ウォーク・オン・ザ・ワイルドサイド

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

舎路人

舎路人

お気に入りブログ

小林よしのり氏「戦… alex99さん

ざわざわ日記 野沢菜々子さん
一人ぼっち日記改め… じゅんじゅん73さん
東京狛江の行政書士… 迷走行政書士そうまさん
特許屋 の    … 特許屋さん
■ 気づき販促実践論… 『販促ソムリエ』ホリマガさん
見たまま、感じたま… Dr.悠々さん
育児日記 クマとの… クマママ68さん
マンハッタンで考え… ひまわり娘!さん
ちゃと・まっし~ぐ… ちゃと0508さん

コメント新着

舎路人 @ Re[1]:今年最初の(01/23) Dr.悠々さん 仕事は多少変わりましたね…
Dr.悠々 @ Re:今年最初の(01/23) お久しぶりです。 またお仕事が変わった…
舎路人 @ Re[1]:今年最初の(01/23) かずめさんさん ワタシにとってのツイ…
舎路人 @ Re[1]:今年最初の(01/23) のどまる。さん あけましておめでとう…
舎路人 @ Re:あけましておめでとうございます。(01/23) カマタアキヨシさん お待ちいただいて…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2010年05月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



たまに裏サイトなんかで悩んでいる子供からの相談はあるので、
それだけで不審には思わないが、たいていそういう電話は
だれもいないところでこっそりかけてくるものだ。
この電話は、後ろで聞こえる声があまりにうるさすぎた。
まさに学校の休憩時間中、一人の携帯電話に大勢が群がって
電話をかけている、そんな感じ。
何を言っているのか分からない笑い声、怒鳴り声、巻き舌で脅すような
ぞっとする声に、しばしば相談者の声が遮られたほどだった。

相談内容は、自分で掲示板サイトを作ったのだけれども
悪口を書きこまれるのでどうしたらいいかというもの。
そんなことを言われても困る。自由に書き込みができる場は
宣伝と悪口ばかりになるのがネットというもの。
会員制にするか書き込みを承認制にするしかないでしょうと言うと、
そうですか、と意外にあっさり相談者は電話を切った。

数分後、また電話がかかってきた。今度は違う声である。
しかし動物園の檻の中にいるかのような後ろの雑音がさっきと同じ。
「先ほどの方ですか?」と聞くと、「いえ違います」。

「あの、ぼくは中学生なんですが、頭に十円ハゲができてるんですね」
「はい」
「これはどうしてできるんでしょうか?」
「・・・」
「それと、十円ハゲが三つあるんですが、やっぱりそうなると三十円ハゲ
 と言ったほうがいいんでしょうか?」

冗談にしてもまったく面白くない。
付き合う義理もないので「相談先をお間違えですね」と受話器を置いた。
もう電話はかかってこなかった。

おそらく一件目の相談はいちおう「相談」なのだろう。
しかし教室の中のガキどもが面白がって、おそらくいじめられっ子が
「次はオマエのハゲのことを相談してみろよ」などと脅されて
電話をかけさせられたんじゃないか。そんなことを想像した。
こういう扱いを日常的に受けていたら毛も抜けるだろう。

可哀そうに、と思ったが、ワタシがどうこうできるものでもない。
彼がストレスのない生活を送れるように数秒祈って仕事に戻った。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月15日 07時18分42秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:イタズラ電話(05/14)  
のどまる。  さん


こちらのペースを乱し、不快な気持ちにさせてくれて
どんよりと疲れましたが
どこの世界にもやっぱりそういうことはあるのですね。
お疲れさまです。


(2010年05月15日 07時42分28秒)

Re[1]:イタズラ電話(05/14)  
舎路人  さん
のどまる。さん

ウチの場合は市場調査もかねた相談窓口ですので、イタズラもまた傾向を知る上でのデータなのです。まあそういうわけで、ある意味人体実験にさらされているかのようなものです。
(2010年05月15日 17時44分39秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: