すっきりでナチュラルなおうちライフ

Feb 22, 2020
XML
カテゴリ: 日々のこと


クッキーを焼いてくれました♡

私じゃなくて、娘たちと夫が(笑)


私はオーブン周りを手伝っただけ。美味しかったよ^^ありがとう。




子どもと一緒にお菓子作り 子育てブログ・テーマ
子どもと一緒にお菓子作り


*****


先日、
長女の小学校で、2分の1成人式が行われました。

招待状なども図工の時間に作られ、「ママ、パパ、10年間育ててくれてありがとう」と言って渡されたときは・・・ちょっとジーーーンとしちゃったよ。


当日は夫も有休をとって一緒に行きました^^


合唱とか涙腺がたいへん。


「生まれて10年経ちましたー♪」「大人になるまであと半分ー♪」「いま、いま、ゆめーがあるー輝く未来を作りたいー♪」
♪10才のありがとう(詞:小野山千鶴/曲磯村由紀子)
「10才のありがとう」は2分の1成人式のための歌って感じ。
YouTubeで「10才のありがとう」 聞けます。これが子供の合唱になるとさらに泣けるんですよー。子供が合唱してる動画もいろいろあります^^




さいごは一人一人から手紙ももらって、それがとてもしっかりした長文の手紙で・・
成長を嬉しく思いました


当日、親はみなさんマスクでの参加でしたが、
貴重な会をありがとうございました。




******




新型ウイルスのニュースばかりで、
平日も休日も家にいることが多くなっている毎日。
スーパーとか、子供がしびれを切らすと散歩とか近所の公園くらいは行ってますが。


この連休も、ほんとだったらいろいろ行きたいですが、
やっぱりおうちで過ごしています。





↑はタイガーで以前買ったタワーゲーム。




はちみつ家は、DSとかSwitchなどのゲーム機系はひとつも持ってないので
(家の考えで持たない主義なので)


必然的にこういう
テーブルゲーム系になっていくのです・・。



おすすめは、




ブロックス。






ボードのマスに各色21個の形の違うピースを交互に置いていく
テリトリー戦略ゲーム。

各色 角からスタートして、ピースの角と角を合わせて(同じ色の辺が合わさらないように)置いていって、
最後に自分のピースをたくさん置いた人が勝ち!

2-4人で遊ぶことができ、プレイ時間は15-20分。短い時間で遊べることも魅力です♪


1分で覚えられる簡単なルール。
対象年齢は7歳からとあるけど、4歳の次女ちゃんも、3回目くらいからルールが完全に理解できたもようで、一緒に遊んでいます!

子供のほうが頭が柔らかいのか、上手くて!
これは1回目よりも、3回目、4回目と回を重ねていくごとに面白さが出てきます(^^
自分なりの戦略を練って・・・
「ブロックス」というゲーム名なのを理解していくんですよー(笑)



そしてね、
我が家カードゲームがたっくさんありまして・・。



これ、
今回のウイルス報道があってから買ったわけではなく、数ヶ月前に夫がネットでいっぺんに買ったものなんです。

なんか、子供と雨の日とかにもっと楽しく遊ぼうと選んだようなのです。



絵柄が特殊なトランプもあれば・・特殊なゲーム?もあります。


5才の園児がいる我が家、まだ難しそうな?ゲームも入ってますが・・少しずつ開けてやってみています。



世界のいろいろトランプ



あいさつ、食べ物、観光、名所、衣装などがあそびながら覚えられます。





でもトランプという仕組み上、13カ国しか入ってないのが残念!北欧はありませんでした。










これは都道府県トランプ。

1枚のカードに
・都道府県名
・特産、名産、名物など
・県庁所在地
・都道府県の位置
・地方名(東北地方など・・)
・地方の都道府県の数

がわかるように描かれています。


これはトランプという名称だけど、
遊び方は「UNO」に近いですね。色や数字、マークで手札を出していく感じ。










歴史人物カードゲーム

弥生時代から昭和までの人物、事件をゲームを楽しみながら学べるんだって。
これはまだやったことないです。 スミマセン






次になぜか5才の次女が気に入っているカードゲーム




元素ファミリーカードゲーム


これは、


一緒に周期表や冊子もセットで入っています。

5種類のゲームが楽しめるみたいだけど、そのうちまだ3種類しか遊んでません。





元素が人の絵で表されているのですが

元素の状態が
・個体→立つ
・液体→歩く
・気体→走る

で表現されていたり、

他の元素との反応のしやすさが

・笑い顔→反応しやすい元素
・怒り顔→反応しにくい元素


などで原理が表現されているのが工夫されてて面白いです。



次女は
マグネシウムと銀、酸素、フッ素がお気に入りになったみたいです(笑)







そして、これもなぜか次女がいたくお気に入り。




つながるいのち 食物連鎖カードゲーム。







陸上と水中の生態系が学べます。


地味目で難しそう・・・と思ったのですが、
そして他のゲームに比べたら最初に遊び方をちゃんと読まないとできなかったのですが、

わかると「なるほどなるほど」です!





酸性雨、都市化、外来種・・など途中で事件?も入ってきたりして。


食物連鎖(生態系)って、学校の授業でそんな何時間も取ってやった覚えがないのですが(私だけ?)いつか理科(生物かな)で出てきたときに、
「あ!小さいときにカードで遊んだやつだ!」と思い出してもらえるかな?^^


こちらです





ほかに

 ​​

​ ​ ​ 

​ ​


などなど。

家族であそびながら学べたらちょっとお得な気分^^
家時間を楽しくしてくれるカードゲームのご紹介でした。





ちょっと懐かしいおもちゃも引っ張り出したりして。




紐通し。

まだ遊べるのですが、そろそろ卒業かなあ。


同じのは売り切れでもう売ってなかったー
ボーネルンドので可愛いんだけどなー。



ひも通しおもちゃ色々
​​ ​ ​

​ ​ ​ ​



子供がいると、
なかなか家の中だけで過ごすのも難しいですが、習い事以外は不要不急の外出を控えています。

皆さんも工夫して楽しい連休をお過ごしください^^





子供のおもちゃ、収納 主婦日記ブログ・テーマ
子供のおもちゃ、収納
♪子供と一緒に♪ 子育てブログ・テーマ
♪子供と一緒に♪



↓「読んだよ」「みたよ」のしるしに1ポチしてね☆
にほんブログ村 子育てブログ 女の子育児へ
にほんブログ村
読んでくださりありがとうございます。スマホからもパソコンからも押していただけると嬉しいです^^

気になる本!


SNSで見かけて・・



改めて気になってます
​ ​
4月5月は家庭訪問があるので、カップ&ソーサーのセットが欲しいなー♡
って毎年春になって思うんですよねー。



2020年 新生活福袋だって!

数量限定 北欧 福袋 2020 5点 セット マリメッコ プケッティ

プケッティの食器が3点入り、その他2点もマリメッコで、5点全てマリメッコのset♡



​ ​

marimekko の 日本限定シリーズ 2020春夏 トートバッグ だったり、
スリムタイプの折り畳み傘だったり、春らしさがあって素敵です!!ときめきますねー♡




↓マラソンあとのお楽しみ♪
ポチった物→届いたらレポ♪ ファッションブログ・テーマ
ポチった物→届いたらレポ♪

☆☆コレ!!買ってよかったよ☆☆ ファッションブログ・テーマ
☆☆コレ!!買ってよかったよ☆☆










にほんブログ村 子育てブログ 女の子育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建売住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村




↓はちみつのROOM
https://room.rakuten.co.jp/hachimitsu-room/items
使ってよかった!やコレ欲しい!をゆるゆるですが更新中^^





お買い物はいつも楽天カードで買っています^^



次の旅の計画は?
ポイント使える貯まるお得な旅を^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 25, 2020 09:18:04 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

はちみつへのメッセージはこちらへ
momo_anela☆yahoo.co☆jp
☆を@と.に変換してくださいね

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: