七鍵@楽天

タグ辞書【TEXTAREA】


◆ TEXTAREA
表示可能ブラウザ: [IE4][IE5][IE6][NN4][NN6][OP7]
解説
複数行の入力フィールドを作成するタグ
TEXTAREAタグ内に記述されたテキストは、入力フィールドの初期値として表示される
フォームの部品としてデータが送信される際には、name属性で付けたデータ名とその値を一組にして、
FORMタグのaction属性で指定したサーバー上のファイルに、
FORMタグのmethod属性で指定した転送方法で送られる
TEXTAREAはフォームの部品としてではなく、ユーザーインターフェースとしても使用することができる
TEXTAREAタグはrows属性とcol属性が必須の属性となっているが、
これはあくまでも入力フィールドの表示サイズの指定であり、
入力可能な桁数や文字数を制限するものではない
また、cols属性では“平均的な文字幅を基準とした文字数”を指定するので、
環境や記入する文字内容により、1行で入力可能な文字数は変動する

属性

name: テキストエリアにつける名前を指定
rows: 縦幅指定(文字数)
cols: 横幅指定(文字数)
disabled: コントロールの使用と選択を全て禁止する
当属性が指定されているときは、ブラウザは一般的にグレー表示になる
属性値はなし
readonly: コントロールの入力と変更を禁止する(選択は可能)
属性値はなし
accesskey: 指定した文字のキーを押すことでフォーカスを持つ
詳細の動作はOSやブラウザに依存する
また、使用するキーは一般的なものにするべきである
tabindex: タブキーによるフォーカス移動のためのインデックス番号を指定する
タブキーを押すことでフォーカスを移動できるようにしたもので、
数値の順に順次フォーカスを持つ
(詳細は未定義だが、 一般的には小さな数値のものからフォーカスを持つ)
%STYLEs%: スタイルシートのクラス名やID名を参照
%LANGs%: 言語情報や書字方向などを指定
%EVENTs%: 各種イベントを指定

ソース
<form action="cgi-bin/dummy.cgi" method="post">
ご感想:<br> <textarea name="gokanso" rows="5" cols="30">ここに感想を記入してください</textarea><br>
<input type="submit" value="送信"><input type="reset" value="リセット">
</form>
表示
楽天非対応のため省略









© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: