(*゚∇^*)ノほっこり運営日記

(*゚∇^*)ノほっこり運営日記

PR

プロフィール

SAKAKI

SAKAKI

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2012.05.22
XML
テーマ: 金環日食(174)
カテゴリ: 普通の日記
21日は、932年ぶりの広範囲で観測できる金環日食でした。

生で見れた方、おめでとう♪
こちらは、残念ながら分厚い雲に阻まれて、金のリングは見えませんでした。
うう

sora1.jpg


金環になった時間の空
太陽がどこにあるかもわからない状態

この時間、あたりが夕方のように少しだけ薄暗くなりました。






swallow.jpg
待ってる間、ツバメも東の空を見てチュクチュク


sparrow.jpg
スズメちゃんは、巣のほうが気になるみたい。







その後、30分ほどたつと、、
雲の切れ間から、三日月状の太陽が顔を出しました。

eclipse5.jpg

おお




雲もすっかりなくなって、部分日食をゆっくり観察。


eclipse2012_1.jpg

アップにすると、はっきり黒点が見えてます。
左下の影が月。
距離も大きさも異なる2つの天体が、
ほぼ同じ大きさに見えるのは、奇跡的と言う他ありません。




eclipse2012_4.jpg

三日月状のゴースト
(ゴースト:レンズ内で反射した光が画像として写ったもの)




eclipse2012_3.jpg

川面に写る部分日食






eclipse2012_2.jpg

元の丸い太陽に戻る時は、何だか名残惜しい気分でした・・・






sora2.jpg

ほんの30分ずれてたら、リングが見えたと思うと残念ですが、
部分日食が見れたのと、友達と話したり、お祭り気分を味わえていい思い出になりました。




さて、今年は天体ショーが目白押しで、
来月(6/6)には、金星の太陽面通過も見られます。



[撮影機材]  CANON PowerShot SX40 HS  +( マルミ DHG ND-100000








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.05.22 23:29:54
コメントを書く
[普通の日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: