すっきりでナチュラルなおうちライフ

Jul 8, 2016
XML
カテゴリ: 趣味
昨日は七夕でしたね☆

th_DSCN6679.jpg

長女コモちゃんが折り紙で飾りを作ってくれました^^
短冊も書いて・・。願い事は毎年おなじ。家族が健康で笑顔でいられますように。


*****


だいぶ前に、”最近はまっているものがある”と書いたきり、なかなか書くタイミングがなくて今頃になってしまいましたが、
はまってたものとは・・・minne(ミンネ) でした^^


minneは、ハンドメイド、手作り作品が買えるアプリ。
4月には日本ホビーショーでもminneの出展でお買い物したことは先にブログに書きました。
→「ミンネで買った物@ホビーショー2016」参照

アクセサリーから、ファッション、バッグ、インテリア家具など、325万点以上の作品を取り揃え。世界に1つだけのハンドメイド作品を販売している国内最大級のハンドメイドマーケットです^^



今まで、フリマでは手作り作品を買うことがあったのですが、フリマに足を運ばずとも、こういうアプリで、しかもピンポイントに
「ポーチが欲しい」とか、「ベビーのスタイ」などの商品をカテゴリーやキーワードで探せるのです。

ハンドメイドにはハンドメイドならではの温かみがあります。
お店で買うよりも安かったり、こういうの探してた!っていう物に出会えたり。

私がミンネを知った年末ごろは嬉しくてたまりませんでした♡布小物が好きなんです。


自分は作れないものが作れる人。尊敬します♡♡




はちみつがミンネで買ったものを記録〜

th_DSCN4267.jpg

はじめてのミンネでのお買い物はこのグレーのポーチでした^^
ミナ風のちょうちょ柄が北欧ぽくて、ぽてっとしてクッション制のある作り、大きさ形もとても気に入っています。

ハンドメイド作家さん、手作りが趣味の主婦の方などが送ってくださるので、
作品と一緒にひと言添えたお手紙が同封されていたり・・も心がこもっていて嬉しいんです^^


th_DSCN4272.jpg





th_DSCN4296.jpg

子供服も♡

子供服は、はちみつの母もよく作ってくれるのですが、この布が素敵だったので一目惚れ。
長女のサイズで売っていたのですが、作家さんに次女のサイズでも作れないか問い合わせたら作ってくださったんです☆
こういうところも、お店とは違う嬉しいポイントですね^^

しかも
th_DSCN4295.jpg


感激です(*´∀`)
レビューを書くこともできるので、もちろんお礼を書きました^^

th_DSCN4289.jpg

ガーゼのハンカチ。
コモちゃんの給食袋に入れるハンカチとして毎日洗濯して使っています^^

写真のほかにも数枚ガーゼハンカチを購入しました。
ラッピングしてくださったので、お友達へのプチプレゼントとして使わせてもらったり♡


th_DSCN5570.jpg

Wガーゼを重ねたハンカチ型のスタイ。
三角に折って首の後ろで留めます。リバーシブルですごーくかわいい(*´∀`*)
そしてこの方のスタイは500円ととても良心的なお値段で、つい買ってしまいます♪
この可愛さでこのお値段ではお店では買えないな〜と思って。

th_DSCN5579.jpg

次女が着けたとこ。長袖なので写真は春頃ですね。
よだれもほぼ出なくなったり、吐くこともなくなった(よくミルクを吐く赤ちゃんでした)ので、スタイも卒業なのですが、
赤ちゃんぽい物卒業も寂しかったりして(笑)三角のバンダナ型ならファッションとして色遊びに使ってもいっかー?と、ときどき気分で着けています^^

th_DSCN6560.jpg

まさしくバンダナ柄も買いました♡


この作家さんの作品すきだな〜って思ったら、作家さんをお気に入り登録できるので、その方が新作をアップされるとお知らせされる機能もあり、
それでチェックしていて買ったんです^^


th_DSCN6148.jpg

くるみボタンのマグネットも。
北欧風な布を使われたあたたかみあるマグネット。

コモちゃんの学校のお知らせで忘れちゃいけないプリントを食器棚につけたり。


th_DSCN6311.jpg
過去画像。はちみつ家の食器棚はマグネットがつくんです。でも、ペタペタ貼りすぎないように注意しています^^


そして1番のお気に入りは・・
th_DSCN4238.jpg
シンプルな帆布のトートバッグです((´∀`))

高品質な岡山県倉敷市の帆布8号を使い、JUKIの職業ミシンで縫ってくださっています。


お店では見かけなさそうなさまざまな色の組み合わせが楽しくて、今でも毎日ギャラリーを覗かせてもらっています。
メッセージ欄からオーダーも受け付けてくださっています。サイズも大きいのからランチにお弁当箱入れるような小さいサイズなどいろいろ。



↑のトートバッグは、はじめて買わせてもらった物で、
色の組み合わせはオーダーさせてもらいました。オーダーさせてもらったことで、自分のオリジナル感も重なりとても愛着のあるお気に入りバッグとなっています♡

th_DSCN4288.jpg
ポーチを入れて、仕切り代わりにしています^^


その後、
ギャラリーを覗いて新作が出ては、好みの色合いのものがあったら買わせていただいています^^

th_DSCN6677.jpg

手前のものがギャラリーに出たときは、あまりの可愛さにスマホ前で悶絶して(←怪しい)即買いしました(ノ∀`)
お散歩に持つようなミニサイズなんですが、もともと小さなバッグが好きなはちみつ。
これが毎日ヘビロテで、旗当番、近所のスーパーくらいならこれで十分。むしろお気に入りカラーでテンションアップです^^
服の色が地味なときも、小物のさし色が鮮やかだと元気が出て好き。

image.jpg

これは大きめのバッグ。
次女を連れてお出掛けのときにマザーズバッグになったりしています((´∀`))




いつも母にも生地を持って行きバッグや
th_2DSCN6808.jpg

th_DSCN4504.jpg

クッションカバーを縫ってもらったり、
th_DSCN7781.jpg
th_DSCN1208.jpg

子供服も作ってくれたり。
th_DSCN0694.jpg

th_DSCN6307.jpg



はちみつ妹も雲のガーランドを作ってくれたり。
th_DSCN4033.jpg

th_DSCN4021.jpg

私にはできないことばかり(^^;


手作りできる人って、本当に尊敬します。
作品をアプリで簡単に買えたり、また得意な人はそれを売ったりできて便利な世の中になりましたね。
今はハンドメイドでなくてもフリマアプリがあるし、フリマに行かなくてもいいんですね。便利な反面、最近実際のフリマ開催が激減しているんです。私はフリマ出店もぶらつくのも好きだったのでそれも寂しいです(>_<)

時代・・・なのかな!



どちらにしても、手作りの品は心がこもっているもの。それを手にした私の心もほっこり。
大切に使っていきたいと思います^^

にほんブログ村テーマ  インテリア・雑貨・ハンドメイド大好き♪
にほんブログ村テーマ  ハンドメイド&かわいい雑貨のある暮らし



今日ははちみつ夫婦の結婚記念日です(ノ∀`)

th_DSCN6685.jpg
妹が作ってくれたブーケ♪3つ持ったブーケのうち2つは妹が作ってくれました♡


結婚式から9年経ちました。10年目突入。
それって10周年イヤーなのかな?それを記念して?夏休みにはお気に入りの場所に旅行に行きます^^

th_DSCN6687.jpg

今朝、久しぶりに結婚式の写真集を引っぱり出して見返しちゃいました(笑)

最近は1年生の長女のお勉強を見つつ、1歳半の次女ブロックの日々。。
次女は自我が芽生えてきたのか早くも第1イヤイヤ期に入ってきた模様。泣き声を聞くのも疲れるし私も毎日叫んでいます(>_<)
毎晩ベッドに入って眠るときが1番ホッとする・・(^^;
そんな精神的にも肉体的にもあたふたする時間も、次女が3歳頃になるまであと数年かな。今をがんばります!ふんばります!!



↓「ふんばれ!」「結婚記念日おめでとう!」のしるしに1ポチしてね☆
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
いつも応援クリックをありがとうございます!心の励みになっています^^

にほんブログ村テーマ  子育てお悩み応援団
にほんブログ村テーマ  ママのぼやき






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 8, 2016 10:45:47 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

はちみつへのメッセージはこちらへ
momo_anela☆yahoo.co☆jp
☆を@と.に変換してくださいね

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: