MISHMASH  SHOP

MISHMASH SHOP

PR

コメント新着

ハワイ市場 @ Re:あさがお(08/27) 日記お休み中なのに地震を心配してくださ…
紅そうび @ こんばんは  印象では、キンギョソウかなと思ったの…
ちゃちゃ花♪ @ Re:だれか教えて~この植物は何ですか?(05/12) 気になるタイトルで・・お邪魔しましたが …
2005.10.08
XML
カテゴリ: GARDENING
あ~
またしても庭はほったらかし。
雑草生えまくってました。
しかし玄関までの通路脇の花壇の植物が伸びすぎ、
あまりに通りにくくなってたのでついに重い腰をあげました。

とりあえず、生えに生えてる雑草の除去。
庭に背丈ほどもあるセイタカアワダチソウなんか生えてるのを見て
びっくりしましたです。
隅っこの方に一本だけでしたが、なんだか
本当にこんなんじゃガーデニングが趣味だなんていえない・・・

次に、明らかに虫がいると思われるバラの鉢の土かえ。
水あげると土がぐぐ~っと減るし、根っこぐらぐらだし。
そしたら出てくる出てくる。
ひとつの鉢の中から13匹くらいは出てきました。
たぶんコガネムシかなんかの幼虫だと思います。
今年は息子がカブトムシの幼虫を育てているので、かなり心が
いたみましたが、ビニール袋に入れて口を結んでゴミ袋へ。
他の鉢もチェックするとかなりあやしいのがいくつかあったので
ひっくりかえしてみると、やっぱりいました。
計35匹くらいは、ゴミ箱行き~。

よかった。ひとりで作業して。
息子なんか絶対飼うって言ったはず。

あとは玄関までの花壇の整理。
這性のコニファーやらアイビーやらランタナやら伸びに伸びてたので
カットしまくりました。


しかし、こんなに庭仕事したのに花粉症は大丈夫。
どうやら花粉症の原因は我家の庭にはない植物らしいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.10.09 07:55:31
コメント(0) | コメントを書く
[GARDENING] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: