すっきりでナチュラルなおうちライフ

Sep 8, 2010
XML
今日は台風の影響で久しぶりの大雨。
予防接種の予約 があり外に出たらかばんの中がびしょ濡れ!
携帯が壊れました 号泣携帯壊しちゃうなんて初めて・・ガーン!
あしたソフトバンクに行かなきゃです



・・・・・

ずいぶん前ですが梅雨明け頃に洗濯干しに使う 角ハンガー を買い換えました。

DSCN6413.JPG

ステンレス折りたたみ角ハンガー

白いピンチは探したけど今どこも無いな~





DSCN6054.JPG

これもシンプルでとっても気に入っていたんですが、梅雨の時期に 浴室乾燥 をフル回転していたら、ピンチが劣化しまくって面白いくらい一気にポキポキ折れていきました。

プラスティックは熱に弱いんですね。風かな?どっちも?



DSCN6057.JPG

あまりにも次々とポキポキ折れて、使えるピンチが少なくなってきてイライラ倍増。
折れるかも?と思いながらそっとピンチをつまむ毎日に休日手伝ってくれてた夫までももう買いかえれば、とイライラ。

ピンチだけを取り替える選択もありましたが、思えば結婚前の2人暮らしのときから6年も使っていたもの。(引っ越してくる前は室内干し専門でした)


ピンチ交換にしても数が半分近く(笑)折れちゃったのでお役御免。買い換えることに





そして
いろいろ検討したんですけど、はちみつは フレーム?がステンレスで、ピンチはポリプロピレンのやっぱりプラスティックのタイプ を選びました。

オールステンレス のものと悩んだんですが、

こういうの

おしゃれ!


浴室乾燥を使うことがあるとなると、熱風があたってステンレス部分がめっちゃ熱くなる んですっ

浴室乾燥を使ってる方は分かってくださるでしょうか?
私は早く乾燥させるためにときどき干してる位置をすり替えます。だからピンチがアッチッチになってたら困るんです~(^^ゞ

それにオールステンレスはまだ私にはオシャレ過ぎるのでは?とひるんだのもあります(笑)
と、いうことで、ピンチ部分は慣れ親しんだプラスチック製の物にしました





DSCN6416.JPG

とっても軽い!!(今までの物も軽かったですがさらに!)
使いやすいっ!ピンチが折れないかビクビクしないで済む!(当たり前)


DSCN6419.JPG

3ヵ月以上使いましたが
畳んでまた開いたとき、これも絡まりません。


ときどきピンチが1個くらい自身がぶる下がっている部分へクルンと一回転(わかる?)してるときがありますが、ピンチ同士で絡まったり広がらないってことは無いな~。




夏になってからはバスルーム乾燥も使っていませんが・・
かなり気に入っていますスマイル満足な買い物となりましたー




↓読んでいただきありがとうございます☆ポチっと応援お願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
携帯電話どうなるのー(+o+)








小さいサイズのから挑戦しようかな

やっぱりおしゃれなオールステンレス









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 9, 2010 11:56:16 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

はちみつへのメッセージはこちらへ
momo_anela☆yahoo.co☆jp
☆を@と.に変換してくださいね

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: