PR
Keyword Search
Calendar
Comments
Freepage List
今朝の高山はバリ晴天。
秋晴れって感じで爽やかですよ。
もー暑いのは飽きましたからね。
このまま夏はどっか行ってくださいって感じですよ。
ぼかぁ、こんなんなんで仕事ができないんでね。FXでチマチマ小遣い稼いでるんですよ。
ええ。
豪ドル一本でやっているので大した稼ぎはないんですけどね。
ええ。
そこそこ国際ニュースを気にしている人ならご存知な感じですけど、
この年末から来年ぐらいにかけて、世界大恐慌の可能性が高まってきてますよ。
リーマン・ショックを軽く超える危険度ですよ。
今ギリシャが経済危機ですけど、高い確率でデフォルト(破綻)しますね。
それを発端にヨーロッパ各国で連鎖破綻が起きますね。
新興国、資源国も当然巻き込まれますよ。
まあ、リーマンと違って予測が可能な感じなので、心構えをしておくと良いかも。
ドイツやらフランスやら、そこそこ金のある国がユーロを支えてる間はなんとか時間稼ぎができますけど、中国やらに支援を求め始めたら危険信号。
もう自力で建て直す能力がないってことですから。
破綻の時間の先延ばしは出来ても、それ自体は不可避なんですよ。
ちょっとでも個人的に被害を軽減しようと お考えならば、
ドイツなんかががユーロ加盟国と強調してギリシャ支援を続けると発表して、
実際支援が行われ、中国がギリシャ国債を買い支えると発表したとき、
一時的にユーロの対円取引価格が上昇するので、
そのタイミングでユーロ売で為替市場に参入すれば、
ユーロが暴落したときに利益が出るので、その後の世界大恐慌を何とか耐えて行けるんでは?と考えます。
まあ、博打なんで予測通りには行かないですけどね。
しばらくひどい時代になるのは確かですよ。