始めるって感じかなだめかな?これって(笑)---------------------------------------------------------------------------------------コロナの罹患者が出たと、ハウスクリーニングの予定変更をしてほしいと言ってきた。最近聞かなくなった、コロナになったという話5類になってどうなったんだろう?----------------------------------------------------------------------------------------今日も良き日になったことに感謝です********************************************************************
2023年05月17日
コメント(0)
*****************************************************************飯山の市営住宅の空室2室をSと入った。石油式ボイラーという事でいろいろ模索しながら施工青森の仲間にもアドバイスをもらい無事終えた。残り2室はこの木曜日に入る。飯山は降ったりやんだりのお天気だった途中雷も鳴り、いよいよ夏が近づいてきたなと思った------------------------------------------------------------------------------------何かを成し遂げるには、何かを捨てなければ…今朝の深夜便で落語家の笑福亭鶴光も言っていた関西を捨て上京して成功したとあれもこれもと欲張っても中途半端で終わってしまう成功者は皆そういう決断をして歩んできているとも最近特にそんな考えが頭の片隅にあるだから余計そんな話が頭に入ってくるのだろうそれは、お導きなのかもしれない------------------------------------------------------------------------------------今日も素晴らしい出会いの連続でした感謝しますさあ、出陣じゃ--------!!!******************************************************************
2023年05月16日
コメント(0)
******************************************************************昨日の午後は建築屋さんの社長の母親の葬儀に行ってきた。95才、大往生だ。会社関係の参列者でさほど大きくない会場はいっぱいだった。朝から雨模様の中出かけて行ったが駐車場から会場、お焼香そして駐車場へその間は日も出てくれた。穏やかな姿のお写真を前に手を合わせた。くしくも昨日は母の日だった----------------------------------------------------------------------------------------母の日の夕飯は各自好きなものを昼間チョイスしたもの自分は刺身、あとはカニ関係のもの?今年は娘達から、母の日ギフトは送られてこなかったママさんも少し期待していたようだったが…-----------------------------------------------------------------------------------------今週も盛りたくさんのお仕事、感謝です。さあ、今日は飯山からスタートです!帰りに「水尾」でも買ってくるかな?*********************************************************************
2023年05月15日
コメント(0)
********************************************************************先週は全く乗れない気分で一週間が過ぎた。身体もいまいち、だからか気分も乗れない昨日も終始机に向かっていたが、ぼんやり気分だった。次にも全くいけていない。今日は雨予報で延期になった鳩防止ネットの施工おかげでゆっくりしている、というか、自宅の近所のアパートへ朝方昨日の立会い報告を兼ね大家との打ち合わせを済ませた午後は1番でお焼香で山之内に行く。多少動いている方が気分は晴れるのかな?そんなこんなで一日が終わるんだろうな?!それも一日-----------------------------------------------------------------------------------------昨日夜はJ3の信州ダービーで山雅と長野パルセイロの試合があった。2対1で長野が勝った。多分長野だろうと先週の試合を見て想像していた。前の山雅らしくない弱い山雅の印象が残っていたから。案の定、キーパーミスの1点止まり。これで長野はJ3、1位になった。まだ先は長いのでどうなるか?来期J2での長野パルセイロを見たい。-------------------------------------------------------------------------------------------さあ、早お昼で山ノ内へ行きます************************************************************************
2023年05月14日
コメント(0)
******************************************************************昨日電話が入った先日の医院さんの報告書にご自宅のHCを提案した。そこからの依頼だった。いままでHCはお掃除本舗へ依頼していたといううちでHCはしていないみたいな感じで受け取られていたのだと思うと告知が疎かであったと反省。意外とこういう事って多いエアコン洗浄はしても、床は?ガラスは?こちらは当たり前でも、お客さんは???そんなこと、思い出さた昨日でした。------------------------------------------------------------------------------------------志賀高原へ現調に。1500mは寒かった。-------------------------------------------------------------------------------------------午後から雨か?**********************************************************************
2023年05月13日
コメント(0)
*******************************************************************昨日は、立科へラスト施工2回目の防カビ施工。床洗浄ワックスもするてまえ、防カビ施工は先行してやった。自分がガンぶき施工をしたが、いつも使っているカビ剤が原因なのかマスクをしてやったが、くしゃみが止まらなくなった。二階一階とすべて終えた時点で、くしゃみがMax鼻も詰まってしまった。頭も重くなった。床はスタッフに任せ、帰路についた。高速に乗り少し行くと、頭が重いせいか眠気が襲ってきた。さかきPAに入り休憩した。仮眠もとった。暑くて目が覚めた。30分爆睡していた。少しすっきりしたが、鼻水は止まらなかった。帰社。ぼーっとして眠気も止まらなかったので帰宅した。早く帰ってきたので、家族らは驚いていた夕食を済ませ、寝床に入った。寝付けなっかたので、本を読んだ。いつしか、朝になっていた。今朝、左の鼻の中に膨らみが…前にもらった薬を付けた。身体はだるい。全体につかれている感じ。三日前の医院さんのソファー洗浄の疲れが残っているんだろう体力完全に落ちている。ほどほどに現場へ入るを意識しよう---------------------------------------------------------------------------------------今日は、志賀高原へ現調に行きますドライブ気分で行きますかね!?**********************************************************************
2023年05月12日
コメント(0)
*******************************************************************今朝4時過ぎ、目覚ましの深夜便を聞いていると緊急地震速報がはいるどこだ!?能登で起きた地震と違い、スマホはならなかったので遠い場所かなと。すると、千葉だった。震度5強東京も4とか3とか…子供らもたぶん慌てて起きたんきゃないかな???大丈夫かとラインしたが、返信なし。最近大きな地震が多いね。備えを確認します--------------------------------------------------------------------------------------今日は蓼科、一応最終施工長かったな…一年かけた。別件で防カビの依頼があった。長野で。お困りの方多いねさあ、GO!です。*********************************************************************
2023年05月11日
コメント(0)
****************************************************************十年近くになるのかな?久々の連絡で入った医院さんの清掃ガラスサッシ、椅子の洗浄、床と全体的な依頼。どうしても移動できない現場と重なったため一組はMIDORIへそして自分は医院さんへ午前中は、応援に呼んだ協力店とガラスとイス自分は椅子洗浄を一人でやった。ばね指の右手に無理がかかる作業無理を承知で頑張った。昼にはガラスも終え、午前中のみという協力店は帰っていった午後はMIDORIを終えてやってきたスタッフと3名で床長年の汚れとワックスが一体になって落ちないところもあった。夕方5時ごろ完了。丸一日の現場となった。空調機のフィルターの汚れも酷く特にロスナイのフィルターがボロボロ。後日あたらめて提案となった。夜、使いすぎた右手に痛みが襲う無理はしないようにだな。-------------------------------------------------------------------------------------今日もいい日に頑張るマン!!!*********************************************************************
2023年05月10日
コメント(0)
****************************************************************昨日、千曲市に用事があったので、その帰り、武水別神社へ参拝に行ってきた。誰もいない境内、鳥居をくぐると神の領域に。目をつむり深呼吸を何べんもして身体の心の浄化を。重苦しい気分が薄皮を剥がすようになくなっていくそんな感じが気持ちいい。数十分しかいなかったが、リセットされた感じだった。また来ます--------------------------------------------------------------------------------------今読んでいる本が面白い素粒子…「量子力学的、習慣術」繰り返し読みたい本になった。まだ半分ですが--------------------------------------------------------------------------------------5月、動きが少しづつ出てきた今日は医院さんへGO!*******************************************************************
2023年05月09日
コメント(0)
*****************************************************************今朝、体調がいまいち心のバランスが非常に悪い!心臓がバクバク、萎える。逃避したい気分!始まりの日だというのに…*******************************************************************
2023年05月08日
コメント(0)
*******************************************************************昨日は皆出勤自分もしっかりお仕事。昼近く現調へ出るも時間を間違え早く着きそうになったので近くの北長野書店で時間調整久しぶりの北長野書店。平安堂と違い、店主のこだわりの本もあり面白い。マニアックな本は?あるような、ないような。目についた本2冊購入した。いただいた図書カードもあったので丁度良かった。本屋はいいね!楽しいというか、気持ちがリセットされる気分になる。新しい感覚の出会いも沢山ある。また来よう!----------------------------------------------------------------------------------------数年ぶりの医院さんの現調医院名からこどもという文字が無くなっていた。ソファーシートも一部、変わっていた。当然看護師も見慣れない人が増えていた。先生も息子の代へ移行中だ。昨日も現調に行くと奥のほうで先生と息子が話をしていた挨拶をと思ったが、その話に割って入るタイミングが取れず終えるとそのまま出た。ここから再開できると思うとうれしかった!-----------------------------------------------------------------------------------------今朝、町の川掃除があった。雨なら中止なのだが、開始の6時ごろには上がっていた。15分ぐらいで完了。家に入ると間もなく雨が降ってきた。いいタイミングというか、降るのなら6時ごろに降ってくれなんて思った。なぜか、今眠たい。今日は家で仕事だ!**********************************************************************
2023年05月07日
コメント(0)
*****************************************************************昨日は静かに一日過ごすネットフィリックス「ブラックリスト」も佳境に入ってきた。同じような日本のドラマとくらべるとなんて言えばいいのか、日本は銃撃戦がないせいもあってかソフト最近はタバコも吸わなくなっている日本のドラマ時代に即したと言えばそれまでだが、そこまでの出来という事だ。それに比べ、ドラマにかける額も違うのだろうがアメリカの…ネットフィリックスの制作のドラマは面白い。一度見始めると、止まらなくなる。やめられない、止まらない…カルビー状態である。昨日もいつ止めるかで迷った。---------------------------------------------------------------------------------------今朝は昨日癒したので疲れはほんの少しだけで済んだ今日は皆出社。来週から本始動。5月は決算月、頑張るにゃん!!!*********************************************************************
2023年05月06日
コメント(0)
******************************************************************恒例のコゴミ採りに鬼無里へ遅いかなと思いつつ山へ向かう途中で車を降り、ラジオを鳴らしすすんだ。途中タラの芽を数本ゲットお目当てのコゴミを探すも見当たらない?がタラの芽はたくさん出ていた。棘と闘いながら結構とった。コゴミも少し採れたがこの場所ではと移動。すると、その移動先にいい感じのサイズのコゴミと出会った。ママさんとお互い、大きめのコンビニ袋いっぱいになった。昼になったので下山。タラの芽は大収穫コゴミは少し早かったかな?あと4~5日後?実家へ戻りごみを払ってもらった。そこで少し寝たが体中痛くなった。また来年かな?今晩は天婦羅三昧の予定らしい--------------------------------------------------------------------------------------------そして夜は友人らとの飲み会今回は焼き肉店で。ウナギの寝床つくりのお店、横幅はないが奥に長い。席は予約で満席。ぬるめの生中で乾杯!話が弾む!小一時間で店を出た。一人5000円だった。そして、一人の友人が希望したバーミヤンへ流れた。席は空いているが、前の客の皿がおかれたままさっそく店員が片して案内された。そこでは紹興酒を飲んだ。焼き餃子やいろいろ注文。時間が過ぎると空席が目立ってきた。先ほどは店員が足りないと感じたが今はちょうどいいのかな?と思う感じだった。お店側も大変そうだった。話の中で、友人の一人が完全な電気自動車、日産のサクラを買ったと聞いた。半年以上待ったらしい軽で300万ちょいになったが、国から補助が50万ほど出たといっていた。税金も安いらしい。180KM走るらしいが、実際は?120ぐらいなのかな?空調機を廻すとヘリが早いという、そりゃそうだ。よく買ったな!?年金受給者が(笑)そんな話で盛り上がり、次回を約束して解散した。とても楽しいひと時でした。仲間はいいね!!!-----------------------------------------------------------------------------------------------今日は連休最終日…うちの。会社へと思っていたが、朝起きるとコゴミ採りの疲れが出ていたのでやーめた!家でのんびりしよう。GWももう後半。善光寺も賑やかだった、コロナから日常が戻ってきてよかった。************************************************************************
2023年05月05日
コメント(0)
******************************************************************昨日は通常通り出社皆は休み最近高速に乗る機会が多かったので、虫がボディにへばりつき汚れがひどく気になっていたので朝一から、洗車をした。その後、外階段の床板にも水をかけ洗ったそうこうしていると、10時近くになった。かたして事務所に戻ると、体中が痛くなった。脱力感が増してきた少し横になった。いろいろやろうと思っていたが、やる気ZERO疲れが溜まっていて、洗車でMAXになったようだった。それでも少し仕事をした。時折、YOUTUBEをみたり、Facebookのストーリーズを見たりした午後はやる気も出てきて、PCに向かった。15時、帰宅。なんか、ボーっとした日になった。休むときは休まないといけないと思った。今日は鬼無里へコゴミ採りに行く。気分転換になりそうだ。****************************************************************
2023年05月04日
コメント(0)

******************************************************************立科別荘2日目昨日は1階の防カビ施工と厨房のクリーニングをした。厨房は2人で、結構汚れていて思っているより時間がかかった。自分は防カビ施工に徹した。基礎部分に潜ったりetc2時半ごろ一足先に上がった。皆は18時までかかった。今朝、報告書用の写真を見るときれいに上がっていた。今日からオーナーが来るといていたので厨房もきれいになって少し安心した。もう一日入ることになる。これで一年越しの施工にも終止符が打たれる。---------------------------------------------------------------------------------------GWのせいもあり蓼科・白樺湖周辺は県外ナンバーだらけ特にツーリングのバイク連中が沢山いた。昨日の蓼科は寒かった。---------------------------------------------------------------------------------------今日から当社のGW自分は出。のんびり動きます*********************************************************************
2023年05月03日
コメント(0)

*****************************************************************一年になるかな?ようやく本格的に施工に入れたそんな現場だ。80坪のペンションを買い取り別荘にという愛知のオーナー蓋を開ければ雨漏りによるカビとその悪臭建築屋と二人三脚???でたどり着いた昨日文句ではないが…オーナーの金の工面や、建築屋の工事約束した終了日を守らなかったりで遅くとも昨年には完了が年をまたいでの作業に。流石に冬場はできなかった。そして昨日3名で現場へ入る。2階をメインに施工。ジュータンやマットレス、壁天井と洗浄と防カビ施工。3人はやはり早い!思った以上に進んだ。今日は1階、昨日壁天井のダスティングをしてくれていたので今日は防カビ施工から入れるそして、厨房のクリーニング、サービスで床の洗浄ワックス多分今日で9割終える。11日も予定しているが一人でOKだろう!明日オーナーがGWで来るという床のピカピカをみたら驚くだろう?かな????-----------------------------------------------------------------------------------日常の叔母ちゃんがおかまほられたと電話軽いむち打ちなのかな?15日まで休ませてほしいと言ってきた。70代の女性、回復はどうなのかな???休業手当は?などと言ってきたがこれってどうなんだろう???毎日1~2時間の作業のみ、付き合いでやっている現場相手の保険で補償してもらってくれないかと話早速言ったようで、大丈夫ですとラインが来た。来週はフォローに走る。-----------------------------------------------------------------------------------昨日は思っているほど混んではいなかった蓼科GWといっても学校や会社は通常の動き長男は9連休といっていた帰省はなし。冬場でなく雪のないこういう季節がいいんじゃないのとママさんが電話していたが…それぞれのGW自分は明日では出。明後日は鬼無里へごごみ取りにいく。そして夜は友人らと飲み会それぞれの、私のGWに----------------------------------------------------------------------------------ではGO!*****************************************************************
2023年05月02日
コメント(0)
*******************************************************************昨日で4月が終えた雨の末日は家でまったり。PCの前に座るも何することもなく…そんなぼーっとしていた日だった。完OFFそんな日もいいんだな!連休は暦通り今日明日は立科の防カビへ全員でGO!ガンバルンバ!!!*******************************************************************
2023年05月01日
コメント(0)
全26件 (26件中 1-26件目)
1