全2件 (2件中 1-2件目)
1
しばらく書き込まなかったのは、ログインパスワードを忘れたからで他意はありません。楽天様に助けていただくのもシャクなので、自分で自分をハッキングして何とかパスワードをゲット。今度は忘れないように、ポストイットに書いてディスプレイの枠に貼っときます。←パスワードの意味なし。飛騨はとても、とても寒ううございます。が、今のところ、コタツだけで戦えています。てか、年内は、コタツだけで戦い抜く所存。最近、生保と医療費について、政府がなんか言っています。もろに、ぼくに係る話です。が、問題は不正受給、不正支出のはずなのに、受給金額を削ることにすりかわっています。不正支出を調べるのは(役人が)面倒だし、そんな事したら、自分たちの仕事の不備が露呈します。なので、正当に支給をされている人をひっくるめて、全体の支給額を削って仕事をしているフリをします。見事などんぶり勘定です。さすがの民主クオリティ。役人のメモ棒読み政権です。まあ、今彼らが何を言っても、来季には引き継がれないので気にしません。仮に、支給額が削られて、医療控除がなくなれば、生きていかれなくなる人が確実に出ます。現状の支給額でも、消費税が上がれば、生保ではやっていけません。一度、家賃光熱費抜きで、3万円で暮らしてみれば、それが憲法が歌うところの、”すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する”ことを全うできるかどうか、分かります。どうも、生保を受けた時点で非国民。らしい。ぼくにはFXがあるので、どーでも良い話です。も~し訳ない。不足分は、自分で補完するよ。あの時ドルを買っておけば。と、今悔やんでも仕方がありませんよ。次のドル購入チャンスは多分、年末年始。この時、一時的にドル安になる可能性があります。あと、円がググっと安くなる目安は、選挙結果。自民がどれだけ票を伸ばすか。年末は投票率が伸びない。忙しいし寒いので。そんな時は、票田を持っている既存政党が有利。民主に入れるバカはいないので、自民が大きく票を伸ばすと予想。自民が大勝すれば、大きく円安に振れる。もひとつ、来年4月、日銀総裁の任期が切れます。安倍政権寄りの人が任命されれば、円安。白川っちが再任されれば、混乱。日本発信のイベントで、これだけ株と為替が動くチャンスはめったにないので見逃せませんよ。
2012.11.26
コメント(1)
だからね、オバマが勝っても、ロムニーが勝っても、保守化しても、リベラル化しても、米国が内向きな政策をとっていくのは、明らかなんですよ。予測通り円安になっていますけど、皆様におかれましては、資産運用のご加減は如何程で御座いましたでしょうか。この年末から年始にかけてはピンポイント円高になりそうです。76円なんてのも、見えたりして。。海外旅行をご計画の方は、ラッキーかも知れません。が、年初は為替が物凄く不安定になりそうなので、一時的に資金を引き上げたほうが安心です。日米とも新政権に変わります。動静を見極めてから、投資行動をされたほうが、安全でしょう。安倍さんは、強力な円安布陣を敷くでしょう。とりあえず、日銀総裁を交代させて、発言、行動共にもっと世界にパンチのある人材にすることでしょう。実力やパンチの面では榊原英資(ミスター円)で決まりでしょう。しかし、アクが強すぎて暴走をしかねません。安倍政権に御しきれるかが課題です。多分、来年中に1ドル90円なんてのが、見られそうと妄想してみる。アメリカは巨大国家で、内需だけでやっていける国です。今ではエネルギーすら自前でやって行けます。安い自国産エネルギーを利用して、輸入品に十分対抗できる製品を生産できます。”米国民を雇用しない企業は、米国で商売させない””米国企業と合弁しなければ、米国で商売させない”アメリカで商売をするグローバル企業に対しては、全従業員に対する米国人の割合で、税率が変わるとか。100%米国人企業だと、補助金とかで優遇するとか。こーすると、(アメリカの)労働者にも、資本家にも、投資家にも利があってニコニコです。などの、わがまま政策がまかり通る資質があります。強力な”バイ・アメリカン”が、巻き起こるでしょう。日本はこれに乗っかって、スネ夫のごとく振る舞うのが吉。はじめのうちはアメリカの内向き志向は海外筋に不安視されてドル安傾向になるかも知れませんが、急速に経済、雇用共回復し、企業の株価も上がる可能性が大なので、それにつられてドルの価値も増して行くと予測しますよ。アメリカは十分に体力が回復してから、また世界にちょっかいを出す。そんな事、考えていそうです。
2012.11.07
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1