こんな交渉なら皆日常的にしているはずだ。
フランチャイズ本部へ出かけて行って、
「加盟金、保証料200万円支払います、
かわりに僕の能力をコンサルティング料として200万円で評価してください」
と言ってみる。
こんな交渉も成立すれば タダ
で看板を手に入れたことになる。
200万円生んだのと同じだ。
あるフランチャイズ料を交渉の結果、実質0円にした。
能力に自信が無いとこの交渉は難しいが、
応用は必ずあるはずだ。
自分の能力を売込めば良い
自分の能力とバーター(交換)できるものはないか、
考えてみよう。
もう一つは
「儲かったら、その利益で支払いますよ」
と言ってみれば通じる相手も、
(立場が決定権者なら)あるかもしれない。
ここでも
「僕の能力を評価してくれるはずが無い」
とあきらめる98%の人と
「交渉してみないとわからない」
と交渉する2%の少数派に分かれる。
もちろん成功する確率が高い人は
交渉する人だ。
こここでダメだと1度であきらめる人が多いが
成功するまで
「あきらめないぞ」
と思う人がやはり成功してしまうものだ。
m{_ _}mどうかひとつポチを・・・モチベーションのところに参加してみました
↓ ↓ ↓

レッドクリフ2を観た。 2009/05/05
大学生の株式投資。 2008/12/08
売上げ10倍を達成した「巨大看板」 とは… 2007/02/14
PR
Category
Comments
Calendar
Keyword Search