すっきりでナチュラルなおうちライフ

Apr 12, 2012
XML
カテゴリ: インテリア
桜の季節は美しいですよね。散り始めの桜も風情があって好きです・・。

DSCN5733.JPG

ちょうど満開だった先週日曜日、近所の公園へ家族3人でお花見に行きました

夫の友人家族とお花見だった予定がキャンセルになり、何も用意(お弁当とかね)してなかったのですが、夫が「やっぱり晴れてるし家族だけでも行こう♪」と言ったので・・・オリジン弁当で適当に買って(;^_^A 行きました~。



・・・・・

そんな桜の満開を前にして、春用にやっと作ったもの!

ずっと「作りたい」と言っていた ファブリックパネル を製作しましたーーーぁ


リビングの棚の上に置く小さいパネル。春用に作ったのは ルミマルヤのピンク ^^



Erja Hirvi(エルヤ・ヒルヴィ)の作品です。

DSCN5770.JPG

ピンクは可愛らしいイメージで春にぴったり♪
本当は、桃の節句の前に作りたかったんだけど(お雛様と一緒に飾りたかった)、その頃忙しくて手が回らず・・・桜の季節になってしまいました。


ルミマルヤのピンクは、実は私がはじめて「好き!」と思った北欧ファブリックでした(*´∀`*)
なのにお迎えするのは1番じゃなかったんだけど・・。



今まで
プータルフリンパルハートとか


ボットナのホワイトとか


を先に買ってしまったけど、やーっとおうちにやってきました♪
ルミマルヤのピンク、多分はじめて見たのは まてんさん ちの玄関に当時飾られていた大きなファブリックパネルです。
憧れすぎてなかなか手が出せなかったって感じです。。


page546.jpg

せっかくの大きな生地幅なのに、こんな小さく切っちゃうなんてもったいないんだけど(>_<)


定規とか当てずに適当に(ガタガタ)切っちゃうのはさすがB型!?
血液型のせいにするなってね☆

今回のサイズは18×18センチ。 S0 という企画サイズです。
本当は20×20くらい欲しかったんだけどね。一番近い規制サイズがS0だったので。


小さいながら柄取りには大満足(*´∀`*)


でもそれさえきっちりやれば、あとは角の折りこみ処理に気を使いつつタッカー(大きなホッチキスだよ)で裏側にバチンバチン!と留めていくだけ~。



今回のファブリックパネルの 木枠 はユザワヤの画材館?で買ってきたものです~。
木枠作りからはやっぱり今の私にはハードル高いので、まずは木枠を買ってそれ以外の工程を体験しようと!

画を描く人が使うキャンパス?あれの木枠の段階のやつ。小さいからキャンパス貼る前の木枠でもいいかと思って(笑)
でも白いキャンパスのほうが柄によってはオススメ

楽天でもユザワヤのキャンパス買えます☆

いろんなサイズあり。これだと安いしお手軽にファブリックパネル作れますよ~


木枠が2枚↑写真に写ってると思うんですが、今回他のファブリックも買って、一気に3枚のファブリックパネルを作りましたぁ

季節で変えたりしたいなと前々から思っていたので^^


DSCN5787.JPG
リビングのシェルフの上に。少しは春らしい演出になったかな?



・・・ここに今回の自作ファブリックパネルを置く前は、 500円玉さん を我が家に招いたときにプレゼントしてくださった

ヴィキルースの赤いファブリックパネルがありました(*´∀`*)ルミマルヤのオレンジの大きなパネルもいただいたのですー。
(パネルをいただいたときの記事はこちら→
ヴィキルースは次の冬まで違う壁に移動して楽しませていただきます!またそれは今度に。


↓ヴィキルースってこの柄です



500円玉さんのパネルは裏側の処理までとても美しくて、今回私が作ったのとは比べ物にならないのですが、500円玉さんの実際のパネルを見たからこそ、構造がわかり私も作ってみようと思えました。
構造って頭ではわかってたけど、実際手にとって見ると・・なんていうか「うんうんなるほど!」という感じでわかりやすいの(*^∀^*)
500円玉さんに本当感謝です!!

私は表側がキレイなら裏は適当でもいいか~・・で、布の裁断ガタガタだし、タッカー留めもちょっと等間隔じゃなかったりだけど(笑)
これからまた作っていって修行します!


page786.jpg

引きで撮ると小さいからあまりわからないんだけど。
いいんだ。
好きな色柄なので、嬉しくて


桜の季節ももうすぐ終わってしまうけど、来年はお雛様を出す季節からインテリアに加えたいなーと思います



他の2枚は同じサイズのと、もっと大きいのと。
大きいほうは何の柄でどこに使うのかきっとわかる方も多いかな^^

また次回の記事で紹介しますねー!




↓「読んだよ」「みたよ」のしるしに1ポチしてね☆
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建売住宅へ
にほんブログ村
応援クリックは1人1日1回有効です
更新の励みになります^^




LUMIMARJA(ルミマルヤ)の生地やファブリックパネルの完成品







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 13, 2012 05:21:23 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

はちみつへのメッセージはこちらへ
momo_anela☆yahoo.co☆jp
☆を@と.に変換してくださいね

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: