ウォーク・オン・ザ・ワイルドサイド

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

舎路人

舎路人

お気に入りブログ

小林よしのり氏「戦… alex99さん

ざわざわ日記 野沢菜々子さん
一人ぼっち日記改め… じゅんじゅん73さん
東京狛江の行政書士… 迷走行政書士そうまさん
特許屋 の    … 特許屋さん
■ 気づき販促実践論… 『販促ソムリエ』ホリマガさん
見たまま、感じたま… Dr.悠々さん
育児日記 クマとの… クマママ68さん
マンハッタンで考え… ひまわり娘!さん
ちゃと・まっし~ぐ… ちゃと0508さん

コメント新着

舎路人 @ Re[1]:今年最初の(01/23) Dr.悠々さん 仕事は多少変わりましたね…
Dr.悠々 @ Re:今年最初の(01/23) お久しぶりです。 またお仕事が変わった…
舎路人 @ Re[1]:今年最初の(01/23) かずめさんさん ワタシにとってのツイ…
舎路人 @ Re[1]:今年最初の(01/23) のどまる。さん あけましておめでとう…
舎路人 @ Re:あけましておめでとうございます。(01/23) カマタアキヨシさん お待ちいただいて…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2010年05月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

今月は営業日が18日しかないのである。それで先月と同じかそれ以上の
売上を上げないといけないのだからサラリーマンはツライ。

考えてみれば、5月が「短い月」であることは意外に注目されていない。
「短い月は?」と問えば、ほとんどの人が「2月」と答えるだろう。
商売人は「2月は逃げる、3月は去る」と言う。
5月は「強奪される」とか「ごっそりいかれる」くらいのものだが
あまりそういう言い方はされない。
不思議なものである。

不思議といえば、5月の取り柄(?)であるGWもそうだ。
もはやお正月やお盆よりも長い一年で一番長い連休なのに、
お正月やお盆よりも連休としての「格」が低いように思える。
そりゃ神様仏様と関連づいた行事がないからとも言えるが、
なんだか新興のIT企業がいくら頑張っても財閥系企業より
低く見られるような、そういう扱いの違いを感じるのである。

などと、くだらんこと言ってないで仕事だ仕事。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月08日 08時52分27秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: