下鴨神社でイベントってあるんだね。
いいなぁ、少し京都に行くのズラせば行けたのに残念(泣)

私も下鴨神社行った時、お団子食べたよ。
あと南禅寺の湯豆腐。
女一人旅で、食べまくったよ(笑) (2011.03.08 19:11:48)

PR

Profile

*yukana*

*yukana*

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

♪ 夢熊本舗 ♪ ♪ドリくま♪さん
けしごむはんこ通信… *akiさん
mizutama 消しゴム… ☆さくらんぼchanさん
おりす。の ちまちま おりす。さん
chocomo ちょこもとさん

Comments

なつか@ こんばんは^^ だいぶ前の記事ですが…。 私は右手親指の…
20代の男@ Re:バネ指?(08/18) 8年経ってますがコメントします。 私は、…
きのぺ@ Re:バネ指?(08/18) ブログ拝見させてもらいました、僕も生ま…
norichicke@ Re:バネ指?(08/18) こんばんは。実は私(24歳、女)も生まれ…
みうい@ こんばんは こんばんは。私の息子もです。 母指形成不…

Freepage List

2011.03.08
XML
カテゴリ: 今日の出来事。

ばけばけライン。.jpg



(-_-;)(;-_-) チガウチガウ


ちょうどおさる★タソに会う機会があり。

その機会とは京都の下鴨神社で行われた

『第2回森の手づくり市 ~ものづくりforest~』

そこの関西ハンカー軍団『ぺた。』が出展するということで

遊びに行くことになっていました♪

※『ぺた。』の詳細は 『ぺた。ブログ』 を見てね~( ´艸`)


京都なんて子供産んでから行ってない~!

じゃ、何年振り??って感じ。

この日は週間天気予報でずっと「暖かい」ってなってたので、

曇っていたにもかかわらず、わたしはすっかり春な格好で出かけましたよ。


なのに、京都に着いたら寒いこと~( ̄▽ ̄;)!!ガーン

でもテンションが若干上がっていたため、なんとかしのげたような。


下鴨神社に到着し、すぐに会場へ。

P3060316.JPG

たくさんお店がでていたよ。

が、とにかく『ぺた。』を探そう!

yuとkanaと「27番、27番…!!」(ブースナンバーね)と呪文のように唱えながら、

しばらく行くとみ~っけ!

ヨシかぁちゃんに抱きつくっ!!

P3060321.JPG

キレイなお姉さま揃いっ( ´艸`)

怪しいピンクのヅラのお姉さまもいたし。←写真撮るの忘れた。


でもとにかくおさる★タソに返さなくちゃ~~!!!

早く返さないと利子とられちゃうよ~ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ

「はい、ごめんねぇ(┬┬_┬┬)」

あ~、スッキリした♪


では、はんこを見ましょ♪

P3060322.JPG

さすが6名集まっただけあって、はんこの数もハンパないっ!!

すごいっ!!

次回イベントにはわたしも混ぜてもらうつもりだけど、

めちゃプレッシャー・・・・・( ̄⊥ ̄lll)


はんこを見てる間、お子たち邪魔になるので、お店の裏手に隔離。

穴彫ったり、根っこひっこ抜いたりしてたし。。。

お姉さま方におやつをもらったり、至れり尽くせり♪

その後も根っこに執着していたkanaだけ置き去りで他のお店を見て回り~の。


戦利品。

P3060340.JPG


一通り見て回ったら、とりあえずバイバイー(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪


あっ、そうそう、なんと チビひろさん が来ていたのよっ!!

もう、ビックリしすぎて、写真撮ってもらうの忘れたょ。。。( ̄▽ ̄;)!!ガーン

でもしっかり自己紹介はしたしっ( ´艸`)


神社でお参りをして、下鴨といったら!のこれを食べに。。。

P3060339.JPG

やっぱみたらし団子でしょ♪

焼きたて、香ばしくって美味しかったっ( ´艸`)


そんなこんなで雨もポツリとしてきたので、ぼちぼち帰りました。


あ~、楽しかった・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・



相変わらず、レポ、ヘタっぴ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.03.08 13:40:58
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


先越された~!!  
おさる★うきき さん
しかと!いただきました♪よっぽど気にかかっていたのね(笑)
寒い中有難う~♪まいったね~
良い子で穴掘ってたよ(笑)
♪餃子の日にぺたんこされるのを心待ちにしてます♪ (2011.03.08 14:08:58)

京都までありがとう~♪  
【7070】なおぽん さん
来てくれて嬉しかったよ~(*´∀`)差し入れもありがと!

イベントはゆっくり楽しめたみたいで良かった♪
だんごも美味そうだな!w

今度は一緒に!だねぇ(*´ω`*)うふふ~ (2011.03.08 18:39:30)

Re:ハンカーさんとの交流とか。その2。(03/08)  
mi-min**  さん

いいなぁ~。  
水葵 さん
イベント楽しめて良かったね♪

しかも、下鴨さんの糺の森でのイベント!
下鴨さん大好きだから羨ましいわー。

でも、あれほどの超晴れ女なのに、何故か?
下鴨さんでは雨が多いのよね。
ひどい時には、豪雨で糺の森が川のようになってしまって
足首まで浸かって歩いた思い出が…(汗)。

だから、下鴨さんのイベントにもし行ってたら
お天気ビミョーだったかも???
(2011.03.08 19:26:18)

こんばんはー  
ロデ☆  さん
わたしも差し入れて下さったドーナツを
いただきました。
ありがとう♪
寒かったね~ 森。
次回は寒くないからいいなぁ。
もっと近くでやってほしいなぁ!
(2011.03.08 19:59:25)

こんばんはー  
ロデ☆  さん
わたしも差し入れて下さったドーナツを
いただきました。
ありがとう♪
寒かったね~ 森。
次回は寒くないからいいなぁ。
もっと近くでやってほしいなぁ!
(2011.03.08 19:59:50)

いいなぁ~  
*sayo**  さん
大阪イベント多そうだもんね、いつかペタ。さんのブースへ行ってみたい~!
最後の一文…ウケた☆ プー!(*≧m≦)=3 (2011.03.08 21:51:27)

Re:ハンカーさんとの交流とか。その2。(03/08)  
たっきー さん
初めまして。
京都の森の手づくり市 私も行ってました。
makoさんのブログの写真に一緒に写ってたので ついコメントさせてもらっちゃいました~

今度はゆうかなさんもイベントに出るんですね!
きっとまた遊びに行かせてもらうと思うので 良かったら仲良くしてくださーい♪

(2011.03.09 08:46:06)

Re:ハンカーさんとの交流とか。その2。(03/08)  
ピ・ピ・ン  さん
おおっ、こんなに沢山のはんこに囲まれたい~。
そして、そして戦利品の赤いマフラーの人形に、とっても心惹かれてます!!
(2011.03.09 09:36:51)

◆コメント、ありがちょ♪(o ̄∇ ̄)/  
*yukana*  さん
◆おさるちゃんへ。
ホンマに早く返せてよかったよ。。。
今度は暖かいところでイベントできるといいね~♪
穴、掘れるところでっ( ̄∀ ̄*)

◆なおぽんちゃんへ。
こっちこそ行けてよかったよ~♪
ホンマに楽しそうなメンバーでずっといたかったよ!
帰りたくなかった~( ´艸`)

◆mi-minちゃんへ。
そっか、京都来てたんだね~!
お団子美味しいよね♪
南禅寺の湯豆腐も昔食べたような。。。
京都は美味しいものいっぱいだもんね!

◆ハニーズちゃんへ。
そうなの!?
ハニーズちゃんでも雨降ることあるんだっ!
でも京都って雨も雰囲気あって嫌いじゃないな。
子連れじゃなかったらもっといいのにな~( ̄∇ ̄*)ゞ

◆ロデちゃんへ。
遠いところ、ご苦労さまでした!
ロデちゃん、すっごい見つけやすくてわかりやすかった!(笑)
次回、ナース、楽しみにしてるよ!( ´艸`)

◆sayoっちへ。
今まではこんなにイベントあったなんて全然知らなかったし、一人じゃ何もできない自分なので、このチームに出会ってホントに楽しみが増えたの!
みんなすごい積極的にイベント参加を目指してるので、わたしも早くみんなのレベルに近づきたいな~( ´艸`)
いつか、どっかで「ぺた。」に会えると思うよ♪

◆たっきーさんへ。
コメント、ありがとうございますっ!
じゃ、いつかお会いできる日が来るってことか♪
その時を楽しみにしていますねっ(*´ー`*人)
よろしくお願いします!

◆ピピンさんへ。
イベント行く度に、やっぱりはんこ買ってしまう。。。
それほど、みんなのはんこって魅力的なんですよね♪
ストラップ、可愛いですよね!
ヒーローなんですって!
一目彫れでした~♪
やっぱりピピンさんとはツボが似ていて嬉しいですっ( ´艸`) (2011.03.21 07:13:03)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: