ぐにゃりなトコロ V3

ぐにゃりなトコロ V3

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ぐにゃり5290

ぐにゃり5290

Calendar

Favorite Blog

モーターサイクリス… MC_editorsさん
別冊MCの『The 今さ… 別冊モーターサイクリストさん
猪突猛進 その2 ばっきー♪さん

Comments

ヴィトン アウトレット@ xppggeeae@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…
フェラガモ 財布@ sdzihfacp@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…
メンズ コーチバッグ@ kjgpvxzsdi@gmail.com http://coach.ninpou.jp/コーチ バッグ 一…
ばっきー♪ @ いきてたね よかったよかった。 紛らわしいので、パ…
ぐにゃり5290 @ Re[1]:あらしをよぶぜ(10/26) イケメン政治家のパーティーとかに、まる…

Freepage List

2012.03.25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
そろそろいいか?

冷静になった?


書くよ?





冷静さを失っている人も、そ~でない人も。
エネルギー問題は、なんとかせんといかんと思っておるわけです。
けれど、今現在の生活レベルを維持し、
そこそこの成長を維持し、
世界と伍していくためには、
そらーもう、潤沢なエネルギーが必要なわけですね。


今の暮らしは捨てたくない。
けど、安全で綺麗なエネルギーでないといや。


↑現状コレ無理。。


国力をシュリンクするか。
生活維持のためリスクを負うか。


選択を求められているのですね。←今ココ。


原発全部止めて自然エネルギーとか新エネルギーで電気作って安全でみんなニコニコ。
ってのを望んでおられる方が、今追い風に乗って元気に発言されている。
できたらいいね。
ぼくだって、それが出来ればそのほうがいいもん。
けど、
不安定でちっぽけな電力では産業は維持できません。
日本は稼げない国になります。
一気に超円安になって、海外から物を買うことができなくなります。
輸出に有利になりますが、電気が無いのでものを作れません。
どんどんシュリンクして、山で芝刈りの時代に戻ります。
まあ、それでもいいかもしれない。
その生活が成立するためには、人口が1000分の1ぐらいにならないと無理っぽいけどね。


さて、今追い風に乗って新エネルギー開発が進んでおるわけですが、
実用に足るものは、全くありません。
風力も太陽光も太陽熱も地熱も、ベストミックスの一部にしかなり得ません。
ソコから原子力が抜け、金がなくなって火力が消えたら、 
日本国家を維持するには、全く力が足りなくなります。

メディアが海外でこれら新エネルギーの成功事例を興奮気味に報道しますが、
ほぼ全てにおいて実験段階であり、税制優遇、地域振興であり、
小さなコミュニティでの限定事例に過ぎません。

ドイツでは太陽光事業の失敗を認めております。
オランダでも風力発電事業の失敗を認めております。

日本のメタンハイドレート。。。。考慮に入れる以前の段階。

ネガティブなことばかり書いてしまった。
だから原発動かせ。なんて言いません。
あんな未熟な技術で作られたポンコツに命を託すなんてまっぴらという、
世間一般の認識と同意です。


なので、世界のすべての答えを知るこのぼくが、
サクっと今後の日本に必要なエネルギー源を、
現実的かつスマートにお知らせしちゃおうかと思います。
対案のない否定など、無意味で愚かなことなので。





ながーくなったので、一旦切りまする。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.03.25 11:39:22
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ただいまー  
ばっきー♪  さん
ぐにゃー!生きておるかー。

もう、心配で心配で、日記が更新されてそれだけでもう嬉しいよぉ。

私もね、原発ばんばんやれなんて思いません。
危険な事はわかります。やめたほうがいいこともわかります。
だからって、元気に反対反対っていえません。
恐ろしく古い設備で発電している現状が怖かったりします。
(2012.03.25 13:57:19)

Re:ただいまー(03/25)  
おかへりなさいまへ。

日記に何書くか迷っているうちに日にちが空いてたのー。
てか、書くことはあるんだけど、書けないこととの兼ね合いが難しくってね。

エネルギー問題はエネルギー政策。
政権の覚悟次第でいくらでも打開策はあるんです。
がれき処理もエネルギー問題も放射能問題も国防も。
(2012.03.26 01:29:25)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: