すっきりでナチュラルなおうちライフ

Jul 24, 2015
XML
カテゴリ: 収納
夏休み、スタートと同時に長女コモちゃんとおもちゃの断捨離を一緒にやりました^^

今回は2階リビング収納の中のおもちゃがターゲット!
3階子供部屋にもおもちゃはありますが、リビングで遊ぶほうがまだ多い。


まず、
th_DSCN0979.jpg

全てを床に出して、「いる・いらない」をコモちゃん自身に分別してもらいました。次女ちゃんがお昼寝のすきに!!(笑)

3歳になったばかりくらいからずっと習慣的にやっていることなので、コモちゃんも慣れた様子で決めていきます。
見ていて気持ちいい位にテキパキ決める姿は、私が見習いたいほど(^^;
手が止まって気が散り出したら、親が「これは?いる?いらない?」と即しています。


いろんなちゃんとした?おもちゃもありますが、
この、私には ガラクタにしか見えない

最近は毛糸やトイレットペーパーの芯などで工作した作品で遊ぶことが多く・・・・たまっていくよー・・・(~_~;)
子供部屋にもっとあるのです



th_DSCN0980.jpg
今回コモちゃんが「いらない」と判断したものたち。

ときどきやらないと、お子様ランチのおまけのような物がどうしても増えていくので定期的にお片付け祭りを開催します。
不定期だけど、”おもちゃ収納が荒れてきたら”が目安。


th_DSCN0104.jpg
使い回しです。カーペットカバーは洗い替えで2枚あります。

リビングクローゼットの扉を閉めれば見えないけれど、開けたときにおもちゃが荒れてると気持ちよくないですしー!


「いる・いらない」を分けたあとは、
「いる」ものたちをBOXに種類別に分けていきます。ここは各家庭でBOXや引出しの数も違いますよね。

この作業はコモちゃんと「これはプリキュアだからここにしよう」などと相談しながらですが、まだ親が率先する行程かなーと思います。
でも、あくまでも子供と一緒に。
「キレイになった!」を実感して「お片づけは気持ちいい!」を体感してもらう^^

th_DSCN0983.jpg

今回は


・細々した分類できないもの
・毛糸やトイレットペーパーの芯などで工作したもの
・万華鏡や紐通しなど
・毛糸

下の左から

・お姫様ごっこのティアラや、ポーチには鏡やくしなどコモちゃんなりのお化粧ポーチ♡(笑)
・シールブックやカードのおもちゃ
・細かいけどセットのおもちゃをジップロック袋などに入れて。

こんなふうになりました^^
他に

マグフォーマーと


ひらがなつみき

のBOXもあります。


ひらがなつみき、次女ちゃんもすでに遊べてGood☆
目の前に積み上げてあげるとくずして遊びます^^


2種類の白いカゴ?BOXは100均(ダイソーとセリア)のものですよー。

th_DSCN0986.jpg

リビング収納内に戻して、終了♪


収納ラックはこれです


マキタ掃除機とシャークスチームモップはS字フックでぶる下げ収納にしてます。


リビング収納全体の写真はこちらの記事 「無印でベビー用品収納&ラテマグ、ポチ!」 などを見てね^^



th_DSCN0986.jpg

夏休みスタートでやったことで、毎日が気持ちよく過ごせそう(o^-^o)


近々、子供部屋のおもちゃも見直したいなーと思います^^



↓「読んだよ」「みたよ」のしるしに1ポチしてね☆
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建売住宅へ にほんブログ村 子育てブログ 女の子育児へ
にほんブログ村
応援クリックが更新の励みになります。
久々の収納記事にポチっとお願いします^^


ドドンパ祭、さいごに日用品もお買い物しました




切れていたアルコール除菌食卓用。パッケージフィルムを取れば真っ白です。
洗濯槽クリーナー、最近やっていなかった(>_<)
洗濯洗剤、CMを見て試してみたくなりました。そして、いつものパスタで送料無料ラインまで調整です^^






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 24, 2015 12:05:47 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

はちみつへのメッセージはこちらへ
momo_anela☆yahoo.co☆jp
☆を@と.に変換してくださいね

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: