- くまとShiba -

- くまとShiba -

PR

Profile

ask-shiba

ask-shiba

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

うえたに@ Re:とん太郎@西永福(05/22) 2年前のブログですが つい先日、マスター…
みみみ@ 開陽亭!懐かしいですねぇ^^ 開陽亭は、京阪沿線で働いていた頃、ちょ…
電りくヒルズ @ Happy Wedding!! おめでとうございま~す!!「私事でちょ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.02.13
XML
カテゴリ: 旅先にて
旅行2日目の夕飯は、前日に引き続きまたまた 先斗町

1日目に 湯豆腐 割烹 と和を堪能したので、洋のものが食べたいと思っていたのですが
フレンチやイタリアンではなく、昔ながらの洋食をということで前から気になって
いたこのお店に行ってみることにしました。

開陽亭
京都府京都市中京区先斗町通四条上ル柏屋町173-3
12:00-15:00/17:00-21:30 L.O 火曜定休


飛び込みだったので席が空いているかどうか不安だったのですが、カウンターに
座ることができて、ギリギリセーフ!

メニューはどれもシンプルで、昔ながらの洋食屋さんのメニュー。
おいしそうなものばかりで迷いましたが、食べた物は以下のとおり。

カブのポタージュ
寒い日には温かいスープがとても嬉しいですねホッとするおいしさ。
068.jpg


チーズオムレツ
中がプルンプルンで、コックさんの確かな技術が伺えますね~
069.jpg


くまのメイン、 タンシチュー
これぞ洋食屋さんの真骨頂ともいうべき、深い味わいのデミグラスソース。

070.jpg


かつもんのメイン、 チキンソテー ガーリックソース
皮をカリカリに焼いたチキンに、ガーリックがきいたデミグラス入りソースが
かかって、こっちもおいしい~
072.jpg


デザートに 昔風カスタードプリン
くまの好きなしっかり固めタイプのプリン。ほろ苦いカラメルと濃厚な卵の風味

073.jpg


接客のおじさまとマダムも、古き良き時代の気持ちの良いサービスです。
移り変わりの激しい先斗町のメイン通りにありますが、ずっと変わらずに
続いていってほしいお店です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.18 20:57:16
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


みみみ さん
開陽亭は、京阪沿線で働いていた頃、ちょいと懐具合に余裕ができる(僕のお給料では、ちとお高いもんで^^;)と行ってました。料理が丁寧で、落ち着きますよね。床で友人と食べたこともありますが、鴨川の床で洋食、なかなか良いもんでした。

最近は、洋食と言えば大阪ミナミの自由軒、ちょっと張り込んですぐそばの重亭。あの気楽に洋食を食べられる感じは大好きなんですが、ちょっと気が張る開陽亭もいいですねぇ。
(2009.04.11 23:00:55)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: