すっきりでナチュラルなおうちライフ

Apr 1, 2009
XML
カテゴリ: WEB内覧会
こんばんは~!

WEB内覧会のつづきをしまーす

本日はトイレ編。

2階に登って左に曲がると洗面台とトイレがあります。
DSCN9475.JPG
ドアをあけてまっすぐ便器ではなく、左側に曲がってあるつくりです。

東向きの窓と換気扇が付いています☆
東向きでも日が暮れるまでは明るいトイレ

今は2匹のうさぎさんが迎えてくれますぽっ
DSCN9478.JPG


3階建てのはちみつ家ですが、うちのトイレは2階に1つです


はちみつも家をたくさん見学していたときにトイレが2つあるおうちをたくさん見ました。
でも、個人的に「トイレはできたら1つがいいなぁ」と思っていました。

そりゃ将来的に2つあったほうが便利なのかもしれない。
でもはちみつの実家は一戸建てで4人家族でしたが、トイレが1つでも不自由なかったし。
家族がトイレのタイミング重なっちゃうのをどんだけ心配するの?ってな感じで必要性を今でも感じていません~
そりゃ便利な部分もわかりますよ~でもそのスペース分は収納のが嬉しいなんて思っちゃう



トイレが2つならトイレ掃除も2倍

いろいろな方の住まいブログを読んでいても、2つ目のおトイレの使用頻度は思ったより少ないようなのですー!(中にはいらなかったなぁという声も・・)

お掃除は楽な方がいいからという単純明快な理由です
スボラ主婦です~

だから今のおうちを見つけたとき、他の作りが気に入ったと共に、トイレがリビングのある3階建ての真ん中2階に1つという点も嬉しかったのですー大笑い



さて、 早期発見・早期契約のメリットの記事
最初、東横建設との契約前にモデルルームのような場所に足を運びひとおおり決まっている標準仕様の説明を受けました。
似た仕様の家も見学しましたが、買いたい家が施工前でまだ土地だけだったので確認のためです。

バスルームとかキッチンやフローリング、ドア、玄関土間の床素材や靴箱などはあったのですが、なぜかトイレは展示されていませんでした。
紙上で写真つき資料はもらいました~

決まっていたトイレはこちらでした↓
便座はINAXシャワートイレKシリーズ

このひとつ前の型かな。

便器はINAX アメージュC



そこで、その後の契約時にトイレの話が出たとき、

聞いたのです。
次回くらいに紹介しますが、はちみつ家はトイレを出た横に洗面台があるのでトイレのタンク上に手洗い機はいらないと思ったのです。
何よりタンク上の手洗いの掃除は嫌いでした

手洗いなしの件については変更OKだろうというお返事をもらい、
「よかったらINAXのショールームに行くと実物を見られると思うので行ってみられるといいですよ」
という言葉をもらいました
そのアドバイスの言葉が東横建設さん自信の首をしめることに!?なるなんて。。
ちょっと大袈裟だけど!?そのアドバイスが私をめんどくさい客にする魔法の言葉だったかも?




後日新宿にあるINAXのショールームに行った私。
お風呂や洗面台も決定しているものを見つつ、トイレをじっくり

そうすると、あらショック
まず便座。
シャワートイレの操作ボタンの部分?が思っていたよりデカイ
実家のこんなにでかかったっけ?って思うくらい


これあるとトイレの床や側面の掃除めっちゃしにくいじゃん!⇒壁リモコンに変更したい

ショールームのお姉さんの説明を受けながら便器のふちの内側に手を入れてさわってみた
汚くないですよー ショールームの展示ものですから!
そしたらなんと!想像よりもはるかに深い溝があるもんなのがよーくわかりました
曲げた指をもう一回曲げないといけないような構造!

こりゃここに汚れたまるよねーー!⇒溝の浅~い便器がいい



そして はちみつはトイレの便器の足元後ろ側?のデカイくぼみが嫌いでした。
わかります?
普段見ないかもしれないけど、あそこにホコリたまりますよね!
はちみつはとにかくトイレ掃除を楽にしたかったのです

⇒便器足部分?の裏側にへこみのないフラットで拭き掃除のしやすいトイレがいい



そんな考えをまとめつつ出会ったのがこちらのブランド「サティス」でした

border="0">


INAXのサティス、最近CMで見るようになりましたね!


・タンクがない分スペースに贅沢なゆとりができてスマート星

・足の後ろ側側面もフラットで拭き掃除が簡単~!
・壁リモコン付き☆
・便器の淵の溝に手を入れたら、ビックリ!さっきはあんなすごかったのになんてなんて浅いんだ
これなら私ブラシを使わずトイレクイックルのシートで手のまま拭いちゃうウィンク

・リモコンにあるボタンで電動で便座が浮き上がって「便器と便座の間のすき間」も簡単に拭き掃除できるのーーーびっくり

・そんでもって少ない水量でトルネード水流、節水


他、いろんな機能をみちゃったらもう古い型のトイレには目もくれなくなっちゃった困ったはちみつ



担当の不動産屋さんを通してもう
「トイレはタンクの手洗い変更どころではなく、掃除どうのこうの~~~説明・・・差額を払ってもサティスに変更したいんです!お願いします!」

とゴリ押ししましたクール

東横建設の担当さんも注文住宅じゃないですから~と
トイレの便器も便座も変更という希望には断りモードでしたが、不動産屋担当もがんばってくれました



変更オッケーがでた日は飛び上がって喜びましたよ~~大笑い

差額が出ても、一生掃除がしやすいほうがいいにきまっているのですーーハート
東横担当さんもいい人でがんばってくれましたーと不動産屋担当さんに聞きましたよ
感謝しています!ありがとうございました!!



使い心地、掃除しやすさ、ばっちりです
DSCN9488.JPG
トイレはくつろげる空間のがいいに決まっていますよねウィンク



あぁ、超長くなってしまった・・・

まだトイレ、お気に入り箇所があるんです。
1枚目の写真にも写っている収納付き紙巻器。。こんなのも本当はありませんでした大笑い

これも東横建設を困らせたはちみつのワガママ ゴリ押しグッズ(笑)


次回はトイレの収納方法について公開したいと思います手書きハート
建設途中のちょっとカチン怒ってるエピソードも公開!



ここまで長く読んでくださった皆様、嬉しいです本当にありがとうございました



1日1ポチお願いします↓
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建売住宅へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 4, 2009 10:47:51 AM
[WEB内覧会] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

はちみつへのメッセージはこちらへ
momo_anela☆yahoo.co☆jp
☆を@と.に変換してくださいね

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: