古都の行政書士事件簿

PR

プロフィール

行政書士資格保有者del-sole

行政書士資格保有者del-sole

2005.09.19
XML
カテゴリ: 行政書士
今日は3連休最終日ですね~。
今週は金曜日からも3連休。
嬉しいような、平日の仕事稼働日が少なくてかなり忙しくなりそうな予感もするし・・。微妙です。

昨日はとても月が綺麗でしたね。
と、言う訳で昨日までのお月見テンプレートから模様替えしてみました。

今年の行政書士試験は10月23日ですね。
詳しい事は →  行政書士試験研究センター


本当に 一般教養 がネックで苦労しました。

今年は京都の試験会場が同志社大学なんですね。
昨年は京都大学でした。
ここは僕の家からめっちゃ近く、気分的に庭みたいな感覚です(笑)
良い意味でまったく緊張感もなく試験に望めました。

試験勉強のアドバイスってほどでもないですけど、
去年僕は↓こんな感じで勉強をしてました。

本試験と同じ時間帯に毎日行うシュミレーションです!
本試験と同じ開始時刻から終了時刻まで、本試験形式の過去問や模擬試験を解く。
完全に本試験だと思ってシュミレーションする訳です。
場所も試験場の雰囲気と近い、図書館やら堅苦しい雰囲気の場所を選びました。
これを毎日やる。
毎日が本番だと思うわけです。完全に場慣れします。


あと約1ヶ月、、受験される方は体調管理に気をつけて精一杯勉強して下さいね!
ひとりで学べる行政書士過去問トレーニング一般教養編(2005年度版) うかる!行政書士総合問題集(2005年度版)


ブログ2 人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.09.19 15:09:00
コメント(3) | コメントを書く
[行政書士] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:行政書士試験(09/19)  
北限の風鈴  さん
私が心がけたことは、とにかく多くの問題を解いて頭を法律に対して、柔軟な思考ができるようにするということでしたね。
そうすれば、初めてみる問題でも以外にわかってくるようになりますから。 (2005.09.19 19:43:50)

こんばんは  
いいとこ住んでますね~
来週またしても3連休。なんだか最近忙しそうなので、しっかり休んでくださいね! (2005.09.20 02:06:54)

試験勉強  
たかヒろ  さん
お久しぶりです。

皆さん何か工夫した勉強法を持っていらっしゃいますね~。
僕も仲間入りできるように頑張ります!
(2005.09.20 18:54:20)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: