全12件 (12件中 1-12件目)
1
関東では、ぼちぼち電気料金が値上げされるようでうね。来年度には、関電、中電もやらかすのでしょう。泣き寝入りしますか?月々数百~数千円だから気にしませんか? 面白そうだから、闘ってみるのもいいかも。とりあえず、不払いとか、拒否とかの手法はマズイです。電気を止められるし、裁判でも負けます。金持ち電気屋に裁判沙汰で勝てっこないし、その費用だって自腹で出すのなら、で値上がり電気代のほうがマシになっちゃいます。我々に取れる最もお手軽なカジュアルな抵抗法は、 供託 でしょう。 供託とは、簡単にいえば、お金を払う意思はある。けど、値上げには承服できない。という、意思を公の場で示して、従来通りの料金を、その公の機関に預けること。従来通りの料金を支払う意志と能力を証明して、交渉に臨む土台にするのです。 この場合の、公共施設は公証人役場。というところになります。普通の役場ではないので注意。手続自体は簡単だし、個人が非営利で自分のために行うのなら、だれでも出来たはず。めんどい時は、弁護士か司法書士に相談してください。無料法律相談の日に聞きに行くのが良いかと。 自分で手続きするのなら、手続き後にちゃんと電気屋に内容証明郵便で、不服の旨と供託の旨を、お知らせしといてくださいね。 法律って、意外と武器になって面白いよ。
2012.04.30
コメント(0)
銃を使ったり刃物を使ったり家に火を放ったり人の命を殺めることに変わりはないのになぜその道具が車というだけであれほど罪が軽くなるのか教えて欲しいのです
2012.04.29
コメント(2)

毎度おなじみの毒点滴の日。連休前の病院は、さながら年末のアメ横のやうな賑わひ。否、さながら己が欲望を神に満たせと欲す庶民が群れる出雲大社のやうな賑わひ。まあ、コミコミで混み混みでしたよ。と、簡潔に説明することを失敗してみました。 こんな日に限って、新PCシステムに不慣れな先生が予約を入れ忘れるというミラクルなイベントの発生で、 若干待たされるという、どっかのロールプレイングゲームのような気持ちを味わいました。先生を責めるのは筋違いでせう。大量のじいばあを診療するためテンパッておられたのでせう。わたくしのやうな卑しき愚民は只々耐えて、先生のお目通りの時を心待ちにしていればよいのでせう。先生といえば王様も同じ。困った王様のお役に立つのは勇者の勤め。。 困った王様が、勇者であるぼくを召喚したのでせう。 多分、病院の最上階には大魔王がいるんです。そのうち、囚われのナースちゃんを助けに行きます。。 病院に長居したのでテレビを見ていました。ひまなので。時間はたっぷりあるので。そもそも先生が不慣れな・・・・以下ネチネチ省略何の話だったか?・・テレビですね。小沢さんもすっかり過去の人になりましたね。古い政治家そのもの。。あと、なんだ、あの堀北真希の可愛さは!?すっぴんっが激しく可愛いぞ。仕草とかも。あと、”ぼくのまわりの病院関係者に堀北真希似が居ませんお!! ”と、叫ぼうと思ったのですが、その瞬間に四方から南斗爆殺拳を食らって一瞬で滅殺されることでせう。←最近また北斗の拳を読んで感化され中。 心の中にしまって、草葉の陰まで持っていく所存です。 たぶん、堀北真希似の病院関係者ちゃんは、病院の最上階で魔王に囚われているので、ぼくの北斗琉拳level.2でもって救いに行くのです。ちなみに、2回に上がるのに必要なlevelは15だそうです。。受付フロアでザコを相手に地道にlevel上げをすることにしました。。。。。 おい、そこの雑魚野郎。オレの名前を言ってみろ!!!
2012.04.27
コメント(0)

今年の季節は下品この上ない。今週より、いきなりコタツ終了のお知らせ。暖かくなると、改造手術の痕が痛まなくなるので眠りが深くなるから良いなァ。と、油断していたら、寝ながら自分で自分の破孔を突いてしまったらしく、頭が激しく痛む。左の耳の後ろの、首の付け根あたりを震源として、ひどい時は耳がジンジン痺れ、左目の奥もじんわりと痛む始末。ロキソニンが効くので、血栓が詰まったとかでは無いと思う。改造人間は血栓が出来やすいらしいから。(民明書房:改造人間の健康Q&A、より)やはり、寝ぼけて破孔を突いたのでしょう。破孔、ご存じない?失礼、いわゆる一般的には秘孔ですね。ほら、ぼくってば、そんじょそこらの北斗神拳使いなんかじゃなく、北斗琉拳使いぢゃないですか。内部からの破壊を極意とするチンケな北斗神拳と違って、存在そのものを滅殺する北斗琉拳なので、その存在が目立たないんですよね。滅殺しちゃうから。証拠残らないから。ああ、残念。北斗琉拳について熱く語りたいのですが、それだけで本が一冊書けてしまう上、今現在もじんわり頭が痛いので割愛させて頂きます。まことに残念至極の助左衛門。。。まあ、いいや。今週はビルマのこととか色々書きたかったんですけど、頭痛とおべんきょうで忙しいのでサボりました。 北朝が、またウザいことになってきた。株と為替に影響するやん。。
2012.04.25
コメント(4)
体調のいいとこに勉強することにした。的なことを書いていたらすっかり消えたので、ゲンナリ書き直し。。憎い敵をやっつけるために力が必要と感じたのだ。力がついたら敵を発表しますー。 アメリカの強力なスタンド使いのお話もすっかり消えてしまったので、ビル・ゲイツ、進行波炉あたりで検索してくらはい。 覚えていないぐらい久しぶりにカレーを食べた。ローソンのレトルトだけど。100円の。塩と胡椒と唐辛子の下品な辛さが懐かしかった。100円なので具なんか入っていないただのソースだけど、250グラムも入ってる。これは、このままご飯にかけて食べるのはもったいない。カレーソースを鍋に入れて温めて、ざく切りトマトを入れて更に温めて、いい感じになったら粉チーズをどっさり入れて、パスタにどーん。したい。多分、量的には一袋で2~3人分 は作れちゃう。 ひき肉とナスを炒めたのを入れるのも美味しそう。ぼくの大好きなひよこ豆を入れてもいいな。 味が濃い下品なカレーだから、かえってソースとしては使いやすそう。二袋で500グラムだから、小家族ならそれだけで十分 な気が。 ひさしぶりのおべんきょうであたまがうにになるるーーー
2012.04.21
コメント(1)
慎太郎先生はやっぱりボクと同じスタンド使いなんだな。と、思ったよ。慎太郎先生の発言の奥を理解できないコメンテーターは、おタンちんなんだと思います。まず、東京都知事にできることには限りがあって、国政や外交問題に口出しはできない。しかし、当国政府は中国に土地を売り渡してみたり、韓国の途方もない借金の肩代わりをしてみたり、朝鮮のミサイルを見失ってみたり、散々です。なので、都知事に出来る最大限の行動として、”民間所有の土地を買い取る”行為を持って国政、ひいては国民に対してこの国の現状を直視することを強いたのですよ。だいたい、タイミングが絶妙。いま、中国はアジア中で領土問題で揉めています。ベトナムとは領海の取り決めを大陸棚か、中間線かで揉めています。ベトナムは大陸棚を主張。中国は中間線を主張。あれ?中国ってば、日本に対しては大陸棚を主張して海底ガス田盗もうとしているよ??この中国の二枚舌外交を利用しない手はないのです。大陸棚か中間線か。どちらをとっても中国には不利なので、必ず妥協を打診してきます。こっそりと。中国と韓国。ビジネスをしてみるとわかるけど、いつも強気でデカイことを言って自分の意見を押し通そうとする。声がでかけりゃ勝ち!みたいな。そのくせ、ガツンと言ったら黙りこむか太鼓持つ。。今回も、たかが都知事の発言でうろたえ始めている。自信があるなら無視すればいいのにね。 あと、もう一人!!物凄いスタンド使いをみつけたよ!!以下次号!!!
2012.04.18
コメント(5)
毒の点滴行って来ました。土日は横たわっていることでしょう。土日は春の高山祭りですよ。土曜は雨ですよ。どーせ、夜祭のたこ焼き買いに行けないからいいや。。 今日の担当ちゃんは、ほとんど西野カナちゃん。人妻。子持ち。なんだ、病院というところは、人の趣味に合わせてナースちゃんをあてがうのか?なんという心遣い。。 今回も、ノーチェンジで!!
2012.04.13
コメント(2)

1ドル80円を切ったらドル買ですな。 英国の首相が来日しています。ハトポッポのせいで、あまり大きなニュースとして取り上げられておりませんが、左巻きの人たちはよろしいのでしょうか。これもまた、ほとんどのひとが知らないことですが政府は武器輸出3原則の解釈を 見直しました。他国との武器の共同開発や、それによって作られた武器などが輸出できる見込みですよ。んで、英国。今回の英国首相の来日は、この武器の共同開発の話を詰めに来たのです。日本と英国は、新型自走砲を共同開発する方針です。自走砲とは、戦線の後方からの援護射撃をする大砲です。自ら動力を持って移動可能なので、自走砲と呼ばれます。戦車に似ていますが、用途が違います。日本の自走砲は他国のものと違い、砲弾の装填を自動で行います。自走砲の弾はとても大きく重く、人手で装填するのは大変で時間もかかります。これを自動で行うことで人員の負担を減らし省力化し、連続射撃も可能としています。この機能の獲得のために、英国は日本との技術提携をするのです。ヨーロッパとの技術交流は、F35戦闘機の雲行きの怪しい現在、ユーロファイターの自衛隊への導入の足がかりになるのかも知れません。政府は今後、日本製の武器、兵器以外の装備品を輸出することで量産効果を高め、調達コストを下げる狙いと共に、国内兵器産業の地力を高める狙いがあります。今後の政府の目標として、現在新たに開発された新型飛行艇の海外への売り込みがあります。飛行艇を開発できる企業は少なく、現在新式のものはありません。飛行艇は空港設備を必要としないので、離島などを抱えるの海洋国での需要があります。従来は自衛隊向けに開発された装備品は、たとえ銃器や爆弾などではない車両や航空機でも輸出は出来なかったのですが、三原則の解釈の緩和でこれからは可能になります。現在、中国との間で領土・領海問題を抱える南シナ海周辺国は、自国領海での状況発生時の即応体制の確立を急務としています。そのため、空港設備が必要なく、離島に武器・兵員を迅速に展開できる飛行艇に感心を寄せています。日本政府はそれらの国に飛行艇を売り込む考えです。左巻きの人たちと、中国・韓国は、顔を真赤にして怒り狂うことでしょう。
2012.04.10
コメント(2)

まったく、鼻血にはビビった。エロいことばかり考えている中坊でもあるまいし。いや、たしかにぼくもエロいことばかり考えているけど。なんならエロいことしか考えてないけど。中坊とはその質において大きな隔たりがあるんだよ。表面的なチチとかモモとか"やりてえ"的な浅いものではなく、なんかこう精神的に崇高で高貴な。もう、ぼくレベルになると女子に触れる必要もない。何ならその姿を見る必要もない。そんな、触覚とか視覚に頼るような浅いレベルはとうの昔に到達し、超越しているのだよ。まあ、中坊と我々エロ紳士とを比較するのが酷なことだが。敢えて言おう。エロの最終到達点は"匂い(にほひ)"であろう。と。それも、表面的な匂いなどではなく、見えない匂い。今風に言えば、Stealth smell ステルス・スメルフェロモン臭は、人間には知覚できないらしいけど、ほら、ぼくってばニュータイプだから。何かの実の能力者でもあるから分かるんだよ。数多の女子から漂う無臭の放香が、ぼくの脊椎中枢をぐわんぐわんと揺すぶるのだ。仲良くなった女子には、もれなく、首筋とか頭のてっぺんの匂いをクンクンするの。汗と油に混じって漂う第三の香り。たまらん。香水なんてイラネ。てか、つけるな。 えーと。。ああ、鼻血の話だ。今回の鼻血は随分と鼻の奥からやって来た。わさびでツーンとするあたりから。ドバっと。ドロンと。原因は、むくみが出るのがイヤーンなので、血圧を下げる薬を勝手にやめてみた。事だな。よって、少しの運動で血圧上昇。血管ブチギレ。鼻血ブー。出血を抑える薬(オレンジの)を飲んでいるけども、効果なし。まあ、効かない事で有名な薬らしいけどね。息切れしたり、眼の奥がジンジンしたり、お風呂で目を回したりするので、血圧の薬を飲むべきなのは分かっているけど、薬を飲むと、お顔が板東英二を通り越して、アンパンマンになっちゃうんだよ。午前中だけだけど。なんかイヤ。 安物自転車はすぐ錆びるから、お出かけしない日は、洗濯機を置くスペースに自転車保管中
2012.04.07
コメント(4)
天気が良かったので少し自転車でふらふらしてみた。30分ぐらい。鼻血ぶーした。
2012.04.05
コメント(0)
ひとつきの半分を横たわっているのですから、職業写真家に復帰できるわけはないのですが、インチキカメラマンとしては活動してみてもいいのかなと思っております。撮影したいテーマが幾つかあったので、これを機にボツボツと。身辺整理の一環で、手元には撮影機材が一切ありません。これはまあ、最近見た目がやっと人目に晒せるぐらいには回復してきているので、昔の職場にフラっと寄って古い機材を倉庫からもらってくればいい。ただ、カメラは仕事で使っていたキヤノン様とか富士フイルム様のでかくて重い機材を使う体力は無いので、チッコイのを 自分で手配したほうがよさそう。しばらくは市内をプラプラ、体力回復リハビリスナップ。半日外出すると2日寝こむ状態では、撮影旅行もままならないのだから。 今撮りたいテーマの一つは”日常の中の不安定”ぼくの子供の頃は、宇宙人とか妖怪とか、怪獣とか怪人とか、本当に怖かった。昨日まで優しかったお母さんが急に別人のように冷たくなって、隣の部屋に行ってドアを閉めたら隙間から緑の光が、とか川で足を滑らして、何かが足首に絡みついたと思って見てみると、水かきのついた手が。とか。映像作品が容赦なく怖かった。ウルトラQなんかも、夜の住宅街を走りまわる宇宙人とか、現実と虚構のミックス加減が秀逸な作品がたくさんあった。 そんな、生活の中のちょっとした狂いみたいなのを、なんてことないスナップ写真の中に写しこみたいなと。パッと見は普通のスナップ写真。けどよく見るとなんか変。みたいな。 この手の写真を撮るのには、それほど高価な機材は必要ない気がする。どーせ、あとでPC使ってグリグリ加工しちゃうから。いきなり高度な表現はできないから、簡単なものから始めてみたい。とりあえず、夏過ぎ頃には始めたいな。第一弾は”悪の組織、秘密結社”で行こうと思う。 現実に、悪の秘密結社が存在している体、で。ビルにある会社の案内板に秘密結社のマークが。みたいな。 あと、収入につながるかも知れないやつ。デジタル掛け軸作りたい。縦にビローンと長い写真を加工して掛け軸的にするの。滝とか桜並木とか屋久杉とか、水墨画風に加工してみたりして玄関に飾れる用にしてみたりカレンダーにしてみたり。 いわゆるパノラマ写真ではダメで、あれはカメラマンを中心にカメラを上下、または左右に振って撮影するんだけど、視点が一箇所なので端の画像に変なパースが付いて掛け軸としてはよろしく無い。カメラは水平、垂直に平行移動させないといけない。機材は簡単に作れる。ホームセンターで1万円ぐらいで揃うと思う。けど、大掛かりな機材になるので運ぶのが大変。まあ、車持ちの女子をゲットすれば無問題だけど。
2012.04.05
コメント(2)
退院して一年が過ぎたので総括ブログ。正確には去年の震災の日に退院したんですけどね。一年かかって少し毛が伸びた。正確にはきつい薬でだめになった毛が抜けて、新しい毛が生え変わってきたみたいな。ちょうど犬の毛の生え変わりみたい。ゴッソリ毛玉状態で抜けていた毛が最近減ってきて、くねくねの毛も減ってきた。来月ぐらいに散髪に行ってもいい気がしてきた。病状が全く変化していない。よくも悪くもなっていない。もともと行った手術がガンの摘出ではなく、ガンによってだめになった内臓をとちゃうみたいな手術で、本体そのものはまだ体の中にある。骨盤の中で神経と血管と背骨が入り組んでいて外科手術で切除しようとすると逆にガン細胞のカケラが全身に回っちゃって転移したり、血管切って大出血したり、神経切って半身不随になるらしい。んで、毒点滴を一年続けて、ナーンも変化なし。大腸ガン由来のガンは元々あまり暴れないっぽいらしいので、このまま治療を続けると、このままらしいっぽい。”小さくなったら切れるんだけどねぇ~”と、ハゲの主治医が言うけど、上記のようなリスクがあるのだ。てか、主治医がハゲなので、髪の毛が抜ける話題を出しにくい。つまり、今のところ術後の生存率とか、余命何年とか、そんなことの宣言以前の状態で推移中。大変面倒くさいことになっているのだ。半病人でしばらく生きることになりそうなんだもの。半年後に急変して死んじゃう。ってことはなさそうなので、春も近くなったことだし、なんかやってみたくなってきた。少しカメラマンやるかも。
2012.04.04
コメント(2)
全12件 (12件中 1-12件目)
1
![]()
![]()
