すっきりでナチュラルなおうちライフ

Mar 2, 2013
XML
前回、前々回のつづき。

代官山を夫と歩き歩き〜こんどはT-SITE GARDENに。

th_DSCN3495.jpg

ここでもお茶しようと思ったんですが、カフェが満員で外のテラス席しかないとのことだったので寒そうでやめました(・・;)


th_DSCN3498.jpg

コンシェルジュが案内してくれる代官山蔦屋書店。
夫がはじめてだったのでちょっとぶらりと歩きましたー☆


で、特に何も買うこともなく(笑)

今度は、行ってみたいな〜と思っていた雑貨屋さんを目指しました!


そこが結構遠くて、静かな住宅街に入ってどんどん歩くので知ってなかったら歩かない、1人じゃ辿り着けなかったかも( ̄∇ ̄)
夫が土地勘もあるのと、スマホで地図アプリを見ながら「こっちだー」と案内してくれました。




th_DSCN3511.jpg

路地裏の雑貨店 pupi et mimi(プピエミミ)

パリやロンドン、ポーランドやモロッコ、ロシアなど世界中から集めたハンドメイドの小物に出会えます。

th_DSCN3513.jpg

店内に入ると温かい紅茶のサービス(小さな紙コップで^^)があり、外はとても寒かったので体も心も温まりました。

かわいい小物が沢山ありました☆
ここでは「これ!」という出会いがなかったので紅茶をいただいたのに、何も買わず出るのが心苦しかったのですがご挨拶して出ましたよ^^


プピエミミは渋谷区猿楽町だったので、
この時点で代官山と渋谷の間?くらいの位置まで来ていたようで、夫と相談して渋谷駅を目指すことにしました!
夫は渋谷で一人暮らししていたことがあったので裏道には詳しいです。

おしゃべりしながらテクテク歩きました^^



で、渋谷と言ったら?はちみつはあのショップに行きたい




入籍記念日デートだけど、自分のものを何も買っていなかった私は何か欲しかったし←


西武の中にある ルネ・デュー

th_DSCN3515.jpg

前回行ったときもそうでしたが、ブログをしている旨をお話したら「どうぞどうぞ!」と快く撮影許可をいただきましたー^^


th_DSCN3517.jpg

かわいい!欲しい!(笑)ものがいっぱい並んでいて夢のような空間です(^m^)



で、「買う」と決めたものが一緒だったんです(笑)

th_DSCN3553.jpg

なので色違いで選びましたウィンク

ずっと欲しかったエレファントバンク Sサイズ Norsu の ぞうさん貯金箱です♪


夫が黄色、はちみつがターコイズを選びました(^m^)

楽天でも



かわいい〜♪

Norsu(ノルス)とはフィンランド語でゾウのことで、 スウェーデンの銀行が1973年にフィンランドのMK-Tresmer社に依頼して製作されたもの。以来、現在まで貯金箱の定番デザインとして愛されているという有名な貯金箱です!

th_DSCN3555.jpg

カギ付き^^


ずっと欲しかった(でも色が選べなかった!)のですごく嬉しい〜



あなたなら何色?


2つ並べて飾りたいなーと思います♪

それと実店舗でもハーフカットのファブリックが売っていたので2枚買いました!

th_DSCN3550.jpg

アルビッドソンズテキスタイル Fjaril Mini ミニ蝶々 です♪

ライトグリーンとブラックグリーンを選びました。(レッドも持ってる)
これは春夏のクッションカバーにするつもり!



4色から選べます♪


このあとお気に入りの店でご飯食べて帰宅!
ゆっくり雑貨を堪能し、夫とたくさんおしゃべりもして楽しい1日を過ごせました!

コモちゃんを見てくれた両親に感謝です(o^^o)



↓「読んだよ〜」のしるしに1ポチしてね☆
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村






大も





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 2, 2013 11:31:57 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

はちみつへのメッセージはこちらへ
momo_anela☆yahoo.co☆jp
☆を@と.に変換してくださいね

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: