すっきりでナチュラルなおうちライフ

May 19, 2022
XML
カテゴリ: 実家のリフォーム



今回は 4DX で映画 「名探偵コナン ハロウィンの花嫁」 を鑑賞してきましたー^^

4DXで映画を観たのは「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」以来。。


4DXは映画館の 特殊上映 で、
特殊機器が搭載された座席が上下、左右、前後に動くのはもちろん、独自にデザインされたミストやエアー、熱風などの環境効果、シアター全体を包み込む霧や雪、フラッシュなどの演出が臨場感を極限まで高めていくもの。

カーアクション映画や大勢で楽しめるタイプの作品におすすめとのことで、
子供も大人も楽しめるアクション映画と化している「コナン映画」にとても合っていました!



座席が動く動く!
銃撃戦にはエアーが顔の横や足元にピュンピュンかすめるし、雨のような水の演出。


アクションのときには何度か椅子から攻撃を受けました(笑)
ちゃんと背もたれに寄りかかっていましょう(笑)




このあとのあのシーンで座席がどう動くんだろう・・!と演出が楽しみで、いろんな見方が出来ましたよ♪



映画「名探偵コナン ハロウィンの花嫁」は通常上映と共に、
IMAX&“スクランブル4D”上映されています^^

IMAX、MX4D、4DX、DOLBY CINEMAの特殊効果の上映が同時上映されているということで、
それぞれ特色があります。
私も詳しくないので調べましたー!

こちらの解説 を見て、1番面白そうなのは4DXかしら?と個人的に解釈し、
4DX上映を選んで行ってきました((´∀`))



上記したとおり、演出もぴったりで最後まですごく楽しめました♪







え、「コナン映画」この前観た内容と同じだよ?先日行ったユニバの「進撃の巨人」や「ミニオン」ほどはジェットコースターみたくはならないよ!?
と説明したんですけど、観たいんだそうで・・・最初から4DX家族で行ってればよかったかなーって(^^;

ということで、私は何度でも観たいのでまた週末娘たちと行くことになりそうです(笑)



「コナン」特殊上映は500館くらいやっているようですが、各劇場で特殊上映は1つくらいなので、どうしても1日の上映数が限られてしまいます。
特殊上映だけに関しては5月いっぱいで終了の映画館も出てくるかも?





********


前置き?が長くなりましたが、



はちみつ 実家の玄関ドアがリフォーム されました。





父がお友達の棟梁さんに頼んでリフォーム依頼したんです。



ビフォー


私の記憶で、
子供時代にも1度ドアをリフォームしたことがあるので、

おそらく玄関ドアのリフォームは2回目の実家。今回のリフォームで3代目ですかね。



ここまでの2個とものドアは木製でした。
木製玄関ドアは15年に1回くらいの頻度でリフォームしてきたって感じになります。



今回、このドア、なんでこんなに表面がガビガビになってるかっていうと、
数年前に、父が「良かれ」と思って何も調べずに手近なニスを塗ってしまったんです。

玄関ドアの手入れをするなら、本来念入りに念入りにヤスリをかけ(電動のものがベスト)
玄関ドアなどに適した下地を塗って乾かし、専用のニスを塗るのが正解だったんだと思うのですが、

調べずに、ヤスリも下地もせずに、痛んできたドアに素人の手でニスを塗ってしまいました。


最初こそ見た目は多少マシ(でもちょっとアレだったな。雑・・父ゴメン)になったのですが、
季節が1周するくらいでガビガビになってきた記憶です(´д`)



そこでなんとかしてあげたくて調べたりしたこともあったのですが、
素人1人にできるような作業時間ではなかったような。道具も揃えなきゃで。



雨風が当たらない裏側はというと・・・・・



キレイなまま・・・(´д`)


この木製玄関ドアは、長い年月が経ってからは、
夏と冬とでは木が膨張して閉めるのに引っかかって思い切りドン!と引っ張らないと閉まらない時期があったりでした。
(玄関は北ですが明るい環境で、軒もあるけれど激しい雨風があると当たる位置。環境によりますよね。)



さすがにここ2年くらいは外側の木の表面がかわいそうな状態でした。



そこで父が玄関ドアのみリフォームを決意。



作業は半日もかからずに終了!
3〜4時間くらいだったそうです。



それではビフォーアフター

ビフォー



アフター




裏側ビフォー



アフター





リクシルのドアで、カタログで父が選びました。


作業時間は先程も書いたように午前中来てくれて3時間ほどで終了。

丁寧に枠を埋めるアルミの専用の板(というのかな枠?)があって、丁寧に微調整してくれたり。



素材はアルミ仕様とのこと。
木製ではなくなったので、以前のように季節で閉まりが悪くなったりしないでしょう。

劣化についても、木製よりは遅いのではないかと予想。
昔の商品よりも研究されているだろうし。




さて、

費用ですが、作業費込みで





CMなんかで、
玄関ドアのリフォームは1日ですぐ終わるよーってやつを見たことがあるので気になっていたのですが、本当にすぐ終わるのですね^^







簡単にですが、
実家の玄関ドアリフォームの紹介でした。

どなたかの参考になれば幸いです。





●実家の2階や、トイレなどをリフォームした記事まとめています
・実家のリフォーム


●義実家のリフォーム記事もこちらにまとめています
・夫実家のリフォーム・収納






リフォーム、増築、改築 住まいブログ・テーマ
リフォーム、増築、改築





↓「読んだよ」「みたよ」のしるしに1ポチしてね☆
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
一手間の応援クリックが更新の励みです。読んでくださりありがとうございます。


20日はポイント倍率が高いですね

ポイント5倍と



イーグルス勝利で2倍と



・全ショップ対象エントリー&2ショップ購入でポイント3倍

もやってます!
それぞれ要エントリー



毎年使える布製の七夕の笹の葉タペストリー

子供と一緒に短冊などを飾ったりしても可愛いですね^^


こちらは大きい!
​ 


ウォールステッカー
​ ​​

​ ​

​ ​ ​ 




父の日のプレゼントも
​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​










これかわいいなー
​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​

​ ​

​​ ​ ​









にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建売住宅へ
にほんブログ村
更新の励みになります!






にほんブログ村 子育てブログ 女の子育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建売住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村




↓はちみつのROOM
https://room.rakuten.co.jp/hachimitsu-room/items
使ってよかった!やコレ欲しい!をゆるゆるですが更新中^^








お買い物はいつも楽天カードで買っています^^




ポイント使ってためてお得な旅を^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 20, 2022 09:29:01 AM
[実家のリフォーム] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

はちみつへのメッセージはこちらへ
momo_anela☆yahoo.co☆jp
☆を@と.に変換してくださいね

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: