G-SHOCK コラボ商品

G-SHOCK コラボ商品

PR

お気に入りブログ

まだ登録されていません

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

G−SHOCK LOVE

G−SHOCK LOVE

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。
2019.01.18
XML
テーマ: G-Shock最高!(35)
カテゴリ: アーティスト
◆1994年発売の DW-6600 FLYING KIDS(フライングキッズ)モデル

シングル・風の吹き抜ける場所へのプロモーションモデルとして約200本が配布されたとされているモデルです。
ブーム時より当然のことながら流通も稀でした。ブラックのボディーにイエローのベゼル文字、バンド2箇所にSPの文字、ELに色濃く浮かぶFLYING KIDSの文字が浮かぶスペシャル仕様。




FLYING KIDS(フライングキッズ)は、ボーカル浜崎貴司を中心とした日本の7人組のファンクバンド。
東京造形大学の学生などで結成された。

バンド名「FLYING KIDS」は山下達郎の同名の曲「フライング・キッド」(大滝詠一・山下達郎・伊藤銀次によるアルバム「NIAGARA TRIANGLE Vol.1」収録)に由来する。

1989年3月4日TBSのバンドオーディション番組「平成名物TV・三宅裕司のいかすバンド天国」に出場、キングであったGENを倒して3代目イカ天キングとなる。
その後、4週連続勝ち抜き、4月8日放送分ではワールド・ミュージック風の楽曲を引っさげて挑んできたチャレンジャーのKUSU KUSU(楽曲は「オレンヂバナナ」)を倒して5週勝ち抜き達成、初代グランドキングとなり、シングル「幸せであるように」でメジャーデビューした。





初期にはファンクミュージックを前面に出した曲を中心に、1994年頃からは「恋の瞬間」「風の吹き抜ける場所へ」「とまどいの時をこえて」等ポップ路線を取り入れていった。


(オリジナルリリース日:1994年6月22日)





「僕であるために」というシングルがあるのだが、これはFLYING KIDSのアルバム「真夜中の革命」に収録された17枚目のシングル曲であり、テレビアニメ「逮捕しちゃうぞ」2代目オープニングテーマとして使用されていたがなかなかの名曲であった。





1998年12月12日に解散。

2007年8月18日、『RISING SUN ROCK FESTIVAL 2007 in EZO』で、浜谷淳子を除くオリジナルメンバー6人で再結成した。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.01.18 18:00:13
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: