ショコタ et チヨコ の Blog de 303

2008.04.16
XML
テーマ: ★お菓子★(2933)
カテゴリ: お。や。つ。



胡桃 レザン 響17



こんにちは。ショコタです。久しぶりのおやつ作り~♪と言っても、僕らのおやつではなく贈り物です。そりゃ~自家用おやつでこんな包装しないわな・・・。

★レーズン、胡桃、梅、レモンのパウンドケーキ・・・静ちゃんに頂いた『響17年』に1ヵ月半漬け込んでおいたサルタナレーズン、ローストしてレーズンと共に漬けた胡桃、それと頂き物の 甘酸っぱい梅干 (← タルト によく使わせていただきました)を使った素朴な焼き菓子です。
24センチのパウンド型4台焼成。



ラベル作り  

チヨコがお菓子に貼り付けるラベルを作っております。まもるさん作の判子、活用してますよ!








ラベル貼り

1枚1枚、鋏で縁を飾り切りして貼り付ける。あとは箱に詰めるだけ!








40個!



出来ました!40個詰め合わせ♪・・・いつのまにか朝の5時!汗・・・あと数時間で『サクッと朝ごはん』じゃないの!?


1人1つだけど心を込めて。重たげなようで、さらりとしているから味わいを感じる前に飲み込んじゃうかも?口の中で溶かすように味わってみてください。(あっ、このブログ知ってる人、数人だけだった!)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.19 22:43:52
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


パウンド大好き  
甘酸っぱい梅干 そうか!! 見方を変えればプラムだよね。 
わたしはラム酒に漬けているのがあります。
マンゴーも入れちゃった。 ショコタさんみたいに胡桃もローストしてから漬けたらいいのね。
いつもお勉強させていただいてありがとうございます。<(_ _)> (2008.04.20 10:24:40)

ありがとうございます!!!  
いけちん さん
数人の約1名です。お初カキコさせていただきます~
※いつぞやはお邪魔様でした…
 そしておいしいワインごちそうさまでした!

ショコタさんチヨコさん、
朝の5時まで!とは!!(感激&涙)
お2人の心のこもったケーキ、本当に本当にありがとうございます。
手作りケーキ&手作りラベルに込められた思い、
ちゃんと受け止めたですよ!押忍!
心して味わうように言いますわっ!

※ケーキはチヨコさんから時々お裾分けいただいて
 そのおいしさに仕事の辛さを一瞬忘れさせていただきました。(現実逃避~)
ほんとにほんとにありがとうございます。


そしてそして。
チヨコさん、ほんとうにオツカレさまでした。
また改めてゆっくりお話しましょう。
これからもよろしくです(うひ) (2008.04.20 22:22:35)

Re:パウンド大好き(04/16)  
ハナちゃんのママさん、こんばんは~♪

甘酸っぱいものってお菓子に使いやすいですよね。酸っぱしょっぱい梅干の果肉だってアクセントにはもってこいです。深みが出ます。

時々、美味しい漬物を食べると・・・お菓子にしたくなる衝動があるのですが・・・ハナちゃんママさんはどうですか???沢庵のパウンドケーキとかって!

ラム酒、コニャックなどに半年くらい漬け込んだドライフルーツやナッツを常備していれば怖いものなしってとこでしょうか!

漬け込んだ胡桃はもちろんですが、漬けるのに用いた酒類にも香りがうつって美味しいのです。オーブンから出したばかりの熱々のパウンドにたっぷりと浸み込ませています!

>いつもお勉強させていただいてありがとうございます。<(_ _)>

またまたまた~、、こちらこそ、いつも刺激を受けています。ありがとうございます♪もっとお庭の花々について教えてくださ~い。

(2008.04.20 22:48:48)

おおっ!いけちんさん♪  
いけちんさん、こんばんは!お久しぶりです。こんな卵焼きブログにコメントありがとうございます!

困ったなぁ~。。。実は、、普段のお裾分けケーキの方が美味しいかも…汗。

またチヨコからも返事があると思いますので覗いてくださいね。

またワイン飲みましょう!この前は時間も遅かったのでガッツリ取り組む事ができませんでしたものね?
僕のオヤジギャグもあまり披露できなかったことだし!!(聞きたいですよね!)

いけちんさんは音楽好きと聞いております。ワインを楽しむときに合いそうな、いけちんさん厳選の曲も教えてくださいね!ジャンルは問いませんよ。ジャズでもクラシックでも演歌でも盆踊りでも・・・。

ではまた!
(2008.04.20 23:28:02)

待ってましたぁ!!!!  
いけちんこんばんは☆

カキコありがとーー!
なんかきっと縁があるんだと思う。また会社の帰り道にでもふらり間違えて(!?)来ちゃってください。

あ、そだ、、わが家の5時って、いけちんの2時くらいじゃないかなぁ~。楽しい作業は大変じゃないし、心は込めたけど無理はしてないよ。因みにラベルを一枚一枚ハサミでチョキチョキしてくれたのはショコタ君です♪楽しげでしたから。

また近々お会いしましょう!!こちらこそ、これからもよろひくねっ>< (2008.04.21 00:02:01)

ひっとつ~わたしにくっださいなー♪♪  
メリ さん
ショ~コタロさん~ショコタロ~さ~ん♪
お箱に詰めた~パウンドケ~キ~♪♪

いいなー。こんなの食べれるなら私は迷わず犬でもキジでも猿にだってなっちゃうのにー!(爆)
どこへだっておともしますよー。
鍬持って長靴はいて農家スタイルでどこまでも~♪(い、いらん・・・ってか。うん、あんまり役にも立たないと思う。汗)

チヨコさん手作りラベルってのは手書きなのですか???
ショコタさーん!ラベルをもっとアップで写真撮ってくださーい!(笑)
(2008.04.21 18:57:30)

Re:ひっとつ~わたしにくっださいなー♪♪(04/16)  
メリさん、こんばんは~♪
おじいさんは山へ、おばあさんは川へ出掛けて留守の間に、高温多湿な場所に放置されたままの、食べかけショコラから生まれた「ショコ太郎」ですっ!全身べったべた・・・。

そりゃ、おじいさんもおばあさんも吃驚。
「あややや~、わしらの食べかけチョコから男の子がうまれたぁ~ぞぉ。ばあさん!」
全身チョコでべっとりのショコ太郎をきれいにしてやろうと、おばあさんは川から汲んで来た冷たい水を浴びせました。するとショコ太郎は彫刻のように動かなくなってしまったとさ。めでたしめでたし!?
教訓・・・チョコは高温多湿の場所に保管しないでね♪

かなり脱線しましたが、ラベルにはお友達特製の「チヨコの名前入り判子」を使用しました。そこにチヨコがひと言添えております。

(2008.04.22 03:18:58)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: