ウォーク・オン・ザ・ワイルドサイド

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

舎路人

舎路人

お気に入りブログ

小林よしのり氏「戦… alex99さん

ざわざわ日記 野沢菜々子さん
一人ぼっち日記改め… じゅんじゅん73さん
東京狛江の行政書士… 迷走行政書士そうまさん
特許屋 の    … 特許屋さん
■ 気づき販促実践論… 『販促ソムリエ』ホリマガさん
見たまま、感じたま… Dr.悠々さん
育児日記 クマとの… クマママ68さん
マンハッタンで考え… ひまわり娘!さん
ちゃと・まっし~ぐ… ちゃと0508さん

コメント新着

舎路人 @ Re[1]:今年最初の(01/23) Dr.悠々さん 仕事は多少変わりましたね…
Dr.悠々 @ Re:今年最初の(01/23) お久しぶりです。 またお仕事が変わった…
舎路人 @ Re[1]:今年最初の(01/23) かずめさんさん ワタシにとってのツイ…
舎路人 @ Re[1]:今年最初の(01/23) のどまる。さん あけましておめでとう…
舎路人 @ Re:あけましておめでとうございます。(01/23) カマタアキヨシさん お待ちいただいて…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2010年03月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

一緒にクライアントの早朝会議に出席。
クライアントはパン屋さんで、やっぱ業種がら朝が早いのか(?)
9時までに重要な会議が行われるのはごく普通とのこと。
10時始業の会社に勤めている身としては新鮮な体験である。

このクライアントの仕事はラジオCMで、
関西の人気AM番組でのスポット放送がすでに決まっている。
詳細は現場の担当の方と詰めているので、
役員さんがいらっしゃる今日の会議は報告を兼ねた儀礼的なもの。
しかも説明はこのパン屋さんと直接取引をしている京都の代理店が
概ねやってくれるので、ワタシはコーディネーターとして挨拶程度。
こういうプレッシャーのない会議は大好きだ。

このパン屋さん、全国的にも知名度は高いが、
今回のラジオCMは関西地区だけの試験的なもの。
テレビCMはたまにやっているのに、意外なことにラジオCMは
ほぼ初めてらしく、社内の関心も高まっているのだそうだ。

電波を使ったCMは、あまりそういう広告をしない会社の場合、
クライアントの社内を明るく活性化する働きも見逃せない。

だからCM内容のプレゼンテーションや打ち合わせも
ただ事務的に進めるんじゃなくて、できるだけドラマチックに、
制作の現場にクライアントを巻きこんで、気持ちを盛り上げて
いくようなやり方が好ましい。
(あまり巻き込みすぎると収拾がつかなくなる恐れもあるので注意)

という、若いころに大手代理店の人から聞いたコツを
同行した代理店の営業クンに伝授するといたく感激された。
なあに、ノウハウなんてたいてい自分が人から教わったことさ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月28日 11時04分54秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: