PR
カレンダー
購入履歴
GWも終わってひと段落。
先日、 新潟ブレスト検診センター
にて、乳がんの検査をしてきました。
左胸から最初に血液が出たのが昨年の5月末。
分泌液もあったのですが、それから、この1年で生理前に3回の出血がありました。
昨年の5月末にはマンモとエコーとMRI検査をして異常は見つからなかったのですが、
もう1年も経つしきちんとした乳腺外科のある病院で検査した方が良いと
お友達が助言してくれました。
(本当に、ありがとぉ~)
左胸の出血原因はがんで無くってホットしましたが、
右胸に昔の腫瘍?が発見されました。
(問題ないものなので、ほっとしました。)
そういえば、2年前の会社の検診でひっかかったのは右胸でした。
先生曰く、会社の検診では毎年、右胸が絶対に引っかかるそうなので、
来年もここの病院で検査した方が良いと言われました。
(ひっかかる度に再度マンモするの嫌だしね・・・笑)
なので、来年も予約入れてきました。
なお、左胸の出血は乳がんが原因ではなさそうだけど、
頻繁に出るようになったら、
危険なので、直ぐに来るように言われました。
ただ、その時点でも余裕があるそうなので、
心配はしないように・・・と言われました。
今回の検査で思った事・・・
やっぱり、乳がん検診はきちんとした所で検査すべきです。
私が去年検査した総合病院はマンモグラフィーの機械がよくないみたいで、
会社の検診でひっかかった場所の機械よりも悪かったみたいで、
右胸の腫瘍?が発見されませんでした。
長岡だと、やっぱり日赤で検査すべきだね。と先生にも言われました。
しこりや、おっぱいに異常を感じた場合は、乳腺外科専門の先生がいらっしゃる
病院を受診した方が安心ですね。
ひだまり
GW前の写真だけど・・・朝から可愛い写真が撮れました♪
ミミちゃん、重いんですけど・・・・ byモモ